予期せぬ守り神

ビル

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。

彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。

ただ、彼女は少し独特で、性格が強めだった。何事も完璧にこなし、自分の私生活については一切口にしない。そんな彼女のことを、宇宙人ではないかと噂する者もいた。

見た目は美しいが、洋服に無頓着で、おしゃれにも興味がなさそうだった。彼女は真面目で、男性を遠ざける雰囲気を持っていた。近づく男性は一人もいなかった。

私も、どこかで彼女のことが苦手だった。

運命のいたずらか、私たちは同じ部署に配属された。

彼女はこれまでのどの女性とも異なる存在だった。からかってその反応を楽しむようになっていた。

彼女は当初、それを嫌がっていたが、半年が経過し、私が結婚したことで安心したのか、徐々に心を開いてくれるようになった。

その後、わずかながら仲良くなり、愚痴を言い合える関係にはなったが、依然として彼女は自分について何も語らなかった。

休日の過ごし方や家族のこと、さらには自分の誕生日すら、私たちが知ることはなかった。

ある日、試験申込書の書き方を尋ねたところ、彼女は自分の書類を見せてくれた。

そこに記された生年月日が、まさにその日の誕生日だったのだ。

冗談交じりに「今日はデートかな?」と聞いた私は、昼休みに食べたチョコエッグに入っていたカメのおもちゃを、冗談半分で誕生日プレゼントとして渡した。

彼女は爬虫類を愛しており、子供のような純粋な喜びを見せていた。彼女のこの一面は、私にとって印象深いものだった。

彼女は現代には珍しく携帯電話を持たず、写真を撮られることも嫌っていた。ある飲み会での写真撮影で激怒し、しばらく私と口を利かなかったこともある。

一緒にプリクラを撮ったときは、悪用されるのが嫌だからと、出来上がったシートを全部持って帰った。

彼女は常に努力を続けるタイプだった。その才能と努力で、彼女はどんどん昇進していった。

彼女はほとんど遊ぶことなく、仕事が終われば真っ直ぐ家に帰るタイプだった。

「そんなにお金を貯めて何をするの?」とからかったら、彼女は「宇宙にでも行くんだろう」と冗談を返してきた。

私たちの仲は、このように些細なことから徐々に深まっていった。

そして、ある出張の日、彼女が予期せぬ守り神になることは、誰もが想像もしなかった。

出張先で遭遇した事故に巻き込まれ、私は意識不明の重体になった。誰もが最悪を覚悟していた。

彼女は毎日病室を訪れ、看病を続けた。彼女の真剣な願いが私を救ったと言われている。

私は奇跡的に意識を取り戻し、完全に回復した。

私は改めて彼女に感謝の意を示したいと思った。

しかし、彼女は私が目を覚ます直前に会社を辞めていた。

後任の人から、彼女が私の医療費の一部を負担していたことを知らされた。

なぜ彼女がそこまでしてくれたのか、私には理解できなかった。彼女はただの同期で、特別な関係でも何でもなかったはずだ。

でも、彼女の存在が私にとって、予期せぬ守り神だったことだけは確かだ。

彼女に再会できる日を心待ちにしながら、今はただ、感謝の気持ちを胸に抱きつつ、日々を送っている。

関連記事

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

夕日とカップル(フリー写真)

優しい貴方へ

元気ですか。 今、何処に居ますか。 生きていますか。 悪い事はもうしていませんか。 貴方と離れてから7年が経ちました。 貴方は私に言いました。 「沢…

バー(フリー写真)

痛みを知る者

自分でも理由は判らないが、気が付けば仕事のやる気を失くしていた。 会社を欠勤し、それが数日続いたある日の夜、強面の上司が自宅に来た。 最後通告かなと思いながら、上司の行きつ…

ウェディングドレスを着た花嫁

大好きな娘へ

先日、俺の一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くない――。 そう自信を持って断言できるほど愛してきた、一人娘だった。 ※ 結婚式で娘は俺の前に立ち、はにかみな…

手を握る夫婦(フリー写真)

パパしっかり

妻へ まだ高校生だけどしっかり者の一人娘を遺してくれて有難う。 昨日の貴女のお通夜は寂しくないように沢山の友達連れて来てくれて有難う。 でもやっぱり寂しくて、娘と声…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

桜

失われた春

あれは今から1年半前、大学3年になったばかりの春のことでした。 大学の授業が終わり、帰り支度をしているときに、携帯電話が鳴りました。 着信画面に映ったのは、彼の親友からの…

おでこを当てる父と娘(フリー写真)

もうおねえさんだから

7ヶ月前に妻が他界して初めて迎えた、娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後、暫くはあんなに 「ままにあいたい」「ま…

水滴

やさしさに感激

絵画教室に通っている私は、教室までバスを利用しています。 先日の猛暑日、バス停の近くの植え込みのコンクリートの囲いに座ってバスを待っていました。白いパンツを履いていたので、小型…

手紙(フリー写真)

神様に宛てた手紙

四歳になる娘が字を教えて欲しいと言ってきたので、どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。 「○○ちゃんから…