彼女とフライパン

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

目玉焼き(フリー写真)

一人暮らしを始める時、意気込んでフライパンを買った。

ブランドには疎いが、とにかく28センチの物を一本。

それまで料理なんて全くしなかったのだが、一人暮らしだから自分で作るしかない。そう思って買った。

空焼きしたり、油を馴染ませたり、手入れを怠って真っ赤に錆びさせたり。

それを金タワシでゴシゴシやって、また空焼きして油を馴染ませたり。

取り敢えず、目玉焼きは上手になった。

彼女が出来た。

凄く可愛いし素直。

だけど、料理は全然ダメだった(笑)。

偶の休みの日には俺が、ちょっとだけ贅沢してステーキを焼いた。

彼女はミディアム、俺はレアが好きだった。

「このフライパンは、お前と出会う前から俺と一緒に暮らしている」

と言ったら、彼女はふくれっ面になって、それから笑った。

俺と彼女は幸せな時間を過ごした。

料理が下手な彼女は、目玉焼きを何度も焦がした。

俺は笑いながら、焦げた目玉焼きを美味しく戴いた。

「大事なフライパンなのにごめんなさい」と、彼女は詫びた。

「大丈夫だよ」と金タワシで擦って空焼きしたら、彼女はフライパンの深く碧い色を

「きれいね」と言った。

彼女は突然居なくなった。

事故だった。

俺は今も時々、フライパンを金タワシで擦って空焼きする。

深く碧い色が蘇る。

彼女の「きれいね」という言葉が蘇る。

28センチのフライパンは、俺と一緒に居る。

焦げた目玉焼きはもう食べられないが、フライパンのおかげで彼女の

「きれいね」

という言葉は今でも、いつでも聞けるんだ。

関連記事

宝物ボックス

あの時のペンダント

俺が中学2年生だったときの話だ。 当時、幼馴染のKという女の子がいた。 小さい頃からよく一緒に遊んでいて、気づけば俺はKに恋心を抱くようになっていた。 でも、Kには…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

海

あの日の下り坂

夏休みのある日、友達と「自転車でどこまで行けるか」を試すために小旅行に出かけた。地図も計画もお金も持たず、ただひたすら国道を進んでいった。 途中に大きな下り坂が現れ、自転車はま…

子供の手(フリー写真)

嫁の手

うちの3才の娘は難聴。殆ど聞こえない。 その事実を知らされた時は嫁と泣いた。何度も泣いた。 難聴と知らされた日から、娘が今までとは違う生き物に見えた。 嫁は自分を責め…

カップル(フリー写真)

最後の時を過ごす二人

従兄弟が大腸癌で亡くなった。27歳だった。 その彼女は、従兄弟が癌と判ってから、仕事もあったのに毎日病室を訪れ付き添っていた。 結婚の約束もしていたんじゃないかな。 …

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

新郎新婦(フリー写真)

結婚式場の小さな奇跡

栃木県那須地域(大田原市)に『おもてなし』の心でオンリーワン人情経営の結婚式場があります。 建物は地域の建築賞を受賞(マロニエ建築デザイン賞)する程の業界最先端の建物、内容、設…

誰もいない教室

彼女の「ごめんね」が届いた日

小学生のころ、私はいじめられていた。 きっかけは、私の消しゴムを勝手に使われたことだった。 それに怒った私に対して、相手は学年で一目置かれていた女子――いわゆる「ボス格」…