父が遺したもの

公開日: 家族 | 心温まる話 |

父と子(フリー写真)

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。

うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知らなくてさ。

取り敢えず兄弟家族をみんな呼んで、その金庫を開けることにした。

これがまた頑丈で、なかなか開かないんだよ。

仕方がないから鍵屋を呼んで開けてもらうことにしたんだけど、なかなか開かなくてさ。

何となく俺たちは子供の頃の話を始めたんだよ。

親父は昔から凄い厳格で、子供の前で笑ったことも一度もなく、旅行なんて本当に行かなかった。

子育てもお袋に任せっきりで、子供の頃はマジで親父に殺意を覚えたよ。

それで一番下の弟が、

「あの親父のことだからしこたま貯め込んでるんじゃねえか?」

というようなことを言い出し、その後に真ん中の弟も

「親父が夜中に金庫の前でニヤニヤしながらガサガサやっているのを見た」

と言うものだから、俺もかなり金庫の中身に期待を抱いちゃったんだ。

その時に鍵屋がちょうど「カギ、開きましたよ」と言ったから、ワクワクしながら金庫の前に行き、長男の俺が金庫のドアを開けたんだ。

そしたら、まず中から出てきたのは、古びた100点満点のテストなんだ。

それを見た一番下の弟が「これ、俺のだ!」と言って、俺から取り上げたんだよ。

次に出てきたのは、何かの表彰状。すると次は次男が「俺のだ」と言い出して、その後にネクタイが出てきたんだ。

見覚えがあるなあと思って、気が付いて叫んじゃった。

「あ、これ俺が初めての給料で親父に買ってやったネクタイだ」

その後に次々と昔の品物が出てきて、最後に黒い小箱が出てきたんだよ。

その中には子供の頃に家の前で家族全員で撮った古い写真が一枚出てきたんだ。

それを見た俺の嫁さんが泣き出しちゃってさ、その後にみんなも何だか泣き出しちゃった。

俺も最初は、何でこんなものが金庫の中にあるのかが解らなくて、

『何だよ、金目の物がねーじゃん』

なんて思ってちょっと鬱になっていたんだけど、少し経って中に入っていたものの意味が理解できた時、その写真を持ちながら肩震わせて泣いちゃったんだ。

人前で初めて本気で号泣しちまったよ。

そこで鍵屋が気まずそうに「あの、私そろそろ戻ります」と言ったので、みんなはっとして涙をにじませながら「ありがとうございました」と言った。

この時、俺は親父がどんなに俺たちのこと想っていてくれたか実感した。

さっきまでの自分が金目当てで金庫を開けようとしたこと、子供の頃に親父に反感を抱き、喧嘩ばかりしたことが恥ずかしくて仕方がなかった。

親父は金よりも本当に大事なものを俺たちに遺して行ってくれたと思っている。

関連記事

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

貴様飲め!

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。 国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。 当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。 おじ…

三毛猫(フリー写真)

幸せな猫の一生

僕はご主人様に拾われました。 毎日、おいしいご飯をくれました。 外で汚れたら、お風呂で洗ってくれました。 いつもいっぱい遊んでくれました。 たまにイタズラして怒…

タクシーの後部座席(フリー写真)

母の気持ち

実家に帰省して、また帰る時の事。 俺は母子家庭で仕送りを貰っている癖に、冗談めかしに帰りのタクシー代と電車賃を頂戴と母にせがんだ。 すると母は、 「何言ってんの!うち…

犬(フリー写真)

良い犬の話

良い人じゃなくて、良い犬の話。 知り合いのお爺さんが愛犬と山道を散歩していて、途中のベンチで座って一休みしていたら…。 蛇(名前は忘れたが毒を持っている)がお爺さんに齧り付…

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

猫

小さな隊長たち

子供が外に遊びに行こうと玄関を開けたとたん、突如、猫が外に飛び出して行ってしまった。 探してやっと見つけたとき、愛する猫はもうかわり果てた姿になっていた。 私はバスタオル…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

教室(フリー背景素材)

同級生の思いやり

うちの中学は新興住宅地で殆どが持ち家、お母さんは専業主婦という恵まれた家庭が多かった。 育ちが良いのか、虐めや仲間はずれなどは皆無。 クラスに一人だけ、貧乏を公言する男子が…