忘れられない君への手紙

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 悲しい話

水族館

あなたは本当に、俺を困らせたよね。

あの日、バスの中でいきなり大声で「付き合ってください!」って言った時から、もう、困ったもんだ。

みんなの視線が痛かったよ。

初デート、3時間も待たされて、マジで心配したよ。

それに、ペアマグを買った日、あなた、すぐに落として割っちゃったじゃん。

あの時は笑ったけど、内心は「またかよ…」って思ったさ。

海遊館でイルカ見て、はぐれた日も忘れられない。

あなた、イルカに夢中で人混みに消えちゃって、びっくりしたよ。

それからは、どこに行くにも手を繋いでたな。

修学旅行のお土産、ぬいぐるみを渡した時、あなた泣き過ぎだよ。

周りからは「なにしたんだ?」って視線を感じたけど、あなたの笑顔が見れて良かった。

誕生日、帰りにずっと離れなくて、親に怒られたけど、あの時間は今も宝物だ。

でも、一番辛かったのは、病気のことを打ち明けられた時。

なんで隠してたの?心配させるより、一緒にいたかったよ。

そして、あの日、一緒に泊まった。

あなた、興奮しすぎて友達に電話しまくって、学校で大変だったんだから。

病気が治ったって聞いた時、嬉しかった。

でも、その後すぐ別れを告げられて、心が張り裂けそうだった。

連絡が途絶えた時、本当に辛かった。

高校に入って、あなたからの手紙が来た時は、嬉しさでいっぱいだった。

でも、あなたのお母さんからの手紙を読んで、全部が変わった。

病気が治ったって嘘、東京に行く理由が治療のためだったなんて。

悲しいより、嘘をつかれた方が悲しいんだ。

最後くらい、一緒にいたかった。

あなたの手紙の最後の言葉、「あなたを愛しています」。

それ、直接聞きたかった。

でもね、あなたと過ごした時間は、俺の一番の宝物だ。

ありがとう、あなたと一緒に笑えて、本当に幸せだった。

それから、また小包が届いたよ。

あなたの闘病日記の1ページと、お気に入りのピアス。

最後まで、俺を困らせるんだね。

あなたの最後の願い、「私以上に、誰かを愛してください」。

そのピアス、今は俺のネックレスだ。

新しい恋、始めるよ。

ありがとう、本当に。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

山(フリー写真)

姥捨て山

『姥捨て山』の話を聞いた事はありますか? 年老いた親を、子供が背負って山に捨てるという話です。 大昔、貧しさから本当にそのような風習があったそうです。 そしてこんな事…

万年筆(フリー写真)

わすれられないおくりもの

生まれて初めて、万年筆をくれた人がいました。 私はまだ小学4年生で、使い方も知りませんでした。 万年筆をくれたので、その人のことを『万年筆さん』と呼びます。 万年筆…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

手紙(フリー写真)

亡くなった旦那からの手紙

妊娠と同時に旦那の癌が発覚。 子供の顔を見るまでは…と頑張ってくれたのだけど、ちょっと間に合わなかった。 旦那が居なくなってしまってから、一人必死で息子を育てている。 …

夕日(フリー写真)

生きることの大切さ

ガンダム芸人の若井おさむさん。 彼は幼い頃から日常的に、兄と母親から相当な虐待を受けていました。 それは彼が20代前半の頃までずっと続きました。 それに耐えかねた若…

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

新郎新婦(フリー写真)

結婚式場の小さな奇跡

栃木県那須地域(大田原市)に『おもてなし』の心でオンリーワン人情経営の結婚式場があります。 建物は地域の建築賞を受賞(マロニエ建築デザイン賞)する程の業界最先端の建物、内容、設…

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

世界平和大観音像

生かされた命

祖父がかつて満州に渡っていたことは、家族の誰もが知っていた。けれど、終戦後にシベリア行きが決まり、仲間とともに逃亡を図ったことまでは、私たちは知らなかった。 話によれば、祖父は…

犬(フリー写真)

ペットとの別れ

レオと出会ったのは、私が3歳の時。 山奥の綺麗な川へバーベキューしに向かっていると、運転していた父が 「あそこに犬がおる!」 と言って車を停めた。 窓を開けて見…