戦場の軍医と従兵の絆

公開日: 友情 | 心温まる話 | 悲しい話 | 戦時中の話

戦闘機

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。

医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピンで米軍の反攻に遭遇しました。

配属されていた野戦病院が米軍に包囲される危機に瀕した際、命令により山を越えて反対側の海岸へ脱出することになりました。

彼らに与えられたのは、定められた期日までに目的地に到着するという強行軍。自力で歩けない重傷患者は残し、歩ける患者と看護兵だけを連れて、困難な山越えを始めました。

しかし、行けども行けども果てしない山の連なり。補給も無く、持参した食料はすぐに底を尽き、彼らは飢餓状態に陥りました。

水を得るためには、遥か眼下の谷底まで下り、谷川から汲み上げるしかありませんでした。

患者の中には、行軍途中で倒れる者が続出。看護兵たちも次第に体力を失い、倒れる者が増えていきました。

初めの頃は仲間が助け合って歩きましたが、次第に、倒れた者を助けることすら困難になり、遂には手を差し伸べることすら禁じられました。

大伯父は飢餓と疲労でフラフラでしたが、軍医としての地位により、従兵に荷物を持ってもらうことができました。彼は「この従兵だけは何とかして国に帰してやりたい」と心に決めていました。

ある日、小休止が終わり出発の号令がかかった時、大伯父はやっとの思いで立ち上がりましたが、従兵は動かず、俯いていました。

大伯父は従兵に近づき、彼の顔を蹴りました。従兵が驚いて見上げると、大伯父は、

「貴様、親でも兄でもない者に顔を蹴られて悔しくないか!悔しかったら立ってみろ!」

と叫びました。従兵は立ち上がり、大伯父は内心で安堵しました。

その後、大伯父と従兵は、苦しい行軍を乗り切り、無事目的地に到着しました。

しかし、すでに米軍が来ており、最終的に全員が捕虜となりました。

終戦後、日本へ復員しました。

大伯父と従兵は、その後も親交を深め、従兵が亡くなるまで友情を育みました。

おじさん、従兵さんとまた会えて、本当によかったですね。

関連記事

バラの花束(フリー写真)

大きなバラの花束

接客を何年か担当してくれていた優秀な女性スタッフが、その店を辞めることになった。 店長は、一生懸命仕事をしてくれた彼女に何かお礼がしたかった。 いよいよ彼女の最後の出勤の日…

花(フリー写真)

母が見せた涙

うちは親父が仕事の続かない人で、いつも貧乏だった。 母さんは俺と兄貴のために、いつも働いていた。ヤクルトの配達や、近所の工場とか…。 土日もゆっくり休んでいたという記憶は無…

ウィスキー(フリー写真)

悲しい時は泣くんだよ

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突。即死のようでした。 警察から連絡が来た時は、酷い冗談だと思い…

柴犬(フリー写真)

愛犬が教えてくれたこと

俺が中学2年生の時、田んぼ道に捨てられていた子犬を拾った。 名前はシバ。 雑種だったけど柴犬そっくりで、親父がシバと名付けた。 シバが子犬の頃、学校から帰って来ては…

グラス

真っ直ぐな友へ

私たちの友情は、中学時代から始まりました。彼は素直で一途、趣味に没頭するタイプでした。中学、高校、大学と一緒の学校に通い、彼は私にとって唯一の親友でした。 大学4年になり、就職…

花

一緒に最後まで

福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲はクリスマス商戦で賑わっていましたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が吹き込んでいました。 そんな夕暮れ時、心肺停止状態の老人を乗せた救…

公園

公園での約束

芸人の江頭さんが公園でロケをしている時、隣の病院から来た車椅子の女の子がその様子を眺めていました。ロケが終わると、女の子は「つまらねーの」と小声で呟きました。 江頭さんが聞き返…

学校の教室(フリー素材)

伝説になった校長先生

中学生の頃、同級生に本屋の娘さんがいた。 その娘の本屋さんで万引きをして警察に突き出された生徒達が、 「お前の親のせいで希望の高校に行けなくなるかもしれない!お前が責任を…

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…