覚えていてくれたんですね

公開日: 家族 | 悲しい話 |

タクシーの車内(フリー写真)

仕事帰りに乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話です。

ある夜、駅のロータリーでいつものように客待ちをしていると、血相を変えたサラリーマン風の男性が

「○○病院まで急ぎで!」

とタクシーに飛び乗って来ました。

男はどこかに電話をかけていましたが、相手が受け取らないようです。

ヒーヒー言いながら男は平静を保っていました。

暫くすると男の携帯電話が鳴りました。

「もしもし!母ちゃんの様子は?

そうか…。頼みがあるんだけど、受話器を母ちゃんの耳に当ててあげて!」

優しいけれども芯のある声で、男は勇気づけるように語り始めました。

「おいおい、いつまで寝てる気だよ、朝に散々、人のこと叩き起こしてた癖によ。

今、せっかく働いて、美味いもん食わしてやろうと毎日頑張ってんのに、

俺、まだなんもしてねーよ!死ぬんじゃねーよ!俺が手握るまで息してろよな」

と言って電話を切った後、男は黙りこくっていました。

しかし病院までの道のりはかなり遠かったのです。

運転手は男の苛立ちをヒシヒシと背中で感じ、信号を避けるため裏道などを利用し最善を尽くしました。

暫く走ると再び、男の携帯が鳴りました。

「もしもし…そうか…解かった…もう着くよ」

そう言って電話を切ると、男はまた黙りこくりました。

そうこうしているうちに病院に着き、男は運転手にお詫びを言い、病院の中に消えました。

私はタクシーから降りる間際、お金を渡し、涙ぐんでこう言いました。

「覚えていてくれたんですね。

これはあの時、払い忘れた運賃です。

ありがとうございました」

関連記事

手をつなぐカップル(フリー写真)

未来への遺言

私の初恋の人、かつての彼氏がこの世を去りました。 若さゆえに我儘を尽くし、悔いが残る行為ばかりでした。 ある日、突如として「別れて欲しい」と告げられ、私は意地を張って「い…

ネックレス(フリー写真)

大好きなあなた

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 小さい頃に何故かおじいちゃんに引き取られた私(当時7歳)は、そこで三人の男の子に出会いました。 9歳の凄く元気なLと、12歳…

親子の手(フリー写真)

親父の思い出

ある日、おふくろから一本の電話があった。 「お父さんが…死んでたって…」 死んだじゃなくて、死んでた? 親父とおふくろは俺が小さい頃に離婚していて、まともに会話すらし…

病院(フリー素材)

大好きなおじいちゃん

私は昔、いらんことばっかりしてたね。 私は兵庫県で、おじいちゃんは鹿児島に住んどった。 盆休みやお正月の長い連休は、よく遊びに行ってたね。 毎回遊びに帰る度にいっつ…

ウエディング

隠された記憶

友人の結婚披露宴に参加した際の出来事です。式も終盤に差し掛かり、新婦の父親のスピーチの時間がやってきました。 「明子。お前が生まれたばかりの頃、お母さんは病気で亡くなってしまっ…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…

アパート(フリー写真)

おにぎりをくれた女の子

現在から20年以上も前、まだオンボロアパートで一人暮らしをしていた時の事だ。 安月給で金は無かったが、無いは無いなりに何とか食っては行けた。 隣の部屋には50代くらいのお父…

市民マラソン

父からのタスキ

小さい頃、よく父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれ育った町は田舎で、交通量も少なく、自然が多く残る静かな場所だった。晴れた日には特に、空気が澄んでいて、とても気持ちが…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

貴様飲め!

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。 国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。 当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。 おじ…