身近な人を大切に

公開日: ちょっと切ない話 | 友情 | 悲しい話

手を繋ぎ歩く子供(フリー写真)

3歳ぐらいの時から毎日のように遊んでくれた、一個上のお兄ちゃんが居た。

成績優秀でスポーツ万能。しかも超優しい。

一人っ子の俺にとっては、本当にお兄ちゃんみたいな存在だった。

小学4年生の時、一緒にサッカーをしていて林に入ったボールを取って戻って来たら、兄ちゃんが倒れていた。

慌てて抱き起こしたら嘔吐してしまい、その時は風邪を引いているからと言われバイバイした。

暫くして兄ちゃんが入院したと聞き、病名も知らないのにお見舞いに行った。

退院は出来たけど、学校には滅多に来なくなった。

外で遊んじゃいけないらしいので、毎週土日は兄ちゃん家にファミコンをやりに行った。

よく兄ちゃんのママから、

「来てくれてありがとうね」

と言われ、近所のオバチャンからは

「○○君と遊んでるなんて偉いわね」

と言われた。

言葉の意味が俺にはさっぱり解らなかった。

『はあ? 友達なんだから当たり前の事じゃないの?』

まだ純粋にそう思える程の子供だった。

暫くしたら絶対良くなって、また外で遊べると思っていた。

親にも兄ちゃんのママにも、そのうち良くなると言われていたし。

ある日、やけに兄ちゃん宅に抜け毛が多い事に気付いた。

身長も俺の方が上になったし、外に出ないから肌は真っ白だし、腕も凄く細いし。

その事を親に話したら、

「脳腫瘍という難しい病気なんだよ」

と初めて聞かされた。

兄ちゃんがあまり長くないという事が、何となく解った。

それから急に顔を合わせるのが辛くなった。

遊びに行く機会が段々減って行って、最後は全く遊ばなくなった。

ある日、晩飯時のニュースの『病気と闘う中学生』という特集に兄ちゃんが出ていた。

見るのが嫌になってチャンネルを変えたら、親に思い切りビンタされた。

再び会う事になったのは、それから2年が過ぎた頃。兄ちゃんが棺の中に入った時だった。

兄ちゃんのママから、

「何か言ってあげて」

と、凄く優しい声で言われた。

俺が遊びに行かなくなってから、どんな気持ちで毎日家の中で過ごしていたんだろう。

そう考えたら胸が張り裂けそうになって、何も言葉にする事が出来なかった。

結局自分の事しか考えていなかった。もっと沢山会ってあげれば良かった。

本当にごめんね。謝っても謝り切れないけど。

あれからは身近な人をもっと大切にしようと思えるようになったんだ。

今年もお線香を上げに行くよ。

関連記事

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

河川敷

桂川にて — 最後の親孝行

2006年2月1日、京都市伏見区・桂川の河川敷で、一組の母子が静かに“終わり”を迎えようとしていました。 事件として報じられたのは、無職の片桐康晴被告が、認知症の母親を殺害し、…

カップル

変わらずそばに

事故に遭い、足が不自由になってしまいました。車椅子がなければ外に出ることも、トイレに行くこともままなりません。多くの友人が去っていきましたが、彼だけは事故前から変わらずにそばにいてく…

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…

森

英雄の最期と不朽の絆

我が家に伝わる語り草、それは遠く南の地で戦ったおじいちゃんの物語である。 具体的な国名までの記憶は色褪せているが、彼が足跡を残したのは深緑に覆われたジャングルの地だった。 …

津波で折れ曲がったベランダ

愛に気づくまで

普通とは少し異なる家庭で育った。 幼い頃から、常に我慢を強いられてきたと思っていた。 普通であるべきだと考えていた。 兄は軽度の知的障害を抱え、母はADHDだった。…

女性(フリー写真)

見守ってる

昨日、恋人が死んだ。 病気で苦しんだ末、死んだ。 通夜が終わり、病院に置いて来た荷物を改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛の手紙が入っていた。 そこには、 …

花屋さん(フリー写真)

助け合い

会社で、私の隣の席の男性が突然死してしまった。 金曜日にお酒を飲み、電車で気分が悪くなって、途中下車して駅のベンチで座ったまま亡くなってしまった。享年55歳。 でも、みんな…

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…