わすれられないおくりもの

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

万年筆(フリー写真)

生まれて初めて、万年筆をくれた人がいました。

私はまだ小学4年生で、使い方も知りませんでした。

万年筆をくれたので、その人のことを『万年筆さん』と呼びます。

万年筆さんは、優しくて、強い人でした。

ちょっと情けなかったけど(笑)。

迷っている時、いつもアドバイスをくれるんです。

でも、答えは明かさないので、正解は自分で見つける。

きっと万年筆さんは、私の人生のメンターなのでしょう。

私が小説に興味を持つきっかけを作ったのは、彼です。

私が将来の夢を決めたのも、彼に憧れたから。

優しい人になりたいと思えたのも、彼が居たから。

彼に夢中になってからは、彼のボロいアパートに毎日通いました。

放課後サッカーをするという日課は、彼のせいでめちゃくちゃです。

万年筆さんの買い物に付き合えば、2ケツで坂を物凄いスピードで降りられます。

めっちゃ楽しかったです(帰りは地獄でしたが)。

いつの間にか万年筆さんは、私の初恋になっていました。

薄氷がパリッと音を立てて割れるみたいに、万年筆さんは居なくなりました。

私が高校2年生の夏でした。

机の上に置手紙がありました。

『長いトンネルの向こうに行きます。君は追いかけて来てはいけない。

もし、辛くなった時は、多分僕も同じで辛い。

君が思ってるより僕は君が大好きだから。

君に初めて万年筆をあげた男より

p.s.

君の初恋は、叶ったよ』

万年筆さんは全部お見通しだったみたいです。

私の恋心も。

スーザン・バーレイの『わすれられないおくりもの』が大好きだったということも。

わすれられないおくりものに登場するアナグマは、亡くなる時、置手紙を残します。

長いトンネルの向こうに行きます、と。

後で知りましたが、万年筆さんは白血病でした。

『万年筆さんへ

亡くなったのだから、貴方がこの手紙を読むことはないんでしょうね。

けど、何か今、私の傍らに気配を感じる(笑)。

だから、読んでくれてると思っておくね。

私、小説家になったよ。

貴方に出会わなければ、小説なんて嫌いなままだった。

貴方に出会わなければ、愛を知らない子のままだった。

貴方に出会って、色んなことが解った。

世界が綺麗だということも、私は幸せだということも。

私はきっと、お母さんになって、おばさんになって、おばあちゃんになるんでしょう。

天国か地獄か選べと言われたら、そりゃあ天国だけど、貴方が地獄に居るなら、地獄も悪くなさそう。

小説家なんだから、もっとボキャブラリーあるだろとか言われそうだけど、めんどくさいなぁ(笑)。

「ありがとう」

に全部乗せするよ。伝わると思うから。

貴方に初めて万年筆を貰った女より』

関連記事

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

ラムネ

愛する人への別れ

彼女は完璧な存在だった。その可愛らしさ、スタイル、そして性格。俺は彼女に一目惚れした。 彼女も同じように感じてくれた。彼女からの告白で付き合うことになり、俺は幸せだった。 …

雪(フリー写真)

プライド

私には自分で決めたルールがある。 自分が悪いと思ったらすぐに『ごめんなさい』と言うこと。 私は元々意地っ張りで、自分が悪いと思っても『ごめんなさい』の一言が出ない。 …

桜

後悔のないように

私は幼馴染との突然の別れを経験しました。幼い頃から一緒だった私たちは、保育園での最初の出会いからすぐに親友になりました。私たちのグループには、おままごとが大好きな女の子と、外で遊ぶの…

女の子

父と娘、静かな再会

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。 ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。 そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。 …

教室(フリー背景素材)

先生の涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気いっぱい。 けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。 そんなパワフルな先…

合格祈願の絵馬(フリー写真)

もう戻って来ない彼女

大好きだった彼女と別れた。 理由はシンプル。 俺が早稲田に落ちて浪人が決定したから。 「二人とも大学卒業したら結婚しようね」 こう言ってくれた彼女。 でも…

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

手を握る(フリー写真)

仲直り

金持ちで顔もまあまあ。 何より明るくて突っ込みが上手く、ボケた方が 「俺、笑いの才能あるんじゃね」 と勘違いするほど(笑)。 彼の周りには常に笑いが絶えなかった…