家族の支え

公開日: 兄弟姉妹 | 家族 | 悲しい話

交差点(フリー写真)

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。

あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。

体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、

「○○(亡くなった幼馴染)が迎えに来た!花火しに行って来る」

と言い、窓から飛び降りようとした。

あまり覚えていないが、幼馴染が車に撥ね飛ばされる瞬間がフラッシュバックして、耳が千切れかけるまで耳たぶの付け根を掻きむしったりしていた記憶はある。

とにかく突発的にパニックを起こして自傷行為を始めるので、親や兄が付きっきりだった。

夜中にふと目を覚ますと、俺のベットの下に兄が布団を敷いて寝ていて、お互いの手首を紐でしっかり結んでいた。

その時は何だか久しぶりに頭がクリアで、

「ああ、兄ちゃん痩せたなあ。心配掛けているんだな」

と、涙が出た。

涙を拭おうとしたら、その動きで兄が跳び起きて

「○○(俺の名前)!!」

と俺にしがみついた。

俺が泣いていて、パニックを起こしていないのを見ると、安心したように俺を抱き締めて

「怖い夢を見たか? 大丈夫だぞ。兄ちゃんがずっと付いてるからな」

と笑顔になった。

兄の腕や顔には引っ掻き傷が沢山あって、自分がやったのだと気が付いてまた泣いた。

「○○君は可哀相だったな。でも俺はお前の兄ちゃんだから、お前が一番大事だ。

お前に何かあったら、兄ちゃんは悲しいし、寂しい。兄ちゃんを置いて行かないでくれ」

と頭を撫でて一緒に泣いてくれた。

その夜から少しずつ、頭がはっきりする時間が増えて、ご飯を食べても吐かなくなった。

今思うと兄は2歳上なので、当時は高校受験を控えた中学3年生だったはず。

俺は一年近く学校を休んで、中学1年生を二度やることになったけど、兄が現役で志望校に合格できて良かった。

両親も優しく気遣ってくれたけど、幼馴染との共通の思い出がある兄が一緒に泣いてくれたから、幼馴染の死を受け容れられたのだと思う。

何と言うか、あの時の俺には悲しみに寄り添ってくれる人が必要だったのだと思う。

関連記事

親子の手(フリー写真)

自慢の息子

これを書いている私は今、38歳の会社員です。 私は30歳の時にうつ病を患いました。 父が自殺、その後、高校の同級生である友人が自殺。 仕事は忙しく、三ヶ月休みが無い…

3台の携帯

優しさを遺してくれた人へ

先日、亡くなった妻のガラケーの情報を引き出してもらった。 きっかけは、何気なく立ち寄った携帯ショップで見かけた「古い携帯のデータ復旧」の広告だった。 ※ 思い返せば…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

アスレチックで遊ぶ双子(フリー写真)

兄ちゃんはヒーローだった

兄ちゃんは、俺が腹が減ったと泣けば、弁当や菓子パンを食わせてくれた。 電気が点かない真っ暗な夜は、ずっと歌を唄って励ましてくれた。 寒くて凍えていれば、ありったけの毛布や服…

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

山(フリー写真)

姥捨て山

『姥捨て山』の話を聞いた事はありますか? 年老いた親を、子供が背負って山に捨てるという話です。 大昔、貧しさから本当にそのような風習があったそうです。 そしてこんな事…

味噌焼きおにぎり(フリー写真)

祖母の味噌焼きおにぎり

僕には祖母がいる。 祖父は僕が生まれる前に亡くなった。 だから、祖母は大変だったらしい。 祖父は保険に入っておらず、残されたのは煙草畑と田んぼと仔牛くらいだった。 …

コーヒー

父の献身

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。 バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めまし…

鉛筆と参考書(フリー写真)

厳しい母

私の母はとても厳しい。 身の回りの事は全て自分でやらされていた。 勉強も部活も一番じゃないと気が済まない。 定期テストで二番を取ると、 「二番は敗者の一番だ」…

カップル(フリー写真)

彼女の日常

俺には幼馴染の女の子が居た。 小学校から中学校まで病気のため殆んど普通の学校に行けず、いつも院内学級で一人で居るせいか人付き合いが苦手で、俺以外に友達は居なかった。 彼女の…