救助から生まれた恋

公開日: 仕事 | 心温まる話 | 恋愛 | 長編

消火活動(フリー写真)

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。

湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。

救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保っていたので、そこを同僚に任せて先輩と二人で階段を昇った。

二階は見渡す限り火の海になっており、煙が廊下を覆っていた。

先輩は西病棟を、俺は東病棟の病室を回り要救助者を探した。

出火場所は二階のようで、フラッシュオーバーの可能性も考えられ、時間との戦いだった。

東病棟を回って行くと、一番奥の病室にだけ女性が一人居た。

声を掛けたが、気を失っていて反応が無く危険な状態だったため、急いで抱きかかえて救助した。

数日後、俺は不意にあの女性がどうしているのかが気になり、病院に連絡を取ってお見舞いに行くことにした。

看護師に連れられて病室へ行くと、彼女はベッドの上で会釈した。

改めて会ってみると、とても可愛らしい人だった。

「お体は大丈夫ですか?」

と聞いたが、彼女は首を傾げるだけだった。

看護師が少し困ったような顔をしながら、紙に何かを書いて渡すと彼女は笑顔になって、

「ありがとうございました。大丈夫です!」

と書いて俺に見せた。

彼女はろうあ者だった。

暫く二人きりで筆談し、趣味のことや小さい頃のことなど、色々なことを話した。

耳が聞こえないということを感じさせないほど前向きな人で、本当に楽しいひと時を過ごすことが出来た。

彼女は、

「もし良かったら、また来てくださいますか?」

と少し心配そうに聞いてきたので、

「では、またお邪魔します」

と答えて病室を後にした。

彼女と話すために手話を勉強し始めたり、好物のお菓子を持って行ったり…。

そんな関係が続いて二ヶ月ほど経った非番の日。

俺はようやく、どうしようもないほど彼女に惹かれていることに気付いた。

彼女のことを考えない時が無い。

俺はこの気持ちを告白することを決意した。

彼女の病室の前まで来たのだが、いざ取っ手に手を掛けると、緊張のあまり手が震えた。

一度、深呼吸をして気持ちを落ち着けてから引き戸を引いた。

その日は冬にしてはよく晴れた暖かい日であり、柔らかな日差しが窓から差し込んでいたのをよく覚えている。

彼女はその光に包まれながら読書をしていた。

いつもの童顔で可愛らしい雰囲気とは違い、どこか大人っぽい感じがして、思わず見惚れた。

俺が来たことに気付いた彼女は、いつものようにニッコリ笑って本を閉じ、それからはいつもと変わらない時間を過ごした。

その中で、

「大事な話があるんだけど、聞いてくれるかな?」

と切り出した。

彼女が頷いたので、思いの丈を紙に書いて渡した。

彼女はそれを見て不安そうな顔をし、何かを書き付けて寄こした。

紙には、

「私、耳聞こえないんだよ? 一緒に居たら大変だよ?」

と書いてあった。

凄く寂しそうな顔をしていた。

返事を一生懸命に考えてはみたが、残念ながら気の利いた言葉を言えるような素敵な男ではないので、思っていることをそのまま書いた。

「ただ傍に居たい。いつだって力になりたい。そんな理由じゃダメかな?」

ダメ元だった。

それを見て彼女は泣き出し、震える手で

「ありがとう。お願いします」

と書いた。

付き合って行く内に、茄子と稲光が苦手だとか、実は甘えん坊で頭を撫でられたり抱き締められるのが好きだとか、知らなかった沢山の面を知ることが出来た。

付き合い始めてちょうど二年が経った日にプロポーズした。

相変わらず飾り気の無い言葉だったが、嫁は顔を赤らめて、少しだけ頷いてくれた。

ご両親には既に結婚を承諾してもらっていたが、一応の報告と式のために二人の故郷、能代へと帰省した。

もうじき結婚生活3年目だけど、感謝の気持ちを忘れたことは無いよ。

どんな時でも笑顔で送り出してくれる嫁が、こうして傍に居てくれるからこそ、死と隣り合わせの火災現場でも俺は頑張れるんだから。

今からちょっと抱き締めて来る。

関連記事

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

誓いの言葉

花嫁姿を見せたくて

大学生の頃、仲の良かった友人のAちゃんは、同じ大学の彼氏B君と同棲を始めました。まだ若かったふたりに、両親は「結婚はまだ早い。責任ある交際を」と諭していました。 そんなある日—…

親子の手

またあなたの子供になりたい

私が6歳のとき、父が再婚し、新しい母親がやって来ました。 「今日からこの人がお前のお母さんだ」と父が紹介したその日から、彼女は私を本当の子供のように可愛がってくれました。 …

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…

父と子(フリー写真)

父が遺したもの

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。 うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知ら…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

空(フリー写真)

祖父の恩人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に仕事に行きたくないと鬱ぎ込んでいた時の事だ。 家に帰りたくなく、仕事帰りにいつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみた。 …

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…