深く、不器用な愛情

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

花束

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。

幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。

痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していました。

「不憫だ、俺のせいだ!代わってやりたい!!」と、男泣きに泣く父の姿を、母から後に聞かされました。

いつでも私の痛みを見抜く父。隠しても、元気に歩いても、笑っていても、父には音で私の痛みが分かるのでした。

時は流れ、結婚式の白打掛を選ぶ日が来ました。

新しいものと、少し古いもの、価格に大きな違いがありました。

そのことを母に相談すると、父は言いました。

「あいつ(私)には真っ白い新しいのを着せてやれ。苦労したんだから」と。

私の足のことで、沢山の心配をかけてきた両親。

彼らこそが、本当の苦労人でした。

私は自分の障害を恨むことなく、幸せな家庭を築くことができました。

二人の子供にも恵まれ、両親への感謝の念は尽きません。

ドラマ『とんび』を見るたび、父の愛情に思いを馳せ、涙が止まらなくなります。

不器用ながらも、深い愛情を注いでくれた父と母に、感謝の気持ちでいっぱいです。

関連記事

母と子(フリー写真)

大切な人にありがとうを

いっぱい泣きたい。 あと一ヵ月後にはあなたの居ない暮らし。 俺が芋ようかんを買って来たくらいで、病院のベッドではしゃがないでよ。 顔をくしゃくしゃにして喜ばないで。…

サイコロ

おばあちゃんの願い

子どもの頃、家庭の事情でおばあちゃんの家に預けられた俺。見知らぬ土地に来て間もないこともあり、友達はおらず、孤独を感じていた。 その寂しさを紛らわせるため、ノートに自分で考えた…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

浜辺

指輪の記憶

彼女が認知症を患った。 以前から物忘れがひどくなっていたが、ある日の夜中、突然「昼ご飯の準備をする」と言い出し、台所に立ち始めた。 そのうえ、「私はあなたの妹なの」と口に…

手紙

夫から届いた一歳の贈り物

そんな日々の中、息子が一歳の誕生日を迎えた。 いつも通り保育園に迎えに行き、帰宅すると、ポストに二通の可愛らしい封筒が入っていた。宛名は、息子と私。 差出人の名前を見て、…

終電の車内(フリー写真)

親切の輪

終電の発車間際に切符なしで飛び乗り、車掌さんが回って来た時に切符を買おうと財布を出そうとしたが、財布がなかった。小銭入れもない。 どこかで落としたのだろうか。 途方に暮れた…

病院

父の願いと医者への道

高校一年生の夏休み、両親から「大事な話がある」と呼び出されたとき、父が癌で余命宣告されていることを知りました。 私たち家族は商売をしており、借金も多く、父が亡くなれば高校に通う…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

水溜り

最後の仲直り

金持ちで、顔もそこそこ。 何より、明るくてツッコミが抜群に上手い男だった。ボケた方が「俺、笑いの才能あるんじゃね」と勘違いしてしまうくらい、絶妙なツッコミを入れてくる。 …

ペット

ペットからの10のメッセージ

1. 私の一生は、せいぜい10年から15年ほどしかありません。 その短い生涯の中で、ほんの少しでもあなたと離れることは、とても寂しく、胸が張り裂けそうになります。 …