お兄ちゃんの思いやり

入学式とランドセル(フリー写真)

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。

下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。

今年に入ってすぐ、上の子が

「来年は弟くんも1年生だね~。一緒に学校行くんだ!」

とニコニコ顔で言って来ました。

下の子は言葉も殆ど話せず、身辺自立もままならない為、上の子が通う小学校の特学に上がるのは非常に難しい状態です。

上の子の楽しみを摘み取るようで心が痛みましたが、遅かれ早かれ言わなければならない事だと思い、上記の現実を突き付けてしまいました。

みるみる泣き顔になる上の子。

登校時には危なくないように手を繋ぐから、休み時間の度に様子を見に行くから、下の子が虐められないように守るから…。

そう泣きながら一緒の学校にしてくれと頼む上の子に、私も泣きながら

「ごめんね」

と謝る事しか出来ませんでした。

とうとう上の子は、

「弟くんと一緒に行くんだもん!」

と言い残し、部屋に篭ってしまいました。

まだ小学1年生の息子に下の子を気遣う発言をさせた上、深く傷付けてしまった事に、酷く自己嫌悪しました。

それから数十分後…。

上の子が部屋から出て来ると、真剣な顔で私の前に座って言いました。

「…本当は弟くんと一緒の学校がいいけど、もし絶対に無理だったら我慢するよ。その代わり、弟くんが楽しく通えて、虐めの無い学校を探してね。約束してね」

こんな小さな子供が一生懸命考えて出した答えなんだ…と思うとまた泣けてきて、二人で泣きながら指切りをしました。

夫の帰宅後、この話をしたら夫も号泣。

今まで就学問題については、

「よく分からないから、任せるよ」

と頼りない事を言っていた夫ですが、この日を境に一緒に考えてくれるようになりました。

お兄ちゃん、ありがとう。

お母さんは、二人が生きやすく、幸せになれるよう頑張ります。

関連記事

工事現場(フリー写真)

鳶職の父

公用で M高校へ出かけたある日のことだった。 校長先生が私達を呼び止められ、 「もし時間がありましたらお見せしたいものがありますので、校長室までお越しください」 と…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

阿佐ヶ谷七夕まつりの短冊(フリー写真)

人のために出来ること

ある家庭に、脳に障害のある男の子が生まれた。 そして数年後、次男が誕生した。 小さい頃、弟は喧嘩の度に 「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」 と言った。それを聞い…

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

机

文化祭の日には

ある日、教室へ行くと座席表が更新されていました。私の席は廊下側の前から二番目、彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまいましたが、同じクラスになれて本当に良かったと思いました。 クラ…

ロールケーキ(フリー写真)

ケーキ屋の親友の話

俺の親友テツヤは小さい頃からの大親友。良いことも悪いことも一緒に経験した親友。 中学の時、ケーキ屋を経営しているテツヤのオヤジが脳梗塞で倒れた。 幸い一命を取り留めたが、…

家の居間(フリー写真)

妹を守る兄

兄が6歳、私が2歳の頃に両親が離婚した。 私にその当時の記憶は殆ど無く、お父さんが居ないことを気にした覚えもありませんでした。 小学生に上がる頃に母が再婚し、義理の父が本当…

夜のビジネス街

強面上司の不器用な優しさ

いつからだろうか、自分でも理由が分からないほど、仕事への意欲を失ってしまっていた。 会社を休み始め、気付けば数日が経っていた。 そんなある日の夜、玄関のチャイムが鳴った。…

野球(フリー写真)

甲子園の約束

十年前、彼女が死んだ。 当時、俺達は高校3年生。同じ高校に通い、同じ部活だった。 野球部だった。 俺と彼女は近所に住む幼馴染で、俺は小さな頃から、野球が好きな両親に野…

教室

丸坊主の誓い

中学生の弟がある日、学校帰りに床屋で丸坊主にして帰ってきました。 失恋したのかと尋ねると、小学校からの女の子の友達が久しぶりに学校に戻ってくるからだと教えてくれました。その女の…