死の淵にいた私を救ってくれた妻

公開日: 夫婦 | 心温まる話

救急車(フリー写真)

私はあの日、緊急搬送されました。

生まれて初めて救急車に乗りました。

心臓の3分の2は停止していたそうです。

今から7年前の事を書きます。

私はフィールドエンジニアの仕事をしています。

客先に訪問し、インターネット設定やパソコンの新規設定などをする仕事です。

ちょうど年末年始の時期、多忙で毎日の平均睡眠時間が3~4時間くらいで休みなく稼働していました。

階段を上るにも、手すりにしっかり掴まらないと上れない状態でした。

それも仕事の過労のせいだろうと思っていました。

また、別に激しい運動をしている訳でもないのに、呼吸が早くなっていました。

寝る時は、横になると更に苦しくなりました。

その日は珍しくパソコンの納品が早く終わったので、

時間ができたので念のため病院へ行き、処方箋を出してもらおうと思いました。

医療関係に勤めている方は、上記の症状から私の状況を推測できるかもしれません。

しかし当時の私には全く自覚症状がありませんでした。

何せ当日まで普通に仕事をしていましたから。

私は呼吸器系の病院へ行き、診察していただきました。

レントゲン検査をした途端、病院の対応が一変しました。

急にベッドに横になるよう指示され、そのまま暫く待つように言われました。

正直、何が起こっているのか私には分かりませんでした。

暫くすると救急車のサイレン音が聞こえてきました。

どうやら私をお迎えに来たようでした。

そこで初めて、これから専門の病院へ行って治療してもらいますと説明されました。

ここで人生初となる救急車に乗る事になりました。

救急車の中には色々な機械が複雑に配置されていました。

そこのベットに固定されるのですが、寝ながら車が移動するので何か妙な感じでした。

救急隊員さんが定期的に、私に名前を言うよう求めました。

はっきりと意識はあったのですが、車酔いで段々と気分が悪くなって行きました。

これは運転が荒いという訳ではなく、単に私が車酔いをしたということですが。

しかし、そこで不思議な感覚に囚われました。

私のベットの隣に妻が居るように感じたのです。

そんな事は、有り得ないはずなのですが….。

はっきりと、私に寄り添うように、確かにそこに居るのを感じました。

妻は、8年前に乳がんでこの世を去っていたのです。

私が集中治療室から一般病棟に移った時、

私のベットの隣の白い壁に、一瞬ですが女性のシルエットが見えた気がしました。

妻がまだ心配して私の傍に居てくれているのだと思いました。

後で聞いた話では、身体中に血栓が出来ていたそうです。

薬治療で血栓や肺に溜まった水を出した事で、退院時の体重が10キロも少なくなっていました。

おかげさまで後遺症もなく、今は普通に仕事が出来ています。

これは亡くなった妻が私を助けてくれたからと思っております。

今でも妻には感謝していますし、愛しています。

投稿者: Yama様

関連記事

金魚すくいをする女の子(フリー写真)

兄妹の金魚すくい

俺が打っている店(金魚すくい)に、兄妹と思われる7歳ぐらいの女の子と、10歳ぐらいの男の子がやって来た。 妹は他の子供たちが金魚すくいをしているのを興味津々で長い間見ていたが、や…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

モデルルーム

展示場での再会

その日、私たち家族は新築の夢を叶えるべく、住宅展示場を訪れていました。両親と妹、そして私。私だけが初めての参加で、新しい家に対する期待で胸が躍っていました。 展示場の家々はどれ…

父と子(フリー写真)

父が遺したもの

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。 うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知ら…

水滴

やさしさに感激

絵画教室に通っている私は、教室までバスを利用しています。 先日の猛暑日、バス停の近くの植え込みのコンクリートの囲いに座ってバスを待っていました。白いパンツを履いていたので、小型…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

赤ちゃんの手

二人三脚の約束

私たちが夢見た奇跡は、結婚して5年目のある日、現実となった。待ちわびた命が、ついに私たちの世界にやって来た。 しかし、幸せの中で隠されていた試練が、子供が2歳になった頃に明らか…

トラ猫

背中のぬくもり

五年前に、我が家には一匹の茶トラ猫がいました。 当時、姉が家出同然に家を飛び出し、家の中の空気はひどく重く、どこか寂しげなものでした。 私はというと、そんな雰囲気を払拭し…