お月さんの下で

月明かり(フリー写真)

昨日、彼女の家の犬が死んだ。

彼女の家は昔、彼女の兄貴が高校生という若さで自殺してから、両親も彼女もうつ病になって酷い状態だったらしい。

そんな時に引き取って来た犬だったそうだ。

ところが、ペットセラピーとでも言うのかな。犬と接しているうちにみんな段々良くなって行って、また家族で笑い合えるようになったらしい。

彼女も両親も、犬のおかげだと、それはそれは犬を可愛がっていたよ。

家族旅行にも連れて行ってあげていて、本当に家族みたいだった。

彼女なんて、犬の散歩の時間になるとデートの途中でも家に帰っていたよ。

何の変哲も無い雑種だったのに、

「あの子は、うちにとっては特別な子なの」

といつも言っていた。

その犬はもう高齢だったからさ、最近は弱っていたんだ。

病院へ連れて行ってももう駄目だと言われたから、連れて帰って来たらしい。

うちで最後を迎えさせてやるんだ…って。

それでとうとう昨日の朝から呼吸が途切れがちになったらしく、彼女は仕事を休んでずっと犬に付きっ切りだった。

俺は犬なんて別に好きではないし、正直どうでも良かったけど、彼女が心配だったから仕事が終わってから寄ったんだ。

もう暗くなっていたけど、月が明るかった。

彼女は庭の、犬小屋の側の金柑の木の下に毛布を敷き、座って犬を抱いていた。

そこは木陰で涼しく、犬がいつも寝ていたお気に入りの場所だった。

犬はもう動けなくなっていて、彼女がスプーンで水を飲ませてやろうとしても飲めなかった。

そうしているうちに段々上下していた腹が動かなくなって来た。

彼女はぼろぼろ涙を流しながら犬を撫でていたよ。

彼女の両親も涙目になって傍に立っていた。

それでついに犬の呼吸が止まった。腹も動かなくなった。

そしたら彼女がすんげえ泣いたの。

もう泣くと言うか、悲鳴みたいな声を上げながら嗚咽するの。

二十歳を超えた大人とは思えない泣き方だった。

俺と別れ話になって泣いた時とは全然違っていたから、凄くびっくりして暫く呆然としていたんだけどさ、犬ごと彼女を抱き締めてやった。

それでも彼女は泣き止まなくてさ、庭先であんまりわあわあ大声で泣いているものだから、隣の家の人が出て来たり、自転車の高校生が立ち止まったりしていた。

それでも誰も、何あれーとか言わねえんだよな。

みんな状況を見たら、黙って手を合わせて行くんだよ。

乳母車を引いたお婆さんなんか、わざわざ庭まで入って来て、彼女に

「こんな明るいお月さんの下で死ねたんやでな、迷わんときれいなとこに行けたに」

と言って慰めてんの。

俺は『何が月だ、関係ねーだろ』とか思いながらも、気付いたら自分まで泣いてんの。

俺が来る度に吠えまくっていたあの馬鹿犬なんか、ちっとも好きじゃなかったのに。犬を埋めるために、金柑の下に穴を掘ってやってんの。

俺は動物を飼ったことが無かった。

だから犬の扱い方も知らなかった。撫でてやることすらしなかった。

初めて撫でてやったのは、もう吠えなくなった硬い体だった。

でも毛はまだふかふかしてた。

彼女が将来、もし俺と結婚してから犬が飼いたいと言い出したら、飼っても良いなと思ったよ。

でも俺は絶対、彼女より後に死のうと思った。

関連記事

会議室(フリー写真)

忘れられない誕生日

俺は入社以来、ひたすら数字を追い続けて来た。 毎日必死に働き、7年経った今では会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格をして、部下が何人か居る。 重要な仕…

病院(フリー素材)

みほちゃんという子

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

サーカス(フリー写真)

ほどこしと親切

私がまだ十代の頃の話です。 サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。 私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。 私…

駅

再生の贈り物

私には本当の親がいない。物心ついたときにはすでに施設で育てられていました。親が生きているのか、死んでいるのかもわからないまま、私はただ普通に生きてきました。 施設での唯一の家族…

ポメラニアン(フリー写真)

愛の形

私はあるペットクリニックに勤めています。 そこで起こった悲しい出来事をお話します。 ※ 40代くらいの男性がポメラニアンを連れてよく来ていました。 その人が購…

駅のホーム

旅で得た千円札

学生時代、ほとんどお金を持たずに貧乏旅行に出た私。帰りの寝台列車の切符を買ったら、残金はわずか80円になってしまった。食事をしていないのは丸一日、家に着くまではまだ36時間以上ある。…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

母と娘(フリー写真)

強いお母さん

母さんが亡くなってから6年経つのに、まだまだ寂しがりやの私です。 昔の携帯を見つけたの。受信箱に母さんからのメール。 「まだ帰れない?」 「鍵忘れてるよ^^」 …

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…