嬉しそうな笑顔を

公開日: ちょっと切ない話 | 仕事 | 悲しい話

ゲームセンター(フリー写真)

うちのゲーセンに、毎日のように来ていたお前。

最近全然見ないと思ったら、やっと理由が判ったよ。

この前、お前の母ちゃんが便箋を持って挨拶に来たんだよ。

こちらで良くお世話になっていたみたいで、ってよ。

白血病かよ。

一ヶ月前まですげー元気そうだったじゃねえかよ。

お前がいつもやってたDJシミュレーションゲームは、お前が居なくなって以来、誰もやってるところ見ねーよ。

いつもスコアはデフォルトのまま。

何せお前一人で、毎日飽きもせずスコアを埋めてたからな。

一番笑えるのがウチの店長。

インカム悪い台はさっさと撤去する人間なのに、その台はお前が来ないと分かって一ヶ月近く経つのに、撤去の話が全然挙がんねーの。

それどころか、そのゲームのメンテを毎日欠かさずやってんだよ。

鍵盤やターンテーブルの調子を確かめて「良しっ」とか言ってんの。

良しも何も、誰もやってねーんだから、そうそう調子が狂う訳ねーよ。

だから、さっさと戻って来いよ。

ワンモアエキストラ抜けた時の嬉しそうな笑顔を見せてくれよ。

有り得ない発狂譜面をスイスイ捌くお前が、病気で死んだなんて信じられねーんだよ。

今までありがとう、としか書いてない手紙なんか要らねーんだよ。

関連記事

雨

雨の中の青年

20年前、私が団地に住んでいた頃のことです。 ある晩、会社から帰宅すると、団地前の公園で一人の男の子が、雨の中傘もささず、向かいの団地をじっと見つめていました。 その様子…

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

浅草

母の秘密の願い

都会の喧騒とは異なる田舎の空気。 私はその中で母の日常を想像していた。彼女はいつも家のことに追われ、人混みの多い場所に足を運ぶことはなかった。私が東京に単身赴任してからも、母は…

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

観覧車

再会のディズニーランド

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を駆け下りた。 雑踏の中で待っていたのは、元妻とミニリュックを背負った小学3年生の息子だった。 半年ぶりに会う息子は、…

青空

あなたの腕に抱かれて

娘を背に、小さな日の丸の旗を振って、あなたを見送ってから―― もう、半世紀が過ぎてしまいました。 たくましいあなたの腕に抱かれたのは、ほんの、ほんのつかの間でした。 …

どんぐり(フリー写真)

どんぐり

毎年お盆に帰省すると、近くの川で『送り火』があります。 いつもは淡い光の列がゆっくり川下に流れて行くのを眺めるだけなのだけど、その年は灯篭に『さちこ』と書いて川に浮かべました。 …

双子の姉妹(フリー写真:サムネイル)

ずっと笑顔で

私には双子の妹がいます。名前はあやか。 私たちはそっくりすぎるほどよく似ていて、両親もたまに間違えるほどです。 でも性格は全く違って、あやかは昔からとても活発で明るい性格…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

黒猫(フリー写真)

黒猫の赤ちゃん

小学校の時、裏門の所に小さな黒猫の赤ちゃんが捨てられていた。 両目とも膿でくっついていて、見えていない様子。 どうしても無視できなくて家へ持って帰ったら、やはり飼っては駄目…