世界で一番温かい野球観戦

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

野球場

幼い頃に、父を亡くしました。

それからというもの、母は再婚もせずに、女手ひとつで俺を育ててくれました。

学歴も、特別な技術もなかった母は、個人商店の雑務や配達などの仕事を請け負って生計を立てていました。

毎日が必死でした。

それでも、当時暮らしていた町にはまだ人情というものが残っていて、
俺たちは質素ながらも、なんとか生きていけていました。

娯楽なんて、夢のまた夢。

それでも日曜日になると、母は手作りの弁当をこしらえ、近所の河原に連れていってくれました。

青空の下で母と二人、草の上に座っておにぎりを頬張った、あの時間が何よりの楽しみでした。

給料日後の日曜日には、母がこっそり買ってくれたクリームパンとコーラが、何よりのごちそうでした。

甘くて、冷たくて、子どもだった俺にはそれが“贅沢”の象徴でした。

ある日、母が勤め先の人からプロ野球の観戦チケットを2枚もらって帰ってきました。

「行ってみるか?」と照れくさそうに言う母の顔に、
俺は生まれて初めて見るような期待と誇らしさを感じました。

母は、その日のために、いつもより少しだけ豪華なお弁当を作ってくれました。

唐揚げに、卵焼き。ソーセージが花の形に切ってあるのが嬉しかった。

初めての野球場。

人の波、響く歓声、真新しい芝生。

俺は胸が高鳴っていました。

けれど――

いざ入場しようとチケットを見せた瞬間、係員に止められました。

母がもらってきたのは、“優待券”であり、無料で入れる“招待券”ではなかったのです。

一人1000円ずつの入場料が必要だと言われました。

母の財布の中には、帰りの電車賃くらいしか残っていなかった。

「……帰ろっか」

母のその言葉に、俺はうなずくしかできませんでした。

球場の外のベンチに腰かけて、二人でお弁当を広げました。

球場の歓声が、遠くから風に乗って聞こえてきました。

母は、笑顔を作っていたけれど、どこか寂しげで。

俺はその空気を壊したくなくて、
食べながら、「楽しかったね」と、少し強がって言いました。

すると母は、箸を止めて、ぽつりと言いました。

「母ちゃん……バカで、ごめんね」

その目には、小さな涙が浮かんでいました。

俺は、その涙がたまらなかった。

子どもながらに、「悔しい」という感情が胸を締めつけました。

貧しさが、無学が、母を泣かせた。

――そんな現実が、心の奥に突き刺さった。

それから、俺はがむしゃらに勉強しました。

負けたくなかった。あの日の涙に。

新聞奨学生として大学に進学し、社会に出て、仕事を覚え、
結婚して、母に初孫を抱かせることもできました。

母は、静かに喜んでくれました。

多くを語る人ではなかったけれど、
孫の手を握る母の表情は、何より穏やかでした。

そんな母が、昨年の暮れに亡くなりました。

入院生活の中で、意識を失う時間が増えていき、
ある日、ふと目を覚ました母が、思い出したように小さくつぶやきました。

「野球……ごめんね……」

何十年も前の、あのたった一度の出来事を、
母はずっと、心のどこかに抱えていたのかもしれません。

俺は「楽しかったよ」と言いたかった。

本当の気持ちを、ちゃんと伝えたかった。

でも、その言葉はどうしても声にならなかった。

胸が詰まって、涙が溢れて、何も言えなかった。

母のことは、ずっと誇りです。

手作りの弁当と、クリームパンと、あの涙。

そして、あの日見せた“少しだけ豪華な弁当”。

すべてが、俺の心に深く刻まれています。

ありがとう、お母さん。

あの時、外のベンチで食べた弁当、俺はちゃんと覚えてるよ。

あれは、俺にとって世界で一番温かい野球観戦だったんだ。

関連記事

おばあちゃんの手(フリー写真)

祖母から孫への想い

俺は母とおばあちゃんの三人で暮らしている。 母と親父は離婚していない。 パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭というのはやはり経済的に苦しく…

結婚指輪(フリー写真)

ずっと笑っていてね

去年の夏、彼女が逝きました。 ある日、体調が優れないので病院へ。 検査の結果、癌。 余命半年と診断されました。 最期まで「もっと生きたい」「死にたくない」とは言…

夕日が見える町並み(フリー写真)

幸せだった日常

嫁と娘が一ヶ月前に死んだ。 交通事故で大破。 単独でした。 知らせを受けた時、出張先でしかも場所が根室だったから、帰るのに一苦労だった。 でもどうやって帰ったの…

花(フリー写真)

母の匂いと記憶

先日、母の日に実家へ帰った時、ジョイントを持って行った。 兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も物置き状態。 母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気恥ず…

恋人(フリー写真)

彼女の遺言

大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合っているカップルが居ました。 仲良しで、でも二人だけの世界を作っている訳ではなく、みんなと仲良くしていました。 私は女の方の一番の…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

女子高生(フリー写真)

一緒に生きる覚悟

妻が亡くなる前、闘病の際に「私が死んでも泣かないで」と娘二人は言われていました。 それから数日後、妻は息を引き取りました。 通夜の晩は私が会場で妻に付き添うこととし、当時…

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…

野球(フリー写真)

甲子園の約束

十年前、彼女が死んだ。 当時、俺達は高校3年生。同じ高校に通い、同じ部活だった。 野球部だった。 俺と彼女は近所に住む幼馴染で、俺は小さな頃から、野球が好きな両親に野…