不器用な父の宝物

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

父

うちの父は、何だかちょっと変わった人だ。

家事はまったくしないし、気に入らないことがあると、黙り込んで口をきかなくなる。

まるで子供のように、わがままで頑固だ。

甘やかしてくれたかと思えば、突然怒鳴りつける。

そんな気難しい父に、私はずっと反発していた。

ある日、反抗期まっただ中の私は、母に愚痴をこぼした。

「ほんと、なんであんな性格なんだろうね。やってらんないよ~」

すると母は、少しだけ困ったような顔をして、ぽつりと口を開いた。

「A子(私)も、もう一人前の年だから、話しておこうか」

父の父親――つまり私の祖父は、戦争で命を落とした。

父がまだ幼い頃のことだ。

その悲しみが原因で、祖母は精神のバランスを崩してしまった。

そしてある日、祖母は父と父の姉を連れて、線路に飛び込もうとした。

心中だった。

助かったのは、まだ5~6歳だった父だけ。

その後、父は知り合いの家を転々とし、たらい回しにされた。

どこでも居場所はなく、いじめにも遭い、孤独と苦労ばかりの少年時代を送っていたという。

「だから性格がひねくれたんだねぇ…」

と、母は苦笑いしながら言った。

でも、こんな話もしてくれた。

「何回も流産してね、私たち、もう諦めかけてた頃にA子が生まれたの。

そのときね、お父さんね、泣いたのよ」

「天涯孤独な自分にも、家族ができたんだって」

それを聞いて、私の心は締めつけられるように痛くなった。

母は続けた。

「私は所詮、あの人にとって他人だけど、A子はね、生まれて初めてできた“血のつながった家族”なのよ」

「A子は、あの人にとって、一番の宝物なの」

私は、気がついたら泣いていた。

父が、母にこう相談していたという。

「家族を持ったことがないから、どうしていいか分からない」

そうか…。

あの不器用な態度は、愛し方を知らなかっただけなんだ。

言葉で表現できないだけで、父なりに、ずっと私を想ってくれていたんだ。

それからというもの、私は父を見る目が変わった。

口下手で、すぐに黙り込んでしまうあの背中に、

誰にも言えなかった過去と、誰より深い愛情があることを知ったから。

もう少しだけ優しくしてみようと思う。

いや、ちゃんと優しくしてあげよう。

私が、父のたった一人の“家族”なのだから。

関連記事

カップル(フリー写真)

気付かないふり

一昨年の今日、告白しました。生まれて初めての告白でした。 彼女は全盲でした。 それを知ったのは、彼女が弾くピアノに感動した後の事でした。 俺は凄くびっくりしました。そ…

お花畑(フリー写真)

本当のやさしさ

遡ること、今から15年以上前。 当時、小学6年生だった僕のクラスに、A君というクラスメイトがいました。 父親のいないA君の家は暮らしぶりが悪いようで、いつも兄弟のお下がりと…

モデルルーム

展示場での再会

その日、私たち家族は新築の夢を叶えるべく、住宅展示場を訪れていました。両親と妹、そして私。私だけが初めての参加で、新しい家に対する期待で胸が躍っていました。 展示場の家々はどれ…

バー(フリー写真)

大好きな姉

20歳を迎えたその日、姉が雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。 初めてのバーに圧倒されている俺を見て、姉は 「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」 …

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

オフィス(フリー写真)

秘密のお守り

初めて彼女に会ったのは、内定式の時。同期だった。 聡明を絵に書いたような人。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったこともあるらしく、期待の新人ということだった。 ただ、ちょ…

お見舞いの花(フリー写真)

父の唯一の楽しみ

私の家系は少し複雑な家庭で、父と母は離婚して別々に暮らしています。 私は三姉妹の末っ子で、父に会いに行くのも私だけでした。 姉二人なんて、父と十年近く会っていません。 ※…

バス停の女の子

千穂姉ちゃんが待っていたもの

俺が小学三年生の夏休みに体験した話だ。 今の今まで、すっかり忘れていた。 ※ 小学校の夏休みといえば、遊びまくった記憶しかない。 午前中は勉強しろという先生の…