見守ってくれた兄

公開日: 兄弟姉妹 | 心温まる話

空(フリー写真)

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。

両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。

両親はその子に名前(A)を付け、事ある毎に

「Aちゃんの分も、○○(俺)は頑張らないと」

と、その兄のことを持ち出して来て、それがウザかった。

そして高校生の頃、典型的な不良になった俺は、あまり学校にも行かず遊び歩いていた。

ある日、母親の財布から金を盗んでいるところを見つかった。

母親は泣きながら、

「あんた、こんなことしてAちゃんに顔向け出来んの!!」

と怒鳴ったが、俺も鬱憤が溜まっていて

「うるせー!だったらてめえ、Aじゃなくて俺を流産すれば良かっただろうが!」

と怒鳴り返してしまった。

そして売り言葉に買い言葉だったのか、母親が

「そうだね!Aじゃなくてアンタが死んどったら良かった!」

と叫んだ、その時だった。

『そんなことゆったら、めーー!!』

という叫び声が頭の中に響いた。

舌っ足らずでカン高いその声は、本物の幼児のものに聞こえた。

母親にも聞こえたようで、二人で

「え? え?」

と周囲を見渡すと、拝む時以外はいつも閉めている仏壇の扉が、いつの間にか開いていた。

それを見た瞬間、母親号泣。

おかしくなったのかと思うくらい、腹から声を上げて泣いていた。

喧嘩していたのも忘れ、慌ててなだめると、

「許してくれた…。

許してくれてたんだ」

と何回も呟いている。

そして母親はぽつりぽつりと話し始めた。

Aは流産したのではなかった。

俺と一緒に生きて産まれて来た。

Aと俺は所謂『結合双生児』だった。

でもAの方は俺に比べて未発達で、体もずっと小さかった。

俺の胸の部分に、手の平くらいの大きさのAがくっついているような状態だったらしい。

手術で切り離せばAは確実に死ぬ。

でも両親は俺のために分離手術に同意した。

未発達とは言え、Aは顔立ちもはっきりしていて、手術前に

「ごめんね」

と謝る母親の顔をじっと見ていたそうだ。

それから、母親はずっと

『Aは自分を切り捨てた私たちを恨んでいるのでは』

という思いが拭えなかったのだという。

だから俺にも必要以上にAのことを話して聞かせていたのだろう。

Aの犠牲の上にある命なのだということを忘れないために。

あの時、聞こえた声がAのものである確証は何も無い。

俺と同い年なら、子供の声というのもおかしいし。

でも、あの声は俺たちを恨んだり憎んだりしている声ではなかった。

家族が喧嘩しているのが悲しくて、幼いながらも必死で止めようとしている、そんな感じだった。

もしあの声がAなら、Aはきっと家族を許してくれていて、ずっと見守ってくれているのだろう。

だから母親も俺も、あの声がAだと信じたかった。

俺は声が聞こえた日から真面目に学校に通い始めた。

兄貴に一喝(?)され、もう馬鹿をやっている場合ではないという気持ちになったから。

それで勉強もかなり頑張って、現役で大学に合格出来た。

合格発表の日は朝から吐きそうになるほど緊張していた。

掲示板を見た瞬間、あまりの嬉しさに

「うがああああ」

と変な声を上げてしまった。

その時、俺の奇声に被せて、あの甲高い声が

『やったあー!』

と聞こえて来たんだよね。

俺、本気で泣いた。

またいつか、声を聞かせてくれると信じている。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

白打掛(フリー写真)

両親から受けた愛情

先天性で障害のある足で生まれた私。 まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。 その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。 泣き疲れてや…

ロールケーキ(フリー写真)

ケーキ屋の親友の話

俺の親友テツヤは小さい頃からの大親友。良いことも悪いことも一緒に経験した親友。 中学の時、ケーキ屋を経営しているテツヤのオヤジが脳梗塞で倒れた。 幸い一命を取り留めたが、…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

虹(フリー写真)

自分らしく生きる言葉

嫌いな人を憎むより、大好きな人を愛したい。 悪い噂話をするより、嬉しいことや楽しいことを話したい。 そのような時間を多くして生きたい。 大切な時間を大切に。大切な人…

花嫁(フリー写真)

兄として、父として

最近、私は友人の娘の結婚式に参加しました。 その友人とは高校時代からの長い付き合いで、その娘のこともよく知っています。 彼女の結婚式の案内を受けて、私は喜んで出席すること…

バイク(フリー写真)

最高の子供達

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使うスーパーカブを無免で持ち出し、親父に顔の形が変わるほどぶん殴られて以来のバイク好きだった。 カブから始まり、モンキー、FX、C…

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

食堂

美味かったな

二十年前のことです。当時、私たち家族は母一人による育てられ、非常に厳しい経済状況にありました。母は私たち三人の子供を育てるため、夜も眠らずに働いていましたが、それでも生活は極貧でした…