パパに届けたくて

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族

ママと娘

4歳になる娘が、「字を教えてほしい」と言ってきました。

正直、どうせすぐ飽きるだろうと思いながらも、毎晩少しずつ教えてあげるようになりました。

「あ」はこう書くんだよ。「い」はね、こうしてぐるっと…。

鉛筆を握る小さな手が、一生懸命に真似している姿が愛おしくて、なんだかんだで私も楽しい時間になっていました。

ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありました。

「○○ちゃんから、『神様に手紙を届けてほしい』って頼まれたんです」

そう言われ、こっそりとその手紙を読んでみたそうです。

そこには、たどたどしい文字でこう書かれていました。

「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」

私はその言葉を聞いた瞬間、頭の中が真っ白になりました。

そして次の瞬間には、受話器を持ったまま涙が止まりませんでした。

先生も、電話の向こうで泣いていました。

旦那は、去年の秋、交通事故で他界しました。

まだ30代でした。あまりに突然すぎて、葬儀の日のこともよく覚えていません。

娘はまだ小さく、「パパはどこに行ったの?」と何度も聞いてきました。

私はそのたびに、「お空に行ったの」と答えるしかありませんでした。

字を覚えたかった理由。

それは、大好きなパパに手紙を書くためだったんです。

神様にお願いして、パパを返してほしい。

その一心で、小さな手で一文字一文字覚えていたんです。

最近、娘が明るい声でよく言っていました。

「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」

私はそれを、子供らしい想像だと思っていました。

でも違いました。

娘の中では、それが本当に叶うことだと信じていたのです。

「字が書けたら、神様にお願いできる」と信じていたんです。

私の胸は張り裂けそうでした。

小さな娘の心が、どれほど寂しさを抱えていたのか。

言葉にしなかっただけで、どれほど我慢していたのか。

私は、写真の中で微笑む旦那の顔を見ながら、何度も涙をこらえました。

けれど、涙は止まりませんでした。

娘の願いも、私の想いも、すべて旦那に届いてほしいと、ただそれだけを願いました。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

教室(フリー背景素材)

先生の涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気いっぱい。 けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。 そんなパワフルな先…

ベース(フリー写真)

やりたいこと頑張りなさい

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。 母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。 パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

手を取り合う友(フリー写真)

友達からの救いのメール

僕の友達が事故で亡くなった。 本当に突然のことで何が何だか解らず、涙など出ませんでした。 葬式にはクラスのみんなや友達が沢山来ていました。 友達は遺影の中で笑っていま…

猫(フリー写真)

鳴かない猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。 正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。 目は…

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

通帳(フリー写真)

ばあちゃんの封筒

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。 一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母…

親子

失ってもなお、愛している

家内を亡くしました。 お腹には、二人目の子どもがいました。 その日、彼女は病院へ向かうため、タクシーに乗っていました。けれど途中で、居眠り運転のトラックと正面衝突。あまり…