天国のチロル

公開日: ペット | 悲しい話 |

ポメラニアン(フリー写真)

家で飼っていた犬の話。

私が中学生の頃、保健所に入れられそうになっていた4歳の雌のポメラニアンを引き取った。

名前は、前の飼い主が付けたらしい『チロル』。

チロルは本当にとんでもない犬だった。

名前を呼んでも来ないし、振り向きもしない。

餌の時だけ私に尻尾を振る嫌なやつだった。

出かける時は馬鹿みたいに吠えるし、愛想も無いから、道行く人にもすぐに吠えるダメ犬だった。

その度に恥ずかしい思いをしていた。

その上臆病者のため、すぐに噛む。

噛む噛む噛む。

私も姉もめちゃくちゃ噛まれまくって、その度に泣いたよ。

何でこんなやつ引き取っちゃったんだろうって、本気で思ったこともあった。

「こんな恩知らずいらないよ、あんたなんかいらない!」

なんて言っちゃったこともある。

今思えば、前の飼い主に捨てられ、いきなり違う家に連れて行かれて色々ストレスもあったのだと思う。

本当にどうしようもない犬なんだけど、チロルとの散歩は嫌いじゃなかった。

特に家の裏にある原っぱはチロルのお気に入りで、連れて行ってやれば蝶々を追いかけながら尻尾を振って喜んでいた。

本当にむかつくんだけど、可愛くて仕方がなかったんだ。

その日は生憎の雨で、面倒だったこともあって散歩を中止にしてしまった。

それがいけなかった。

チロルはどうしても原っぱで遊びたかったらしく、開いていた窓から飛び出し、車に轢かれて死んでしまった。

去年の梅雨のことだった。

外で今まで聞いたことのないチロルの叫び声が聞こえて来て、すぐに駆け付けた。

そこにはぐったりと寝そべっているチロルが居た。

車は既に居なかった。

まだ息をしていたから、頭が真っ白になりながらもチロルの名前を呼んだ。

混乱して何度も体をさすった。

近所の人が集まる中、最後に名前を呼んだ時、ゆっくりこちらを見て静かに

「わん」

と返事をして死んでしまった。

今まで名前を呼んだって振り向きもしなかった癖に…何それ。

自分の名前解ってんじゃん。

もう散歩中に吠えても怒らないから、名前を呼んでも振り向いてくれなくったっていいから、散歩も雨の日だって毎日連れて行ってあげるから…。

もう一回、蝶々を一緒に追い掛けようよ。

ダメ犬だって言ったけどさ、本当は大好きだったんだよ。

守ってあげられなくてごめんね。

あれから一年経った今でも思うのは、チロルはちゃんと幸せだったのかなということ。

もしかしたら幸せだったかもしれないし、そうじゃなかったかもしれない。

どちらにしても、どうか天国でチロルが幸せに暮らしてれば良いななんて、本気で願わずにはいられません。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

柴犬

ナオと歩いた家族の時間

昔、我が家では一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ナオは、ご近所の家で生まれた子犬だった。 その子犬を、うちの妹が、誰にも相談せずに勝手に連れて帰ってきたのが始ま…

恋人

不妊を告げた私に、彼が渡してくれた指輪

私は現在20歳です。 彼氏と出会ったのは、去年の夏。ナンパがきっかけでした。 彼は見た目からして、いわゆるチャラ男。正直、絶対に好きになんてならないと思っていました。 …

震災(フリー写真)

救助活動

東日本大震災。 辺りは酷い有り様だった。 鳥居の様に積み重なった車、田んぼに浮く漁船。 一階部分は瓦礫で隙間無く埋め尽くされ、道路さえまともに走れない。 明るく…

遊具

約束の外遊び

私が入院していた時、隣の小児科病棟に白血病の5歳の男の子が入院していました。彼は生まれてから一度も外に出たことがないと聞きました。 ある日、病室から大声で泣く声が聞こえてきまし…

公園の隅

ミルと父

家には、十年ものあいだ一緒に暮らしていた猫がいた。 名前は「ミル」。白地に淡い灰色の柄が入った、シャム猫とどこかの雑種のような子だった。 その出会いは、広場の隅に停められ…

戦闘機

愛しき娘へ残す手紙

素子、素子は私の顔をよく見て、にこにこと笑ひましたよ。 私の腕の中で安心したやうに眠りもしたし、また一緒にお風呂にも入りました。 お前が大きくなって、私のことが知りとうな…

阪神・淡路大震災(フリー写真)

色褪せたミニ四駆

小学4年生の時の1月15日、連休最初の日だったかな。 いつものメンバー5人で、俺の住んでいたマンションで遊んでいた。 当時はミニ四駆を廊下で走らせ、騒いでは管理人さんによく…

カップル(フリー写真)

彼女の日常

俺には幼馴染の女の子が居た。 小学校から中学校まで病気のため殆んど普通の学校に行けず、いつも院内学級で一人で居るせいか人付き合いが苦手で、俺以外に友達は居なかった。 彼女の…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

守り

震災の朝、姑が見せてくれた愛と強さ

結婚当初、私は姑とどうも噛み合わず、会うたびに気疲れしていました。 意地悪されることはありませんでしたが、気さくでよく笑う実母と違い、姑は長年看護士として働いてきたせいか、感情…