ナオと歩いた家族の時間

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

柴犬

昔、我が家では一匹の犬を飼っていた。

名前はナオ。

ナオは、ご近所の家で生まれた子犬だった。

その子犬を、うちの妹が、誰にも相談せずに勝手に連れて帰ってきたのが始まりだった。

当時、妹は中学生。

俺は高校を卒業して働き始めたばかり。

父はタクシーの運転手で、母は飲み屋でホステスとして働いていた。

生活に余裕などなかった俺たちは、突然やってきたナオの存在を“余計な厄介者”としてしか見ていなかった。

「こんな家で犬なんて飼えるわけがない」

そうやって口々に否定し、妹の行動を責めた。

それでも妹は、一人でナオの面倒を見続けた。

学校から帰ると、真っ先にナオの世話。

家族と距離のあった彼女にとって、ナオは心の拠りどころだったのだと思う。

そんな日々が、一年続いた。

ある寒い冬の夜のことだった。

免許を取ったばかりの俺が、初めて買った車で帰ってくると、ナオが尻尾を振りながら駆け寄ってきた。

「クゥン、クゥン」

車の横にぴたりと身を寄せて、ナオは小さく鳴いていた。

もう子犬ではなかった。

毛並みも良く、見違えるほど立派な柴犬に育っていた。

ふと見上げると、二階の窓から妹が顔を覗かせていた。

どこか申し訳なさそうな表情で、俺の様子を見つめている。

やがて妹は、静かに階段を下りてきた。

そして、ぽつりと呟いた。

「お兄ちゃん…ナオ、寒そうで…かわいそう…」

その日、親父も母も仕事で家にはいなかった。

俺は何か心を動かされるものを感じて、ベニヤ板を集めて小さな犬小屋を作ってやった。

すると、妹がどこからか汽船の毛布を持ってきて、小屋の中に丁寧に敷いた。

ナオは、まるで嬉しそうに笑っているかのように小屋に入り、妹はその背中を優しくブラシで撫でていた。

その姿を見て、俺はようやく気づいた。

妹とナオの間には、言葉にできない深い絆があったのだと。

その日を境に、我が家は少しずつ変わっていった。

あんなに犬嫌いだった親父も、いつしかナオを可愛がるようになり、休日には散歩に連れて行くようになった。

母は出勤前にナオのご飯を用意する係。

散歩はその時その時で、手の空いている誰かが担当する。

そんなふうに自然と役割が分担され、ナオはいつしか家族の中心にいた。

やがて親父の抱えていた借金も返済が終わり、家の中はますます明るくなった。

とはいえ、日々は平穏ばかりではなかった。

夫婦げんかもした。

兄妹げんかもした。

妹の受験も、俺の転職も、母の涙も――

そのすべてに、ナオは何も言わずそばにいてくれた。

ナオがいるだけで、俺たちは笑顔になれた。

やがて妹は結婚し、遠くの街に嫁いでいった。

ナオはその日、寂しそうに空に向かって遠吠えをした。

数年後、父がこの世を去ったときも、ナオは同じように空を見上げ、寂しげに吠えた。

母も再婚して街に出ていったとき、ナオはまた一人、静かに遠吠えをした。

気づけば、家に残ったのは俺とナオだけだった。

まさか俺がナオとこんなにも仲良くなるとは思ってもいなかった。

ナオが最初に家に来たとき、あんなに嫌がっていたのにな。

今となっては、自分でも信じられない。

なあ、ナオ。

あれから十七年が経った。

去年の夏、ナオは静かに息を引き取った。

もう立ち上がることも、吠えることもなく、穏やかな顔で眠るように逝った。

今、俺は仏壇にナオと親父の位牌を並べている。

家族がバラバラになりそうだったあの時代、ナオがいてくれたから、俺たちは一つになれた。

ありがとう、ナオ。

俺たちの家族になってくれて、本当にありがとう。

関連記事

家族の影(フリー写真)

家族で笑った思い出

数年前に、実家の一家の大黒柱である父が倒れた。 脳梗塞で、一命は取り留めたものの麻痺が残ってしまった。 母は親戚(成年後見人)に上手いことを言われて離婚させられた。 …

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

コザクラインコ(フリー写真)

ぴーちゃんとの思い出

10年前に飼い始めた、コザクラインコのぴーちゃん。 ぴーちゃんという名前は、子供の頃からぴーぴー鳴いていたから。 ぴーちゃんは、飛行機に乗って遠く九州から東京にやって来ま…

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

病院(フリー素材)

大好きなおじいちゃん

私は昔、いらんことばっかりしてたね。 私は兵庫県で、おじいちゃんは鹿児島に住んどった。 盆休みやお正月の長い連休は、よく遊びに行ってたね。 毎回遊びに帰る度にいっつ…

日記帳

赦しと再生の旋律

小学校の頃、私は虐められたことがある。 ふとしたことから、クラスのボス格女子とトラブルになった私。 その日以来、無視され続け、孤立した日々を送ることになった。 中学…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

女子高生

君の笑顔のために

高校二年生の夏、僕は恋をした。 好きで、好きで、堪らなかった。 その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでひどいいじめに遭い、生きる意味さえ分からなくなっていた頃のこ…

恋人(フリー写真)

彼女の遺言

大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合っているカップルが居ました。 仲良しで、でも二人だけの世界を作っている訳ではなく、みんなと仲良くしていました。 私は女の方の一番の…