父からの保護メール

公開日: 夫婦 | 家族 | 心温まる話 |

スマホを持つ男性(フリー写真)

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。

凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。

だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。

それから二ヶ月ほど経ち、まだ元の生活には戻れていないけど、みんな多少は落ち着いて来た。

俺はふと、父親が母親にどんなメールを送っていたのか気になった。

それでタンスの引き出しに閉まってあった、今年の8月まで母親が使っていた携帯を手に取り、父親のメールを見た。

メールの内容は、恥ずかしがり屋な父親らしく、

「めしはいるか」

「いつもの時間に帰る」

「どこにいる」

など、『?』も付いていない凄く素っ気ないものだったので笑ってしまった。

どれも同じ内容ばかりだなと思いながら読んでいると、メール一覧の一番下に、保護メールが一件だけあるのに気が付いた。

それは去年か一昨年の、8月3日に父親から届いたメールだった。

「今日も、一日がんばれ」

ただそれだけのメールだったし、8月3日がもう何の日だったかは覚えていない。

でも、その短い文章には照れ屋な父親の優しさが物凄く現れていた。

そしてそれを貰って凄く嬉しかったのか、そのメールを保護してある母親のことも考えたら、胸が熱くなって思わず泣いてしまった。

関連記事

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

手を握る夫婦(フリー写真)

パパしっかり

妻へ まだ高校生だけどしっかり者の一人娘を遺してくれて有難う。 昨日の貴女のお通夜は寂しくないように沢山の友達連れて来てくれて有難う。 でもやっぱり寂しくて、娘と声…

戦時中

靖国での再会

俺の爺さんは戦地で足を撃たれたらしい。 撤退命令が出て皆急いで撤退していたのだが、爺さんは歩けなかった。 隊長に、「自分は歩けない。足手まといになるから置いて行って下さい…

子供たち

道に咲く愛

ひとりの女性の人生が、いま世界中の人々の心を揺さぶっています。 その名は楼小英(ロウ・シャオイン)。現在88歳の彼女は、腎不全を患い病床にありますが、これまでの人生で築き上げた…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…