弟の物語が変えた家族

公開日: 兄弟姉妹 | 家族 | 心温まる話

リビング

私の家族は、父、母、私、そして弟の四人家族です。弟は私より十二歳も年下で、その当時はまだ六歳でした。とても可愛い弟です。しかし、私は遊び盛りで、家にいれば父と母が喧嘩をしていることが多かったため、家に帰ることが少なかったです。弟はきっと毎日、とても寂しかったでしょう。

ある日、久しぶりに家に帰ると、普段はお酒を飲んでいる父が、一冊のノートを手に取り、涙を流していました。私もそのノートを覗いてみると、弟がまだ拙い字で書いた物語が書かれていました。

「ごめんな」と父が急に言いました。ノートには、こんな言葉が綴られていました。

「僕には楽しいパパ、優しいママ、いつも笑顔のお姉ちゃんがいます。いつもみんなで美味しいご飯を笑いながら食べます。毎週日曜日は、家族でお出かけをします。僕はいつもみんなに可愛がってもらっていて、幸せいっぱいです。毎日笑顔がいっぱいです」

これは、一家にとっては現実とはかけ離れた理想の家族像でした。しかし、弟の純粋な願いが詰まったその物語を読み、私と父は涙を流しました。その日、パートから帰ってきた母もノートを読んで、泣きました。

その夜、家族そろって鍋を囲みました。弟にとっては初めての経験で、彼はとても楽しそうに笑っていました。父も母も私も、照れくさくなりながらも笑いました。

その日を境に、家族は少しずつ変わり始めました。弟の夢が書かれた物語が少しずつ現実のものとなり、今では笑顔でいっぱいの家族になりました。

関連記事

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…

お年寄りの手(フリー写真)

おばあちゃんが注いだ愛情

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。 そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。 「すみません、里親会の集まりの会場はここで…

モデルルーム

展示場での再会

その日、私たち家族は新築の夢を叶えるべく、住宅展示場を訪れていました。両親と妹、そして私。私だけが初めての参加で、新しい家に対する期待で胸が躍っていました。 展示場の家々はどれ…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

ハート(フリー素材)

残りの一年

彼女に大事な話があるからと呼び出した。 彼女も俺に大事な話があると言われて待ち合わせ。 てっきり別れると言われるのかと思ってビビりながら、いつものツタヤの駐車場に集合。 …

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

雲海(フリー写真)

命綱を譲った男性

1982年1月13日16時1分頃、ワシントン国際空港を激しい吹雪のなか離陸したエア・フロリダ90便が、離陸直後に氷結したポトマック川に架かる橋梁に激突・墜落した。 水没を免れた…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

バス

車いすの息子と受けた心ない言葉

私は10歳の息子とともに、今日もいつも通り通院のためにバスに乗りました。息子は先天的な病を抱えており、車いすでの生活を送っています。薬の副作用のため体型も変わり、見た目にはいわゆる「…