いってらっしゃい

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

雨の日の紫陽花(フリー写真)

もう二十年ほど前の話です。

私が小さい頃に親が離婚しました。

どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。

そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれたそうです。

当時の私にはその記憶は無く、その親を本当の親と思い、中学二年まで過ごしました。

やがて、父との突然の別れが訪れました。

父は脳梗塞で帰らぬ人になりました。

そしてその最悪の時に、私とその親は家族ではないという事を、親戚の方から偶然にも知ってしまったのです。

葬儀の後で私は母を問い詰め、本当の事を聞きました。

その時を境に、私は母を嫌いになりました。

死んだ父でさえも嫌いになりました。

多分、裏切られたなどと思ったのでしょう。

私の家は元々、裕福ではありませんでした。

ですから父が死んでしまったので、母が働きに出ざるを得ませんでした。

母は、朝は近くの市場で、昼から夜にかけてはスーパーで働きました。

それもこれも全て、私のためのものでした。

ですが当時の私にはそれすらも鬱陶しく思えてなりませんでした。

偶に登校の時間と、母が市場から帰って来る時間がちょうど重なってしまう事がありました。

友達と登校していた私は、ボロボロになった母と家族であるという事を友達に知られたくなく

「いってらっしゃい」

と言う母を無視しては、友達に

「誰あれ、気持ち悪いんだけど」

という悪口すら言っていたものでした。

それを察してか、次の日にはわざと目を伏せ、足早に私と擦れ違って行きました。

でも、それでも、母は何一つ文句を言わず働いてくれていました。

そんな日が一ヶ月くらい続いたと記憶しています。

そんな雨の日、雨合羽を着て市場から帰って来る母と擦れ違いました。

当然無言です。

その姿は何とも淋しく、哀しく、辛そうに見えたのです。

涙が溢れました。ぐしゃぐしゃに泣きました。

私は一体何をしているのか。

ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人に、私は何を鬱陶しく思っているのかと、凄まじい後悔が私を襲いました。

私は友達の目も気にせず、母に駆け寄りました。

でも、何を言って良いか分かりませんでした。

その時、ふと口をついた言葉が

「いってきます」

でした。

言えた言葉はたったそれだけでした。

でも母は一瞬驚き、そして泣きました。

そして、何度も何度も

「いってらっしゃい」

と言ってくれました。

私が友達の元へ戻った後も、母は私を見ながら手を振って

「いってらっしゃい」

と言ってくれていました。

今では、彼女こそが本当の私の母親です。

例え戸籍上はどうあれ、そう思っています。

返し切れないほどの恩があります。

母は、

「それが親の勤めだよ」

と言いますが…。

じゃあ今度は子として、親の面倒を見て行きたいです。

この人が母親で、最高に良かったと思います。

関連記事

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

手を繋ぐ恋人同士(フリー写真)

遠く離れても、絆は永遠に

ある町に、幼馴染の男女が暮らしていた。 彼らは幼い頃からずっと一緒に過ごし、お互いのことを大切に思っていた。 しかしある日、男性が突然遠い町へ引っ越すことになった。 …

廊下

涙の中の絆

僕は小さい頃、両親に捨てられ、孤独な日々を過ごしていた。 「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」という言葉が常に僕を追いかけた。 同級生と遊びたくても、その家の親に拒まれ…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

結婚式

結婚式に届いた母のビデオレター

本人から聞いたのか、共通の友人から聞いたのか──その記憶は曖昧だけれど。 「物心がつく前に母親を亡くし、父親に育てられた子だ」と、その話はいつの間にか耳に入っていた。 ※…

夕陽(フリー写真)

親父からの感謝の言葉

俺の親父は我儘な人だった 小遣いは母親から好きな時に好きなだけ貰い、そのくせ下手なギャンブルでスっては不機嫌な様子で家に帰って来て、酒を飲みまくり暴れるような人だった。 幸…

スマホ

傷つけて気づいた愛

私は4年間、妻を裏切り続けた。ネットで出会った女性との不倫関係に溺れていたのだ。彼女との関係は、私がずる賢く立ち回り、妻には秘密のまま続いていた。妻はいつも遅い帰宅にも笑顔で迎えてく…

白猫(フリー写真)

猫の導き

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら、痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、その猫を飼う事になった。思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、…

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

病院(フリー背景素材)

二つ目のセーブデータ

ゲームボーイの『Sa・Ga2 秘宝伝説(以下、サガ2)』は思い出のソフトなんだ…。 今でもよく思い出しては切なくなっています。 ※ 俺さ、生まれた時から酷い小児喘息だったのよ…