父と過ごした日々

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

親子(フリー写真)

2年前、父を癌で亡くしました。

癌が発覚したのはその3年前。風邪が治らないと病院に通い、それでも治らず精密検査をしたら肺癌が見つかりました。しかもリンパにも転移していました。

この時から、父を含め私達家族は、彼の人生が残り少ない事を少しずつ覚悟していたと思います。

リンパに転移がある以上、もう癌を切っても意味がないので抗ガン剤治療です。

副作用で味覚は変わってしまい、美味しいものを美味しく食べられない生活でした。

そんな中でも私達家族も父も精一杯、幸せに過ごす事を一番に考えて沢山笑いました。笑う事で少しでも回復すると信じていました。

でも現実は甘くはなく、ある時から食べられていたのが食べられなくなり、ずっと嘔吐を繰り返し、ついには痩せ細って倒れてしまいました。

私は内臓に癌が転移したのかと心配していたけどそうではなく、転移は脳でした。

父は脳に転移した事で日常生活もままならず、記憶力も日に日に落ちて行きました。

賢くて、頼りになって、困ったら何でも直してくれた父が、子どものようになってしまいました。

病はゆっくり父を蝕み、脳に転移が発覚した一年後、父は静かに息を引き取りました。

病気が発覚してから父とお別れするまで、私達には3年の月日がありました。

事故などで大切な人と突然お別れした方々の事を思うと、父と向き合う時間をしっかり作れたのは幸せな事でした。

父自身も、脳への転移で闘病で苦しんだ事も死への恐怖も最後まで分からず、精神的に辛かった方々を思えば幸せだったと思います。

だけど、やはり最初の病院でもっと早く癌を疑ってくれたら、嘔吐が繰り返された時にもっと早く脳への転移を疑っていたらと、後悔すればきりがありません。

最後にお父さんとちゃんと話したのはいつだったかな。どんな話をしたのかな。

最後のお父さんの言葉、ちゃんと聞きたかったな。色々大切な事を言葉にして話したかったな。

お父さん、大切にしてくれてありがとう。いつも助けてくれてありがとう。

お母さんが反対した結婚に賛成してくれて祝福してくれてありがとう。

彼が挨拶に来た時泣いてたよね?

孫の事もとても可愛がってくれてありがとう。

これからも大切に育ててもらった分、お父さんと一緒に居られなかった分、お母さんを大切にして、家族を大切にして、周りを大切にして、私は一生懸命生きるから見守ってね。

関連記事

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…

通帳(フリー写真)

おめでとさん

今から十年前、まだ会社に入ったばかりの頃の話。 当時の給与は手取り18万円くらいで、家に3万円を入れていた。 親に5万にしろと言われ出て行った。 一人暮らしをすれば会…

花火(フリー写真)

花火とプロポーズ

2012年の夏。 付き合って2年になる彼女がいた。 彼女とは中学の同級生で、成人してから付き合い始めた。 同窓会で2年振りの再会。 お互いにどんな性格なのか、趣…

カップル

変わらずそばに

事故に遭い、足が不自由になってしまいました。車椅子がなければ外に出ることも、トイレに行くこともままなりません。多くの友人が去っていきましたが、彼だけは事故前から変わらずにそばにいてく…

父と娘(フリー写真)

娘から神様への手紙

私の4歳の娘が、字を教えて欲しいと頼んできました。 どうせすぐに飽きるだろうと思っていましたが、毎晩教えていました。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありまし…

夕日

俺のお母さんだ

今日、俺は養父に―― 「おとん」って、言ってやったんだよ。 そしたらさ、いきなり泣き出したんだよ、あのおっさんが。 俺もなんか、つられて涙が止まんなくなってさ。 …

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

手渡しのブーケ

私はウエディングプランナーの仕事をしています。 これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。 新婦は私より大分年下の十代で、可愛らし…

ビール(フリー写真)

恐かった父

私の父は無口で頑固で本当に恐くて、親戚中が一目置いている人でした。 家に行ってもいつもお酒を飲んでいて、その横で母が忙しなく動いていた記憶があります。 ※ 私が結婚する事にな…

親子の手(フリー写真)

自慢の息子

これを書いている私は今、38歳の会社員です。 私は30歳の時にうつ病を患いました。 父が自殺、その後、高校の同級生である友人が自殺。 仕事は忙しく、三ヶ月休みが無い…