小さな黒猫の命

公開日: 悲しい話 |

黒猫

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。

目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。

痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。

見捨てることなんてできなかった。

どうにかしなきゃ――そう思って、その小さな命を抱きかかえた。

家に持ち帰ると、親に叱られた。

「うちは猫を飼えない」と。

代わりに、近所の野良猫に餌をあげているお宅の庭の近くに置いてくるように言われた。

どうしても納得できなかったけれど、子供だった私にはそれ以上どうすることもできず、泣きながら黒猫をその庭の近くにそっと置いた。

きっと、誰かが助けてくれるはず。

そう信じたかった。

数日後、その場所を通りかかった時、かすれた鳴き声が聞こえた。

もしやと思い、声のするほうへ駆け寄ると、そこにいたのはあの時の黒猫だった。

がりがりに痩せ、体には蚤がびっしりついている。

目は相変わらず開かず、弱々しく鳴くだけだった。

「やっぱり、放っておけない」

気づいた時には、私はもう黒猫を抱えて家へ走っていた。

もう一度、必死で親に頼み込んだ。

「全部私が責任を持つから!」

何度も何度も頭を下げ、ようやく飼うことを許してもらえた。

すぐにミルクをあげて、体をきれいに洗って、湯たんぽを入れて温めた。

やっと安全な場所を作ってあげられた。

黒猫は小さな箱の中で静かに眠った。

「もう、大丈夫だよ」

そう思っていた。

けれど、それから一週間も経たないうちに、その小さな命は尽きてしまった。

その前日の夜、いつもは箱の中で眠っていた黒猫が、初めて私の布団の中に潜り込んできた。

体をすり寄せてくるその小さなぬくもりが、なんだかいつもと違う気がした。

でも私は、もし潰してしまったら怖いし、まだ蚤が残っているかもしれないと思い、そっと箱に戻した。

「また明日ね」

そんなことを言いながら。

次の朝、黒猫は冷たくなっていた。

もう、動かない。

何度呼びかけても、耳をぴくりとも動かさなかった。

どうして?

寒かったの?

寂しかったの?

私と一緒に眠りたかったのに、拒んでしまったから?

そもそも、最初にもっとちゃんと親に頼んで、すぐに家で飼うことができていたら――。

病院にも連れて行ってあげられなかった。

何も知らなかった私のせいで、この子は死んでしまったのかもしれない。

本当に、本当にごめんね。

小さな体で、一生懸命生きようとしていたのに。

せっかく助けられたはずなのに、私は何もできなかった。

あの時、もう少し違う選択ができていたら、この子は今も生きていたかもしれないのに。

今でも、思い出すたびに胸が締めつけられる。

あの小さな黒猫のことを、私は一生忘れない。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

終戦時の東京(フリー写真)

少女に伝えること

第二次大戦が終わり、私は多くの日本の兵士が帰国して来る復員の事務に就いていました。 ある暑い日の出来事でした。私は、毎日毎日訪ねて来る留守家族の人々に、貴方の息子さんは、ご主人は…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

ネックレス(フリー写真)

大好きなあなた

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 小さい頃に何故かおじいちゃんに引き取られた私(当時7歳)は、そこで三人の男の子に出会いました。 9歳の凄く元気なLと、12歳…

昼寝中の猫(フリー写真)

ずうずうしい野良猫

お悩み相談 Q. 通って来る野良猫が大変ずうずうしく、困っています。 始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空の下では辛かろうと一度玄関に泊め…

日の丸の祈り

戦火を止めた日本の歌声

インドの砂漠地帯で、私は傭兵としてパキスタン軍と対峙していた。 敵味方の区別もつかぬほどの荒涼とした景色の中、銃声が飛び交い、朝も昼もなく砲弾が夜空を裂いていた。 そんな…

瓦礫

わずか1.5メートルの後悔

私と倫子は、二十一歳の若さで愛の意地を張り合ってしまった。その日、些細なことから生まれた言い争いは、私のわがままから始まっていた。 普段は隣り合わせの安らぎで眠るはずが、その夜…

柴犬

俺とナツ

「しつこいな!近寄んな!」…今でも後悔してる。お前にあんなことを言ってしまったこと。 俺が小学4年生になった時、親が犬を飼ってくれた。柴犬だ。人懐こいから名前は「ナツ」。 …

時計台

約束の午後五時

僕の友達が、事故で亡くなった。 本当に突然の出来事で、何が何だか理解できず、涙すら出なかった。 葬式には、クラスの仲間やたくさんの友達が集まっていた。 遺影の中の彼…

浜辺

指輪の記憶

彼女が認知症を患った。 以前から物忘れがひどくなっていたが、ある日の夜中、突然「昼ご飯の準備をする」と言い出し、台所に立ち始めた。 そのうえ、「私はあなたの妹なの」と口に…