サンタさんから頼まれた

公開日: 心温まる話 | 震災に関する話

クリスマスプレゼント(フリー写真)

※編注: このお話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに書き込まれました。

当方、宮城県民。

朝からスーパーに並んでいたのだが、私の前に母親と泣きべそをかいた子供が居たんだ。

子供は大事そうに壊れたニンテンドーDS(画面には亀裂が入っているし、部品も飛び出している)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。

母親との会話を聞くと、どうやらそのDSはサンタさんから貰ったらしい。

子供が凄く悲しそうでさ、ゲームが出来ないことより、サンタが怒っていないか気にしていた。

周りも私も何とも言えない気持ちになっていたら、一人の中学生くらいの男の子が子供に近付いて行った。

で、自分のDSを渡したんだよ、その子。

しかも、

「サンタさんから頼まれた」

と言って、壊れたDSと自分のを交換していた。

子供は大喜び。母親は涙ぐみながら頭を下げていた。

凄く嘘臭いけど本当の話。

電気も水も無いし、寒いし、食料も充分じゃない。

だけど大分気持ちが明るくなったよ。

余談だが、この現場を見ていたおばちゃん達が、その中学生に自分達が買った食料を分けていた。

私は彼にパワーを貰ったので、これを見たあなた達にもお裾分けしたい。

頑張ろうね。

関連記事

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…

結婚式(フリー写真)

式場の奇跡

当時付き合ってた恋人(現在の嫁)が突然、心因性発声障害という病に罹りました。 当日は遊びに行く予定だったのですが、彼女の方からLINEで断りのメッセージ。 どんな些細な事で…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

迷彩服のヒーロー

命を守ってくれた笑顔

一昨年の夏。私は5歳の息子を連れ、車で1時間ほどの自然博物館で開かれていた昆虫展へ向かっていました。 ムシキングの影響もあって、息子はこの日を心待ちにしていました。 博物…

コーヒー

父の献身

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。 バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めまし…

赤ちゃんの手

二人三脚の約束

私たちが夢見た奇跡は、結婚して5年目のある日、現実となった。待ちわびた命が、ついに私たちの世界にやって来た。 しかし、幸せの中で隠されていた試練が、子供が2歳になった頃に明らか…

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

瓦礫

消えない約束とミニ四駆

小学4年生の私にとって、1月15日は連休の最初の日だった。 その日、いつもの仲間5人と私の住んでいたマンションで楽しく遊んでいた。私たちの楽しみは、ミニ四駆を廊下で走らせること…

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…