世界で一番温かい野球観戦

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

野球場

幼い頃に、父を亡くしました。

それからというもの、母は再婚もせずに、女手ひとつで俺を育ててくれました。

学歴も、特別な技術もなかった母は、個人商店の雑務や配達などの仕事を請け負って生計を立てていました。

毎日が必死でした。

それでも、当時暮らしていた町にはまだ人情というものが残っていて、
俺たちは質素ながらも、なんとか生きていけていました。

娯楽なんて、夢のまた夢。

それでも日曜日になると、母は手作りの弁当をこしらえ、近所の河原に連れていってくれました。

青空の下で母と二人、草の上に座っておにぎりを頬張った、あの時間が何よりの楽しみでした。

給料日後の日曜日には、母がこっそり買ってくれたクリームパンとコーラが、何よりのごちそうでした。

甘くて、冷たくて、子どもだった俺にはそれが“贅沢”の象徴でした。

ある日、母が勤め先の人からプロ野球の観戦チケットを2枚もらって帰ってきました。

「行ってみるか?」と照れくさそうに言う母の顔に、
俺は生まれて初めて見るような期待と誇らしさを感じました。

母は、その日のために、いつもより少しだけ豪華なお弁当を作ってくれました。

唐揚げに、卵焼き。ソーセージが花の形に切ってあるのが嬉しかった。

初めての野球場。

人の波、響く歓声、真新しい芝生。

俺は胸が高鳴っていました。

けれど――

いざ入場しようとチケットを見せた瞬間、係員に止められました。

母がもらってきたのは、“優待券”であり、無料で入れる“招待券”ではなかったのです。

一人1000円ずつの入場料が必要だと言われました。

母の財布の中には、帰りの電車賃くらいしか残っていなかった。

「……帰ろっか」

母のその言葉に、俺はうなずくしかできませんでした。

球場の外のベンチに腰かけて、二人でお弁当を広げました。

球場の歓声が、遠くから風に乗って聞こえてきました。

母は、笑顔を作っていたけれど、どこか寂しげで。

俺はその空気を壊したくなくて、
食べながら、「楽しかったね」と、少し強がって言いました。

すると母は、箸を止めて、ぽつりと言いました。

「母ちゃん……バカで、ごめんね」

その目には、小さな涙が浮かんでいました。

俺は、その涙がたまらなかった。

子どもながらに、「悔しい」という感情が胸を締めつけました。

貧しさが、無学が、母を泣かせた。

――そんな現実が、心の奥に突き刺さった。

それから、俺はがむしゃらに勉強しました。

負けたくなかった。あの日の涙に。

新聞奨学生として大学に進学し、社会に出て、仕事を覚え、
結婚して、母に初孫を抱かせることもできました。

母は、静かに喜んでくれました。

多くを語る人ではなかったけれど、
孫の手を握る母の表情は、何より穏やかでした。

そんな母が、昨年の暮れに亡くなりました。

入院生活の中で、意識を失う時間が増えていき、
ある日、ふと目を覚ました母が、思い出したように小さくつぶやきました。

「野球……ごめんね……」

何十年も前の、あのたった一度の出来事を、
母はずっと、心のどこかに抱えていたのかもしれません。

俺は「楽しかったよ」と言いたかった。

本当の気持ちを、ちゃんと伝えたかった。

でも、その言葉はどうしても声にならなかった。

胸が詰まって、涙が溢れて、何も言えなかった。

母のことは、ずっと誇りです。

手作りの弁当と、クリームパンと、あの涙。

そして、あの日見せた“少しだけ豪華な弁当”。

すべてが、俺の心に深く刻まれています。

ありがとう、お母さん。

あの時、外のベンチで食べた弁当、俺はちゃんと覚えてるよ。

あれは、俺にとって世界で一番温かい野球観戦だったんだ。

関連記事

父と子(フリー写真)

身体を大事にしろ

今日は父親の13回忌だ。 うちの父は僕が高校生の時に他界している。 死因は末期の膵臓癌だった。 最初に父が身体の不調を訴えて病院で検査を受けた時、肺に水が溜まっていた…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

野球のグローブ(フリー写真)

カーブ!

今はお通夜の最中です。兄貴が死にました。 4つ年上の兄貴は40歳の若さで、この世を去りました。胃癌でした。 私の家は母子家庭でした。だから初めて野球を教えてくれたのは、親父…

祖母の手(フリー写真)

おばあちゃんの深い愛

幼い頃から両親が共働きで、俺の面倒を見てくれたばあちゃん。 俺は癇癪持ちだったからめちゃくちゃ怒られたけど(笑)。 あまりにも怒らせると、トイレに閉じ込められたりもした。…

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…

駅のホーム(フリー写真)

花束を持ったおじいちゃん

7時16分。 私は毎日、その電車に乗って通学する。 今から話すのは、私が高校生の時に出会った、あるおじいちゃんとのお話です。 ※ その日は7時16分の電車に乗るまでまだ…

カップルの影

残された日記

二年間付き合っていた彼に、突然別れを告げられました。 それは、彼の口から出たとは思えないほど酷い言葉で、心が引き裂かれるような別れでした。 どれだけ「まだ好きだ」と伝えて…

サイコロ(フリー写真)

あがり

俺は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初は見知らぬ土地に来てまだ間も無いため、当然友達も居ない。 いつしか俺はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…