地元の友だち

公開日: ちょっと切ない話 | 友情 | 恋愛 | 長編

桜(フリー写真)

話は遡ること3年前。

桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。

大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。

コミュニケーションも苦手で友人もあまり居らず、両親ともほぼ絶縁状態にあったので、一人部屋に閉じ籠る毎日だった。

手元に残った幾ばくかのお金で最後に美味しいものを食べようと思った。

一万と数千円…。

出来る限りの贅沢をしようと考えた。

最後の晩餐。

当時は本当にそう考えていた。

取り敢えず近場にあったすき家で沢山食べた。

贅沢とは程遠いが、極限まで減っていたお腹を満たした。

それからどう死のうか考えていた。

ただ一つの心残りは、暫く会っていなかった田舎のばあちゃんだった。

就職してから数年。

仕事にかまけて会っていなかった。

最後に会いたかったが、手元にあったお金じゃ地元に帰れる額では無く…。

悶々としていたが、テレビなどの家財道具を質に入れ、地元に戻れる額のお金を手にした。

その晩、夜行バスに乗り数年ぶりに地元に帰った。

地元に戻ると、幼い頃に住んでいたそこが妙に懐かしく感じた。

所々変わってはいたが、地元に戻り涙が出た。

情けない自分に一番悔しく感じた。

ばあちゃんはそんな俺を優しく迎えてくれた。

ばあちゃんは俺を見るなり、涙を流して

「よー帰ってきた、何も言わんでよかけん、ゆっくりしてけ」

と優しく迎えてくれたんだ。

久しぶりに見たばあちゃんは小さく感じた。

涙が止まらなくなったよ。悔しさや色々な思いが脳裏を過った。

「美味しかもんば作るけん、悪かけどちょっと買い物してきてくれんか?」

近場にスーパーがあったので、買い物に行ったんだ。

歩いて数分…地元にあった小さいスーパー。

買い物を済ませ帰ろうとしている時、肩を叩かれた。振り向くと女の店員さんだった。

「あの、すいません。レジに通してない商品ありますよね…」

えっ…万引きなんてしてない。

「ふふっ、冗談!!もしかして昔住んでた○○(苗字)だよね? 私の事、覚えてる?

私だよ。よく遊んだやん。つーか変わってないねー。面影あるよ!」

そう言われたが誰だか判らなかった。

面影はある…。

ただ名前が出て来なかった。

何せ地元に住んでいたのは小学校低学年まで。

適当に愛想笑いで誤魔化していた。

「覚えてないでしょ? まあ、私も美人になったしね!

もうちょいでバイト終わるから待っとき!!」

強引に話を進められ、入口で待つこと20分…。

彼女が現れた。

「えー、懐かしいねー!!いつ帰って来たの?

ってか昔住んでて引っ越した○○よね? 間違ってたらごめんなさい(笑)」

合っていた。○○とは前の苗字。

「あの、ごめん。○○だけど、正直あなたの事覚えてません…」

確かにうっすらと記憶がある。ただ名前が出て来なかった。

「あははー。ゆき!山本ゆきよ。思い出した? 小さい頃によー遊びよったやん」

思い出した。

女性の成長とは驚くもので、幼い頃の面影もあるが…まったく判らなかった。

「あー山本かー!!いっちょんわからんかった!よく覚えとったね!」

驚きを隠しつつ会話をした。

「まあ、今は山本じゃなくなったけどねー!良かったらまた遊ぼうよ!!募る話もあるしー」

その時は連絡先を交換して別れた。

その日はばあちゃんにご馳走になり、床に就いた。

山本との再会の事を話したら、ばあちゃんはしっかりと覚えていた(笑)。

よく遊んでいたようだ。

次の日、山本から連絡があった。

「いつまで居るのー? 良かったら今晩ご飯でも食べに行こーよ!」

特にする事も無かったので二つ返事でOKした。

「んじゃ、今晩迎えに行くね~」

「お待たせ!!私の事思い出したかね?」

じわじわと思い出していた!でもまあ、昔よく遊んだ程度。

「まぁー乗った乗った!お腹空いたねー。何食べに行こっか?」

車に乗った瞬間、

「コラッ!」

大きい声で怒鳴られた。

「久しぶりーホントに変わってないね!覚えてる?」

後部座席からもう一人女性が現れた。

「久しぶりー康孝ー!」

後部座席から現れたのは西田(仮名)だった。遠い親類(はとこ)で、山本よりは遊んだ記憶があった。

「えー懐かしかねー。昔3人でよう遊びよったたい!どがんしよったと?」

「昨日、偶然仕事先で会ってさ!康孝、私の事覚えとらんと(笑)。マジふざけとる!まーよかけんご飯行こうで!」

流れるままに3人でご飯に行ったんだ。

「えー、今何しよると? 仕事休み?」

痛いところを突かれた。

「アハハ。いやー潰れちゃってさ~。暇だからふらっと帰って来たと!」

「何の仕事やったと? まあ、ー暫く休みなさいよ。休息も必要よ!!」

他愛も無い会話が続いたが、少し癒された感じがした。

不思議に思ったのは、自分もいつの間にか九州弁になっていた事(笑)。

「二人は今何しよっと?」

山本「私は今、主婦ばしよるー!!私人妻よ(笑)。残念でした」

西田「そうよ!ゆき人妻よ。手ば出したらいかんけん付いて来たと!」

「うわー山本可愛かけん、もてたやろうに~」

山本「全然気持ち入ってなかね(笑)。康孝は彼女おるとー?」

「いやー、俺は寂しい独り身(笑)。今日は両手に花やね♪」

その日、3人で鍋を食べに行ったんだ。

彼女たちのトークは加熱して行った。

子供の頃の話、ガールズトークもあって俺は付いて行くのは精一杯だったが、楽しかった。

酒も入り、気分も高揚したのを覚えている。

「つーかさ、久しぶりに感じんね!懐かしいというか、不思議な再会ね!」

楽しい時間は過ぎて行った。

山本「どがんするー? 明日は休みやし、どっか行くね?」

西田「ごめん!明日朝早かけん今日は帰るね!」

西田を送ったが、この日は御開きにならなかった。

「康孝!まだ時間あるでしょー? どっか行かん?」

「えっ、お前帰らんでよかと? 心配さすぞ旦那さん?」

山本は一瞬顔色を曇らせたが…、

「いーやん、気にせんでよかよー大丈夫!!楽しかけん、それに次いつ会えるかわからんやーん♪」

そんなこんなでドライブする事になり、昔遊んだ場所などを回りました。

昔住んでいた、遊んでいた場所を見て懐かしく感じました。

「山本、今日はありがとう。実はさ、仕事の事や色々あってさ…」

「んー、気にせんでよかよ。実際私も悩みはあるしね、まだやり直せるやん。もうよかやん暗い話。さあ、行こうよ」

その日、最後に行ったのは通っていた小学校。

夜遅くの学校は静かな感じだったが、明らかに山本は怖がっていた。

その日は小学校を見て終わった。早々に切り上げたのは、山本が本当に怖がっていたから。

「ありがとうー康孝!私も久しぶりに楽しかったよ!!いつまでおると?」

「まだ決めてないよ」

「暇してたらまた声かけてー。遊びに行こうよ!」

その日は別れた。

ただ本当に癒されたし、少し気が晴れた。

その日から暫く山本と連絡を取り始めた。

数日間遊んだり、話したりした。

その時、山本は別居中で旦那さんとの不和により離婚調停中だった。

笑ってはいたが、偶に見せる悲しい表情が気になった。

俺自身も失業、失恋、色々な事に意気消沈して話し込んだ。

お互いに傷を舐めあっていたのかもしれません。

残念ながらまったくイケメンではないです…。

山本とは色々な話をしました。

長年会っていないのに、不思議と素直に話せました。

一週間して自分の街に帰る事にしました。

まだやり直せる。

山本に会って背中を押してもらった気がしました。

今でも感謝しています。

その後、日雇いやバイトで食い繋ぎ、何とか正職に就くことが出来ました。

山本とはメールやラインで連絡は取り合っていました。

その後、働きながら自分の夢の為に大学を目指し、夜学に合格しました。

山本と再会してから二年が経っていました。

山本自身も離婚が成立して、気ままに働きながら一人暮らしを謳歌していました。

少し時間が出来たので、地元に帰る事にした。

この二年間、山本に募った思いをぶつけに…。

二年振りに再会した友人は相変わらずのノリで出迎えてくれた。

変わったところと言えば、少し痩せた程度。

苦しい時、挫けそうな時、いつも叱咤激励してくれた。

その思いで俺はまた浮き上がる事が出来た。

心に決めてました。

プロポーズしようと。

「山本!!いきなりで悪いが俺と一緒になってくれよ」

「ん? 何? もしかしてプロポーズ?」

笑いながらそう切り返されました。

「うん!まだ生活は安定していないし、苦労かけるけど」

「待て待て。気持ちは嬉しいけどさ!!私なんかよりもいい人見つかるけん!!焦るな」

閉口してしまいながらも、指輪を渡しました。

「本気なん? 嬉しいけどさ、私は康孝にはもっといい人見つかると思う。その人にあげてちょーだい。ありがとうね。気持ちもホントに嬉しい…けど受けとれんよ」

指輪を返されました。

「これからも友達でいよう!ってか親友やん、私たち!!康孝は女の見る目無さすぎ!そんなんじゃ幸せになれないよ(笑)」

「うっせー本気だよ!もっと男磨いてくるから、待ってろよ」

「ふふ楽しみにしとくたい!ありがとうね」

その時が山本と会った最後になりました。

暫く連絡は取り合っていました。お互いの近況などを。

ある日を境に、連絡が取れなくなってしまいました。

メールは帰って来ず、ラインも既読になる事はありませんでした。

気になってはいました。

ただ毎日忙しく、流れるまま仕事に学業に従事していました。

去年の秋頃。

山本から久しぶりに連絡がありました。

「次はいつ来るとー?」

「年末に行くよ!」

「うん楽しみにしとるよ!私に会いたいなら会ってやってもいいけどね(笑)」

また会える、そう思っていました。

しかし急な予定が入り、年末帰る事が出来ず…。

先月予定を空け、地元に帰りました。

山本は亡くなっていました。

悪性リンパ腫だったそうです。

治療は上手く行っていたものの、肺炎を発症してしまい、帰らぬ人になったそうです。

この話を聞いたのは西田からでした。

山本には口止めされていたようです。

3年前を思い出し、想いをここで吐き出しました。

励ましてくれたり色々と助けてくれた山本には、本当に感謝しています。

関連記事

ロールケーキ(フリー写真)

ケーキ屋の親友の話

俺の親友テツヤは小さい頃からの大親友。良いことも悪いことも一緒に経験した親友。 中学の時、ケーキ屋を経営しているテツヤのオヤジが脳梗塞で倒れた。 幸い一命を取り留めたが、…

猫(フリー写真)

猫のアン

私が小学生の時、野良猫が家に懐いて子猫を生んだ。メス一匹とオス三匹。 その内、オス二匹は病気や事故で死んだ。 生き残ったメスとオスには、アンとトラという名前を付けた。 …

雨

雨の中の青年

20年前、私が団地に住んでいた頃のことです。 ある晩、会社から帰宅すると、団地前の公園で一人の男の子が、雨の中傘もささず、向かいの団地をじっと見つめていました。 その様子…

高校野球のボール

甲子園に連れていく約束

十年前、彼女が亡くなった。 当時、俺たちは高校三年生。同じ高校に通い、同じ野球部に所属していた。 俺たちは近所に住む幼馴染だった。俺は、野球好きの両親に育てられたこともあ…

ベトナムの夕日(フリー写真)

あの子は僕の友達なんです

ベトナムの村にある宣教師たちの運営する孤児院が、爆撃を受けてしまいました。 宣教師達と二人の子供達が即死し、その他の者も重傷を負いました。 重傷になった者達の中でも、8才の…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

婚約指輪(フリー写真)

渡せなかった婚約指輪

彼女と死別した。 気付いたらもう3年も前の話だ。 彼女の誕生日の前日、プロポーズした。 「誕生日のプレゼントと婚約指輪、一緒にしちゃっていい?」 と笑って話して…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

宝物ボックス

あの時のペンダント

俺が中学2年生だったときの話だ。 当時、幼馴染のKという女の子がいた。 小さい頃からよく一緒に遊んでいて、気づけば俺はKに恋心を抱くようになっていた。 でも、Kには…