見守ってくれた兄

公開日: 兄弟姉妹 | 心温まる話

空(フリー写真)

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。

両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。

両親はその子に名前(A)を付け、事ある毎に

「Aちゃんの分も、○○(俺)は頑張らないと」

と、その兄のことを持ち出して来て、それがウザかった。

そして高校生の頃、典型的な不良になった俺は、あまり学校にも行かず遊び歩いていた。

ある日、母親の財布から金を盗んでいるところを見つかった。

母親は泣きながら、

「あんた、こんなことしてAちゃんに顔向け出来んの!!」

と怒鳴ったが、俺も鬱憤が溜まっていて

「うるせー!だったらてめえ、Aじゃなくて俺を流産すれば良かっただろうが!」

と怒鳴り返してしまった。

そして売り言葉に買い言葉だったのか、母親が

「そうだね!Aじゃなくてアンタが死んどったら良かった!」

と叫んだ、その時だった。

『そんなことゆったら、めーー!!』

という叫び声が頭の中に響いた。

舌っ足らずでカン高いその声は、本物の幼児のものに聞こえた。

母親にも聞こえたようで、二人で

「え? え?」

と周囲を見渡すと、拝む時以外はいつも閉めている仏壇の扉が、いつの間にか開いていた。

それを見た瞬間、母親号泣。

おかしくなったのかと思うくらい、腹から声を上げて泣いていた。

喧嘩していたのも忘れ、慌ててなだめると、

「許してくれた…。

許してくれてたんだ」

と何回も呟いている。

そして母親はぽつりぽつりと話し始めた。

Aは流産したのではなかった。

俺と一緒に生きて産まれて来た。

Aと俺は所謂『結合双生児』だった。

でもAの方は俺に比べて未発達で、体もずっと小さかった。

俺の胸の部分に、手の平くらいの大きさのAがくっついているような状態だったらしい。

手術で切り離せばAは確実に死ぬ。

でも両親は俺のために分離手術に同意した。

未発達とは言え、Aは顔立ちもはっきりしていて、手術前に

「ごめんね」

と謝る母親の顔をじっと見ていたそうだ。

それから、母親はずっと

『Aは自分を切り捨てた私たちを恨んでいるのでは』

という思いが拭えなかったのだという。

だから俺にも必要以上にAのことを話して聞かせていたのだろう。

Aの犠牲の上にある命なのだということを忘れないために。

あの時、聞こえた声がAのものである確証は何も無い。

俺と同い年なら、子供の声というのもおかしいし。

でも、あの声は俺たちを恨んだり憎んだりしている声ではなかった。

家族が喧嘩しているのが悲しくて、幼いながらも必死で止めようとしている、そんな感じだった。

もしあの声がAなら、Aはきっと家族を許してくれていて、ずっと見守ってくれているのだろう。

だから母親も俺も、あの声がAだと信じたかった。

俺は声が聞こえた日から真面目に学校に通い始めた。

兄貴に一喝(?)され、もう馬鹿をやっている場合ではないという気持ちになったから。

それで勉強もかなり頑張って、現役で大学に合格出来た。

合格発表の日は朝から吐きそうになるほど緊張していた。

掲示板を見た瞬間、あまりの嬉しさに

「うがああああ」

と変な声を上げてしまった。

その時、俺の奇声に被せて、あの甲高い声が

『やったあー!』

と聞こえて来たんだよね。

俺、本気で泣いた。

またいつか、声を聞かせてくれると信じている。

関連記事

おでこを当てる父と娘(フリー写真)

もうおねえさんだから

7ヶ月前に妻が他界して初めて迎えた、娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後、暫くはあんなに 「ままにあいたい」「ま…

廊下

涙の中の絆

僕は小さい頃、両親に捨てられ、孤独な日々を過ごしていた。 「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」という言葉が常に僕を追いかけた。 同級生と遊びたくても、その家の親に拒まれ…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…

飛行機の座席(フリー写真)

ファーストクラス

「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」 ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。 「何かありましたか?」 「あなた、解らないの…

ショートケーキ

「おいしい」って笑った日

俺の妹さ、俺が17の時に死んだんだよ。今からもう、8年前のことになる。 まだ6歳だった。 末っ子でさ、家は男兄弟ばっかだったから、兄貴も弟も、そりゃあ猫かわいがりしてたよ…

キッチン(フリー写真)

最高に幸せなこと

私は小さな食堂でバイトをしています。 その食堂は夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計四人で働いています。 基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

卒業証書(フリー写真)

忘れられない生徒

高校教師です。 私が教えていた生徒に問題児の女の子が居ました。 彼女は成績も悪くなく、資格取得にも一生懸命なのですが、その原動力は強過ぎる学歴コンプレックスらしく精神も病ん…

教室

弟の深い愛

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度…