父が遺したもの

公開日: 家族 | 心温まる話 |

父と子(フリー写真)

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。

うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知らなくてさ。

取り敢えず兄弟家族をみんな呼んで、その金庫を開けることにした。

これがまた頑丈で、なかなか開かないんだよ。

仕方がないから鍵屋を呼んで開けてもらうことにしたんだけど、なかなか開かなくてさ。

何となく俺たちは子供の頃の話を始めたんだよ。

親父は昔から凄い厳格で、子供の前で笑ったことも一度もなく、旅行なんて本当に行かなかった。

子育てもお袋に任せっきりで、子供の頃はマジで親父に殺意を覚えたよ。

それで一番下の弟が、

「あの親父のことだからしこたま貯め込んでるんじゃねえか?」

というようなことを言い出し、その後に真ん中の弟も

「親父が夜中に金庫の前でニヤニヤしながらガサガサやっているのを見た」

と言うものだから、俺もかなり金庫の中身に期待を抱いちゃったんだ。

その時に鍵屋がちょうど「カギ、開きましたよ」と言ったから、ワクワクしながら金庫の前に行き、長男の俺が金庫のドアを開けたんだ。

そしたら、まず中から出てきたのは、古びた100点満点のテストなんだ。

それを見た一番下の弟が「これ、俺のだ!」と言って、俺から取り上げたんだよ。

次に出てきたのは、何かの表彰状。すると次は次男が「俺のだ」と言い出して、その後にネクタイが出てきたんだ。

見覚えがあるなあと思って、気が付いて叫んじゃった。

「あ、これ俺が初めての給料で親父に買ってやったネクタイだ」

その後に次々と昔の品物が出てきて、最後に黒い小箱が出てきたんだよ。

その中には子供の頃に家の前で家族全員で撮った古い写真が一枚出てきたんだ。

それを見た俺の嫁さんが泣き出しちゃってさ、その後にみんなも何だか泣き出しちゃった。

俺も最初は、何でこんなものが金庫の中にあるのかが解らなくて、

『何だよ、金目の物がねーじゃん』

なんて思ってちょっと鬱になっていたんだけど、少し経って中に入っていたものの意味が理解できた時、その写真を持ちながら肩震わせて泣いちゃったんだ。

人前で初めて本気で号泣しちまったよ。

そこで鍵屋が気まずそうに「あの、私そろそろ戻ります」と言ったので、みんなはっとして涙をにじませながら「ありがとうございました」と言った。

この時、俺は親父がどんなに俺たちのこと想っていてくれたか実感した。

さっきまでの自分が金目当てで金庫を開けようとしたこと、子供の頃に親父に反感を抱き、喧嘩ばかりしたことが恥ずかしくて仕方がなかった。

親父は金よりも本当に大事なものを俺たちに遺して行ってくれたと思っている。

関連記事

女の子の寝顔(フリー写真)

愛しい娘

自分がまだ幼稚園児の頃だと思う。 夜中に不意に目が覚めると、父が自分の顔を覗き込んでいて、いきなり泣き出した。 大人が泣くのを見るのはその時が初めてだったし、しかも …

シロツメグサ

手話で結ぶ絆

私たちの娘は3歳で、ほとんど聞こえません。 その現実を知った日、私と妻はただただ涙に暮れました。繰り返し泣きました。 難聴という言葉が娘を別の世界の生き物に見せてしまうほ…

オフィスの机(フリー写真)

膝枕

昔、飲み会があるといつも膝枕をしてくれる子が居たんだ。 こちらから頼む訳でもなく、何となくしてもらう感じだった。 向こうも嫌がるでもなく、俺を膝枕しながら他の奴らと飲んでい…

ハンバーグ(フリー写真)

幸せな食卓

結婚して子供が出来て、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並んでたりして、時々泣きそうなほどの幸せを噛み締める。 荒みじんの玉葱が入ったでっかいハンバーグや、大皿一杯の散らし寿司。妻と…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

椅子(フリー写真)

脳内共同ガールフレンド

大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンドなるものを作った話を思い出した…

工事現場(フリー写真)

鳶職の父

公用で M高校へ出かけたある日のことだった。 校長先生が私達を呼び止められ、 「もし時間がありましたらお見せしたいものがありますので、校長室までお越しください」 と…

親子(フリー写真)

生んでくれてありがとう

母が死んで今日で一年が経つ。 高齢出産だったこともあり、俺の同年代の友達の親と比べると明らかに歳を取っていた。 「何でもっと若い頃に生んでくれなかったの!?」 と責め…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…