震災と姑の愛

瓦礫

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。

意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だった。

「私、あまり好かれていないのかな」と思いながらも、距離を保って接していた。

ある年、二人目を秋に出産したため、混雑を避けて1月中旬に帰省することに。

しかし早朝、阪神淡路大震災に見舞われた。

夫たちのためにお弁当と朝食を作っていた私と姑は、立てずに座り込んだ。

食器棚が開き、次々と食器が落ちてきた。

目を開けると、姑が私を守るように覆いかぶさっていた。

夫と舅が駆けつけ、私たちを廊下に連れ出した。

玄関のドアを開けると、景色は一変していた。

姑は、私たちに早く逃げるように促し、上着やマフラーを持ってきた。

「お義母さんは?」と尋ねると、「後で逃げるから」と言われた。

足が悪く、階段では逃げられないと思っていたのだ。

夫が姑を背負おうとしたが、姑は拒否した。

「あなたの守るのは子供と嫁」と言い、私の髪を撫でて笑った。

結局、舅が姑を連れて後から逃げることになり、私たちは先に逃げた。

避難所で再会した時、言葉にならないほど泣いた。

マンションは後に全壊した。

避難所で気づいたが、姑は家族の上着を持ってきたが、自分はセーターにエプロン姿だった。

初めから家族だけを逃がすつもりだったのだ。

母乳が出なくなった時、姑は看護士としての経験を活かし、マッサージを手伝ってくれた。

避難所で姑は周りを励まし、看護士として活躍した。

震災から時間が経ち、下の子は高校生になり、舅は亡くなった。

姑との関係は変わった。

今では姑の思いを理解し、感謝している。

「ありがとう、おかあさん。あの時の血だらけの貴方を忘れません」。

関連記事

終電(フリー写真)

精一杯の強がり

彼とは中学校からの付き合いでした。 中学校の頃から素直で、趣味などでも一つのことをとことん追求するような奴でした。 中学、高校、大学と一緒の学校に通い、親友と呼べる唯一の友…

青い花(フリー写真)

良い香りに包まれる

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。 場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから…

震災(フリー写真)

救助活動

東日本大震災。 辺りは酷い有り様だった。 鳥居の様に積み重なった車、田んぼに浮く漁船。 一階部分は瓦礫で隙間無く埋め尽くされ、道路さえまともに走れない。 明るく…

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

結婚式

父娘の絆

土曜日の太陽が、一人娘の結婚式を温かく照らしていた。 私が彼女たち母娘と出会ったのは、私が25歳の時でした。妻は33歳、娘は13歳というスタートでした。 事実、彼女は私の…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

人に優しくあるためには

私は事故に遭い、足が不自由になってしまいました。 車椅子なしでは外出も出来ませんし、トイレも昔のようにスムーズに行うことが出来ません。 そんな私から友人たちも離れて行きまし…

青空(フリー写真)

彼女に会いに行きたい

俺も元カノを亡くしたよ。もう何年も前だけど。 中学の頃に親父が死んでも大して泣かなかったが、これはボロ泣きした。 彼女とは3年ちょい付き合って、俺の我侭で上手く行かなくなり…

太陽(フリー写真)

一身独立

私が小さな建築関係のメーカーの担当営業をしていた頃の話です。 私の担当区域には、小さな個人商店がありました。 先代の社長を亡くし、若くして社長になった社長には二人の男の子が…

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …

アパート

優しい味のおにぎり

もう20年以上前のことです。古びたアパートでの一人暮らしの日々。 安月給ではあったが、なんとか生計を立てていました。隣の部屋には50代のお父さんと、小学2年生の女の子、陽子ちゃ…