母猫の選択

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

母猫(フリー写真)

Rの実家は猫好きな一家で、野良猫に餌をあげているうちに、家中猫だらけになってしまったそうだ。

住み着いた猫が仔を作り、その仔もまた仔を作る。

一時は家庭崩壊しかけたほど猫が増えたそうだ。

そのうちの一匹の猫の話。

その猫も他の猫同様、野良時代に餌をもらい、それが何度か続くうちにRの家に住み着いた。

そしてその猫も仔を宿し、五匹の子猫を生んだ。

しかし、母猫は病気だった。

出産後、餌は食べても吐いてしまうか、もしくはひどい下痢だった。

だが、子供はまだ小さい。

母猫は、じっと耐えるように五匹の子猫達を守っていた。

あまりにひどそうなので、見かねたRの母親が病院に連れて行こうと近寄るが、母猫は子供を取られると思っているのか、決して触らせようとしない。

怒り狂って引っ掻いてくるのだ。

次の日、母猫はついに動けなくなっていた。

出産の疲労と病気による衰弱のためであろう。

母猫の周りは、自らの汚物で一杯だった。

しかし、母猫は愛しそうに五匹の仔を満遍なく舐めていた。

『こいつは、今日死ぬな…』

衰弱し切った母猫を見て、Rはそう思ったそうだ。

そしてその夜、Rの母親が2階の自室で寝ていると、モゾモゾと布団の中で何かが動く。

それは、子猫だった。

『あれ?』と思い、電気を点けてみると、他の四匹の子猫たちも自分の布団の周りにいる。

子猫たちは寒いのか、か細い声で鳴きながら布団に入ろうとしている。

そして、少し離れた所に、あの病気の母猫が静かに横たわっていた。

もう息はしていなかった。

決して子供達に近寄らせようとしなかった母猫は、最後の力を振り絞って一匹一匹、わが仔をここまで運んで来たのだろう。

死ぬ姿を人に見せないと言われるプライドの高い猫が、寝室の真ん中で死ぬことを選んだのだ。

子供達を託すために。

関連記事

手を握る夫婦(フリー写真)

パパしっかり

妻へ まだ高校生だけどしっかり者の一人娘を遺してくれて有難う。 昨日の貴女のお通夜は寂しくないように沢山の友達連れて来てくれて有難う。 でもやっぱり寂しくて、娘と声…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

東京ドーム(フリー写真)

野球、ごめんね

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。 学も無く技術も無かった母は、個人商店の手伝いのような仕事で生計を立てていた。 それでも当時住んでいた土地にはまだ人…

父の日

娘の声が届いた日

私はかつて、妻と一人娘の三人で暮らしていた。 だが、娘が1歳と2ヶ月になった頃、離婚することになった。 原因は、酒に溺れた私だった。 酒癖が悪く、時には暴力的にもな…

母と娘(フリー写真)

強いお母さん

母さんが亡くなってから6年経つのに、まだまだ寂しがりやの私です。 昔の携帯を見つけたの。受信箱に母さんからのメール。 「まだ帰れない?」 「鍵忘れてるよ^^」 …

手紙

君の手紙、僕の手紙

先日、小学5年生の娘が何かを書いているのを見つけた。 それは、亡き妻への手紙だった。 「ちょっと貸して」 そう言って、そっと中身を見せてもらった。 まだ拙い文…

花火(フリー写真)

花火とプロポーズ

2012年の夏。 付き合って2年になる彼女がいた。 彼女とは中学の同級生で、成人してから付き合い始めた。 同窓会で2年振りの再会。 お互いにどんな性格なのか、趣…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

婚約指輪(フリー写真)

脳内フィアンセ

もう十年も前の話。 俺が京都の大学生だった頃、男二人、女二人の四人組でいつも一緒に遊んでいた。 そんな俺たちが四回生になり、めでたく全員就職先も決まった。 「もうこう…