色褪せたミニ四駆

公開日: 悲しい話 | 震災に関する話

阪神・淡路大震災(フリー写真)

小学4年生の時の1月15日、連休最初の日だったかな。

いつものメンバー5人で、俺の住んでいたマンションで遊んでいた。

当時はミニ四駆を廊下で走らせ、騒いでは管理人さんによく怒られたものだ。

俺は改造が下手でいつも遅かった。友達の一人が

「肉抜きしてやるから貸してや」

と言うので、俺はどうしても一番になりたかったから貸して改造をお願いした。

「休みが終わったら学校に持って行くわ」

と言われ、かなり楽しみにしてた。

その休み明けは1月17日。震災の日だった。

俺は電球の傘にぶつかって額を切ったが、何とか無事だった。

避難した公園にいつもの奴らが集まって来る。4人揃ったが後1人が来ない。

心配になって4人とうちの親父とでそいつの家の前に行ってみた。

光景は悲惨なものだった。1階部分が見る影もなく、2階しかなかった。

そいつの姉貴が2階で寝ていたらしく、無事に出て来たがワンワン泣いていた。

「お母さん、お父さん、〇〇、何してんのよ!早く寝てらんと早く出て来てや」

俺たちもその前で立ち尽くすばかりで何もできず、それぞれ親戚の家や知り合いの家に避難することになってしまった。

そして2月に入っての新聞。死亡者名の欄にあいつと、あいつの両親の名前が載っていた。

俺はそれを聞いて地元に一旦戻った。2月20日の合同慰霊祭。

あいつと対面したのはその日だった。

スプレー塗装が剥げているボロボロのミニ四駆とメモを、あいつの姉貴が渡してくれた。

メモには、

『ちょっとオマケでスプレーもしといたで。これでお前もいっちょまえになれるな。次に走る時、楽しみにしてるで』

と書かれていた。

「いつ走るねんや。アホが」

涙で言葉はそれしか出なかった。

あれから9年、色褪せてもう動くことはないだろうミニ四駆。

今も部屋の机の上に置いている。

関連記事

手をつなぐカップル(フリー写真)

未来への遺言

私の初恋の人、かつての彼氏がこの世を去りました。 若さゆえに我儘を尽くし、悔いが残る行為ばかりでした。 ある日、突如として「別れて欲しい」と告げられ、私は意地を張って「い…

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

教室

ごめんね、お母さん

高校時代の俺は、授業が終わればいつも一人で小説を読んでいた。 別に特別な理由があったわけじゃない。ただ、他にやることがなかっただけだ。 教室の喧騒の中で、物語の世界に逃げ…

夕日(フリー写真)

戦時中のパラオにて

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人が居た。 「あそこでみんな、死んで行ったんだ…」 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟いた。 ※ 太平洋戦争の時、その島には日本軍が進駐…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

最初で最後のキス

私が小学生の頃、初めて人を好きになりました。 上級生だったのですが、誰にでも分け隔てなく優しい人で、誰もが彼を好いていました。 そんな彼がどういう訳か、地味な私を好きになっ…

母の手を握る赤ちゃん(フリー写真)

生まれて来てくれて有難う

親と喧嘩をし「出て行け」と言われ、家を飛び出して6年。 家を出て3年後に知り合った女性と同棲し、2年後に子供が出来た。 物凄く嬉しかった。 母性愛があるのと同じように…

お見舞いの花(フリー写真)

迷惑掛けてゴメンね

一年前の今頃、妹が突然電話を掛けて来た。家を出てからあまり交流が無かったので、少し驚いた。 「病院に行って検査をしたら、家族を呼べって言われたから来て。両親には内緒で」 嫌…

ひび割れた地面

たった1.5メートルの後悔

あの日、私は二十一歳。倫子と私は、ほんの些細なことで喧嘩をしてしまいました。 明らかに私に非があったのに、素直になれず、謝ることもできないまま夜を迎えました。 いつもなら…

ジッポ(フリー写真)

ジッポとメンソール

俺は煙草は嫌いだ。でも、俺の部屋には一個のジッポがある。 ハートをあしらったデザインは俺の部屋には合わないけど、俺はこのジッポを捨てる事は無いだろう。 一年前。いわゆる合コ…

公園(フリー写真)

一緒に遊んでくれた女の子

これは私が小学三年生の頃の話です。 両親が離婚して母子家庭となり、一人で居るのが怖かった私は、しょっちゅう児童館へ行っていました。 学童保育という手もあったのですが、当時は…