彼の遺した日記

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 悲しい話

日記帳(フリー写真)

2年間、付き合っていた彼に振られました。

それはもう、最後は彼が言ったとは思えないほどの酷い言葉で。

どんなにまだ好きだと言っても復縁は叶わず、音信不通になってしまいました。

そんな彼の友達から、彼が亡くなったことを聞き、彼が書いた日記をもらいました。

『入院二日目、昨日は周りのモンが珍しくて初体験ばっかだったけど、今日からヒマなんだよな~。

こうやって日記を付けてみた訳だけど、オレのことだから続かんだろなぁ。

N(私のことです)は今頃、元気にしてるかなぁ。

最後は傷付けちゃったけど、新しい男でも見つけてくれんかなぁ』

最初、私は彼が病気をしていたことも、入院していたことも知らず、夢中で日記を読んでいました。

日記には彼の私への想いが沢山書いてありました。

『今日、テレビでディズニーランドの特集がやってた。

Nと行ったことを思い出した。あいつ買い物が大好きだったから、あの時は疲れていい加減にしろとか思ってた。

でも帰りにこっそり買っといてくれたミッキーは嬉しかった。

今も枕元にある訳だけど、友達にはからかわれるから、みんなが来る時だけは隠してる。

別れちゃったしなぁ…。今でも好きなんだよなぁ』

『夢にNが出て来た。もう半年も会ってないんだよなぁ。

別にたいした夢じゃないけど喋った。それだけで幸せだなぁ。

何で目、覚めちゃったんだろ。

今頃、誰と喋ってんだろ。何だか宇多田の歌みたいだ』

それは日記では無く、私のことばかり書いてありました。

『やっぱりNが好きだぁぁぁ。忘れられねぇぇぇぇぇ。

日常の一つ一つにNが出て来るんだよう。

ばかやろぉぉぉぉぉぉ』

そして、次のページが最後でした。

『オレはもうすぐ死ぬらしい。

医者ははっきりとは言わんけど、解るモンだなぁ。

思えば治らない病気だと聞いてからもう1年だ。

結構長く生きた方だし、充分な人生だったんじゃないかと思おうとしたけど、やっぱりダメ。もっと生きたい。

Nともっと一緒に居たかった。

入院してる間、振ったことを、あんな酷い言葉を言ってしまったことを、ずっと後悔して来た。

でも、完治なんて可能性が無い。

Nはキレイだし性格も良いから、すぐ次に男が出来る。

オレのために人生を棒に振らせる訳にはいかん…と、何回も納得したはずなのに。

Nと喋りたい。今から電話したい、会いたい。

まだ死にたくない。

まだフォアグラ食べてないし、USJにも行ってない。

大学卒業したかったし、母さんに親孝行もしたかった。

ベタでも父さんと酒飲みたかった。

Nをもっと抱きたい。結婚して子供が欲しかった。

おじいちゃんおばあちゃんになっても、手と繋ぐような夫婦になりたかった。Nに逢いたい。

でももう叶わない。後悔してばっかりだった。

死ぬ時は笑って逝きたいけど、本音は辛すぎる。

N、やっぱりまだまだ愛してる。

オレのこと忘れて、幸せになれよ』

涙が止まりませんでした。

彼は私のことを常に考えてくれて、でも私は彼の体のことなんて全く気付かずに、自分のことばかりを考えていました。

何で死んじゃったんだろう。私には彼しかいないのに。

友達はこの日記を病院のゴミ箱で見つけたそうです。

私に見つからないようにだと思います。

私のことをここまで想ってくれる人はもう居ません。

お葬式には行けませんでした。

明日は彼の一周忌です。

最初は自暴自棄な私でしたが、彼の遺志を尊重するため、幸せになろうと思います。

関連記事

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

山(フリー写真)

姥捨て山

『姥捨て山』の話を聞いた事はありますか? 年老いた親を、子供が背負って山に捨てるという話です。 大昔、貧しさから本当にそのような風習があったそうです。 そしてこんな事…

病室(フリー写真)

おばあちゃんの愛

私のばあちゃんは、いつも沢山湿布をくれた。 しかも肌色のちょっと高い物。 中学生だった私はそれを良く思っていなかった。 私は足に小さな障害があった。 けれど日…

バス停(フリー写真)

親切な彼女

バスで二人座席に座っていた学生風のカップル。 車椅子の人が乗ろうとした途端、彼女の方がすっと立ち上がって、彼氏に荷物を渡し、運転手が車椅子を乗せるお手伝いをしていた。 その…

空(フリー写真)

神様がくれたミッション

私は都内でナースをしています。 これは二年程前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持つことになりました。 22歳の女性の患者さんです。 彼女は手遅れの状態…

恋

無音の世界で芽生えた恋

五年前の冬の朝。 出動指令の無線が車内に響き、私たち消防隊は病院火災の現場へ走った。 空気は乾ききり、到着したときには二階の窓から黄炎が噴き上がっていた。 ※ …

パソコン(フリー写真)

母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。 当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろう…

花のお弁当

母を想うお弁当 ― 花でいっぱいの遠足の日

遠足の日のことでした。 お昼ご飯の時間になり、担任の先生は子どもたちの様子を見ながら、芝生の上を歩いていました。 色とりどりのお弁当が並び、笑顔と笑い声があふれるなか、ふ…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

病院

母は亡くなった

14年も前のこと。 母は亡くなった、癌のせいで。 私たち姉妹は、その事実を知ることなく彼女を見送った。 彼女は私の永遠の尊敬の対象、そして追い続ける理想である。 …