隅っこの守護者

犬

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬を飼う提案をしました。私たちは海外に住んでおり、小さな子供もいたため、正直私にとっては大変なことでした。

そんな私は躊躇していましたが、「これ以上の負担は難しい」と感じていたものの、とりあえず子犬を見に行くことに同意しました。

訪れたのは多くの子犬が戯れる場所でした。遊んでいる子犬、眠そうにあくびをする子犬など、個性豊かな子犬たちが目を楽しませてくれました。しかし、部屋の隅でじっとしている一匹の子犬が私の目に留まりました。

「あの犬は?」と尋ねると、ブリーダーは「あの子は母犬にも見放され、なかなか新しい家族が見つからないんだ。もし連れて行ってくれるなら、特別に安くするよ」と教えてくれました。

その言葉を聞いた瞬間、他の子犬には目もくれず、「この犬を連れて帰ります!」と心に決めました。そうして、その犬は我が家の大切な一員となりました。

初めは母親犬に虐げられて育ったせいか、その犬は人間にも臆病で、いつも部屋の隅に隠れていました。しかし、共に過ごす日々が増えるにつれて、徐々に子供たちと遊ぶ姿が見られるようになりました。

しかし、幸せな日々も長くは続きませんでした。その犬もやがて病気を患い、治る見込みのない状態になってしまいました。多くの飼い主が選ぶ安楽死ではなく、私たちは最期まで共に過ごすことを選びました。

最後の日々は、できる限りのことをしてあげました。一緒に食事をし、同じベッドで眠りました。痛みを感じさせないようにし、できるだけ快適に過ごさせてあげました。そして、静かに眠るようにこの世を去りました。

この犬は私たちにとって、ただのペットではありませんでした。どんなに安価で家に来たとしても、その存在は私たち家族にとってかけがえのないものでした。

天国へ行った犬の写真を見ながら、いつの日か再び会えることを願っています。そして、再会した時には、どれだけ愛していたかを改めて伝えたいと思います。

関連記事

結婚式の花嫁さん(フリー写真)

お父さんよりいい男

私の小さい頃の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して、嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだった…

グラス

真っ直ぐな友へ

私たちの友情は、中学時代から始まりました。彼は素直で一途、趣味に没頭するタイプでした。中学、高校、大学と一緒の学校に通い、彼は私にとって唯一の親友でした。 大学4年になり、就職…

街の夕日(フリー写真)

人とのご縁

自分は三人兄弟の真ん中として、どこにでもある中流家庭で育ちました。 父はかなり堅い会社のサラリーマンで、性格も真面目一筋。それは厳格で厳しい父親でした。 母は元々小学校の教…

玩具にじゃれる白猫(フリー写真)

待っていてくれた猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭に居た。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

桜

母の愛、娘の成長

中学2年生の夏から一年間入院し、その後の人生は自立への道だった。 高校受験、下宿生活、卒業後の就職、そして結婚。 家族への連絡は少なく、ホームシックを感じることもなかった…

母と娘

余命3ヶ月の母の“最後のおむすび”

僕がかつて看取った患者さんに、スキルス胃がんを患っていた一人の女性がいました。 余命3ヶ月と診断され、彼女はある病院の緩和ケア病棟に入院してきました。 ※ ある日の…

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

夕日

再会の約束

私の心に刻まれた恋の物語をお話しします。 大学生の日々、初めて彼氏ができました。 私たちは同じキャンパス、同じサークルで出会った運命の人でした。 お互いに気持ちを深…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…