あなたの記憶に、私の名前だけが残った

公開日: ちょっと切ない話 | 夫婦 | 恋愛

夫婦の写真

私の夫は、結婚する前に脳の病気で倒れ、死の淵を彷徨いました。

その知らせを私が知ったのは、倒れてから5日も経ってからのことでした。

彼の家族が病院に駆けつけた際、彼の携帯電話を見て私の存在に気づき、連絡をくれたのです。

病名は深刻で、脳に関わるため記憶障害が残る可能性が高いと医師に言われました。

お見舞いに向かった私は、不安と緊張で胸が張り裂けそうでした。

彼が私のことを覚えているか、それすらも分からなかったのです。

病院では、ご家族や医療関係者から再び彼の状態について詳しく説明がありました。

彼は家族などの古い記憶はある程度残っているものの、自分が10代だと思い込むなど、記憶の混乱が激しいとのことでした。

「新しい記憶ほど抜け落ちている」

そう聞いて、私は覚悟を決めて病室の扉を開けました。

彼は、私を一目見た瞬間、私の名前を呼びました。

それまで医師が「この人のことが分かりますか?」と聞いても何も返せなかった彼が、です。

私はその場で涙が止まらなくなりました。

「どうして…覚えていてくれたの?」

そう聞きたくてたまらなかった。

神様に、「たった一つだけでも、私のことを彼の記憶に残してくれてありがとう」と、わあわあと泣き叫びたいほどの感謝で胸がいっぱいでした。

忘れられるかもしれないという恐怖は、想像を絶するものでした。

その後、彼は脳に水が溜まったことが原因で、半年間も意識を失いました。

長い眠りから目を覚ました時、やはり私のことを覚えていてくれました。

けれど、私たちの出会いも、一緒に過ごした日々も、どこへ出かけたかも、何一つ思い出せない状態でした。

たくさんのことを失ってしまった彼が、なぜか私の名前だけは失わずにいてくれたのです。

私は彼に尋ねました。

「どうして、私のことだけ覚えていたの?」

彼は、少し照れくさそうに笑って言いました。

「他のことは何にも思い出せない。でも、好きな人だったから、覚えてた」

その一言を聞いた時、私は迷わず彼との結婚を決意しました。

今も彼は、短期記憶がほとんどできません。

10分前に食べたものすら、すぐに忘れてしまいます。

おそらく、一生介護が必要になるでしょう。

でも、すべてを忘れてしまった世界の中で、私のことだけを覚えていてくれた人。

その愛情を、私は一生かけて返していきたいと思っています。

彼は、毎日私を探します。

私が少しでも姿を見せないと、不安そうに「○○(私の名前)、どこ?」と呼びます。

私が顔を見せると、彼は子どものように「よかった、安心した」と笑うのです。

私たちの間にあるのは、今や愛情だけです。

贅沢なデートも、高価な贈り物もありません。

けれど、これ以上に深く、あたたかく、誇らしい愛情は他にありません。

「同情なんじゃないの?」

「後で後悔するよ」

そう言う人もいました。

確かに、お金はかかるし、日々の介護は大変です。

でも、結婚してから何年経った今も、私は毎日、満たされた気持ちでいっぱいです。

彼が私を求めてくれることが、私にとっては何よりの幸せだから。

いつかどちらかがこの世を去るその日まで――

私はこの人と、ずっと寄り添って生きていきたい。

たとえ明日、私の名前すら忘れてしまったとしても。

私は、今日も彼のそばにいます。

それが、私の幸せだから。

関連記事

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

赤ちゃんの手

天国に持っていく思い出

「天国にどのシーンを持って行きたい?」と高校生の時、何気なく母に尋ねたことがあります。 「アンタが生まれた瞬間かな」と、母は即答しました。 私たち家族は決して裕福ではあり…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

父と子(フリー写真)

身体を大事にしろ

今日は父親の13回忌だ。 うちの父は僕が高校生の時に他界している。 死因は末期の膵臓癌だった。 最初に父が身体の不調を訴えて病院で検査を受けた時、肺に水が溜まっていた…

子供の寝顔(フリー写真)

お豆の煮方

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。 そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。 それは交通…

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…

恋

無音の世界で芽生えた恋

五年前の冬の朝。 出動指令の無線が車内に響き、私たち消防隊は病院火災の現場へ走った。 空気は乾ききり、到着したときには二階の窓から黄炎が噴き上がっていた。 ※ …

カップル

途切れた言葉

あの日、些細なことから彼女と言い争いをしていた。 心の中では、今にも許し合えるような感じがしていたが、彼女は険悪な雰囲気のまま、仕事へと向かってしまった。 その後、私は友…