おばあちゃんが注いだ愛情

公開日: 心温まる話

お年寄りの手(フリー写真)

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。

そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。

「すみません、里親会の集まりの会場はここでしょうか?」

トイレに行く時に貼り紙を見たので、

「それなら、上の階の○○室ですよ」

と教えてあげた。

おばあちゃんは頭を下げながら、男の子達の手をしっかり握って去って行った。

でも○○室が引っ込んだ所にあって判り辛いことを思い出し、案内した方が良いかなと思って、子供を先生に預けて追い掛けた。

その時、前方から聞こえて来た漫画のような会話。

小さな男の子「さっきのが『おかあさん?』」

大きな男の子「うん、あんな感じ。でも僕らのおかあさんはおばあちゃんだから!

君と僕が違う所で生まれても兄弟であることみたいに、本当のお母さんでなくても、おばあちゃんがおかあさんだから」

小さな男の子「うん、綺麗なおかあさんたちより、おばあちゃんが一番優しいね、きっと」

おばあちゃんはただただ交互に男の子二人に微笑みかけていた。

その笑顔は本当に優しく、このおばあちゃんがこの男の子達にどれだけの愛情を注いでいるのか伝わって来て、何だか泣きたくなった。

関連記事

親子

母の願い、父の誓い

俺には母親がいない。 俺を産んですぐ、事故で死んでしまったらしい。 産まれた時から耳が聞こえなかった俺は、物心ついた時にはもう、簡単な手話を使っていた。 耳が聞こえ…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

教室(フリー写真)

お母さんの匂い

その小学校の先生が5年生の担任になった時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年が居た。 先生は中間記録に少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。 …

卒業証書(フリー写真)

忘れられない生徒

高校教師です。 私が教えていた生徒に問題児の女の子が居ました。 彼女は成績も悪くなく、資格取得にも一生懸命なのですが、その原動力は強過ぎる学歴コンプレックスらしく精神も病ん…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

命懸けで教えてくれた事

13年前、俺は親元を離れて一人暮らしの大学生という名のろくでなしだった。 自己愛性人格障害の父親に反発しつつも、影響をもろに受けていた。 プライドばかり高く、傲慢さを誇りと…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

インドネシアの朝焼け(フリー写真)

インドネシア建国の神話

1602年、オランダはジャワ島に東インド会社を設立し、植民地経営を始めました。 首都のジャヤカルタはバタヴィアに改称され、以降350年間に渡って、オランダは東ティモール以外の領…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

女の子

天に向かっての約束

7ヶ月前に妻を亡くし、初めて迎えた娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人で妻の墓参りに出かけた。妻の死後、娘は毎日「ままにあいたい」「ままかえってこないの」と泣い…