奇跡のメッセージ

赤ちゃん

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。

抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。

二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。

目の前が真っ暗になった。すべてが嫌になった。

そして、子どもを連れて、いっそ一緒に死んでしまおうとまで思った。

そんなとき、旦那からメールが届いた。

『好きで好きでたまらない貴方と結婚できて嬉しかった。

子どもが俺たちの間に生まれてきてくれて、本当に嬉しかった。

でも、障害があるとわかって、今、貴方は苦しんでいるね。

でもさ、子どもはきっと世界一、幸せだと思うよ。

貴女とオレの子だから。

人より遠回りするかもしれない。ゆっくり成長するかもしれない。

でも、その分、いろんなものが見られるよね。

二人三脚でしっかり歩いて行こうよ!

──本日の幸せ──

子どもが「ママ~すき!」と言えた。

早朝五時、あり得ない時間に起きて、三人で行った散歩、思いのほか楽しかったな。

夕飯のぶり大根、美味かった!

三人で入った、狭くてギューギューのお風呂、たまにはいいもんだ。

なっ! 今日だけでも、こんなにいっぱい楽しいことがあったろ?

明日はどんな幸せが待ってるかな。

なっ、ママ。

最後に、子どもが寝たらDVD観よ!

奮発して買ってきたんだ。ママの好きな「古畑」だよ。

ほら、またひとつ幸せが増えたな。

辛いことは、日にそう何回もあるもんじゃない。

楽しいこと、幸せなことは、日に何度でもある。

ママ、一緒に乗り越えような!』

読み終えたとき、涙が止まらなかった。

この人と出会えてよかった。

この子と一緒に生きていけることが、どんなに尊いことか、心の底から感じた。

今、私たちは、約束どおり二人三脚で、楽しく、笑いながら、毎日を歩いている。

関連記事

カップルと夕日(フリー写真)

国境と愛

彼女と俺は同じ大学だった。二人とも無事四年生になってすぐの4月、連日のように中国での反日デモがニュース番組を賑わしていた頃のこと。 中国人の彼女とはどうしても険悪なムードになるか…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

レストラン

震災後のファミレスにて

阪神大震災後のことです。当時、私はあるファミレスで働いており、震災後にはバイキングメニューを無料で提供することになりました。 開店と同時に店内は満席になり、外には長い行列ができ…

病院

母は亡くなった

14年も前のこと。 母は亡くなった、癌のせいで。 私たち姉妹は、その事実を知ることなく彼女を見送った。 彼女は私の永遠の尊敬の対象、そして追い続ける理想である。 …

手を繋ぐカップル(フリー写真)

幸せの在り処

もう五年も前になる。 当時無職だった俺に彼女が出来た。 彼女の悩みを聞いてあげたのが切っ掛けだった。 正直、他人事だと思って調子の良いことを言っていただけだったが、彼…

イチゴのショートケーキ(フリー写真)

イチゴショートと女の子

俺がケーキ屋で支払いをしていると、自動ドアが開いて、幼稚園児くらいの女の子が入って来た。 女の子は一人で買い物に来たらしく、極度の緊張からか、頬を赤く染め真剣な眼差しで店員に …

手を繋ぐ恋人(フリー写真)

握り返してくれた手

今から6年前の話です。 僕がまだ十代で、携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の時代の事です。 僕はその頃、高校を出て働いていたのですが、二つ年上の女性と付き合っていました…

父と子(フリー写真)

身体を大事にしろ

今日は父親の13回忌だ。 うちの父は僕が高校生の時に他界している。 死因は末期の膵臓癌だった。 最初に父が身体の不調を訴えて病院で検査を受けた時、肺に水が溜まっていた…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…