父の献身

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

コーヒー

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。

バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めました。景気はさらに悪化し、お店はほとんど客が入らない時間が多くなりました。それでも父は、モーニングとランチの時間帯には必ず店に立ち、その他の時間は様々なバイトを掛け持ちしました。

最も忙しい時期には、朝のモーニングサービスを終えた後に弁当配達をし、ランチタイムが終わるとすぐに郵便配達の仕事に行きました。仕事が一段落すると、店の閉店準備を行い、週末はさらに別のバイトに出かけていました。

五十代の細身の父は、足も肩も常に疲れ切っていて、母が夜になるとマッサージをしてあげるのが日課でした。私の学費と家のローンを支払うため、休む間もなく働き続ける父の姿は、今思うと信じられないほどです。

結婚して親になった今、父の偉大さが本当に理解できます。「お前のためなら何でもできる。例え火の中でも飛び込むぞ」と酔っ払って言った父の言葉は、本気のものだったと確信しています。

あんなに一生懸命家族のために尽くす人を、私は他に知りません。私にも父のように働き者の血が流れているのだから、どんな困難も乗り越えていけると信じています。

関連記事

カップルの足(フリー写真)

母の持つ愛情

当時の俺は大学一年、彼女は大学四年。忘れもしない三年前の出来事。 大学に入ってすぐ、俺は軟式野球のサークルに入った。 サークルのマネージャーの中に彼女が居た。 一目惚…

ちゃぶ台(フリー写真)

色褪せた家族写真

一昨年、ばあちゃんが死んだ。 最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。 葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。 次の日、遺品の整理をする為に…

蒸気機関車(フリー写真)

まるで紙吹雪のように

戦後間もない頃、日本人の女子学生であるA子さんがアメリカのニューヨークに留学しました。 戦争直後、日本が負けたばかりの頃のことです。人種差別や虐めにも遭いました。 A子さ…

キジトラ猫(フリー写真)

本当に幸運な猫

私は長らく務めた泉南市役所を退職した後、令和3年4月から泉南市りんくう体育館の管理人として勤めていました。 その時のお話をさせていただきます。 ※ まだ勤め始めで戸…

花嫁

娘の手紙と、父になれた日

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 ※ 俺が彼女と出会ったのは、俺が25歳のとき。嫁は33歳だった。娘は、当時13歳。 つまり、娘は嫁の連れ子だった。 大きく…

恋人同士(フリー写真)

彼の真意

今年の5月まで付き合っていた彼の話。 料理が好きで、調理場でバイトをしていた。 付き合い始めの頃、私が作った味噌汁に、溶け残りの味噌が固まって入っていたことがあった。 …

クレヨンで描いたハート(フリー写真)

姉の思いやり

当時4歳の長女が、幼稚園の行事の参加記念品で箱に入ったクレヨンのセットを貰って来た。 ところが、事もあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。 当然、うちの嫁は激怒。叱…

手をつなぐ男女(フリー写真)

恩師が繋いでくれた友情

私が中学三年生だったあの夏、不登校でオタクな女の子との友情が始まりました。 きっかけは担任の先生からの一言でした。 「運動会の練習するから、彼女を呼びに行ってほしい」 …

雨

雨の中の青年

20年前、私が団地に住んでいた頃のことです。 ある晩、会社から帰宅すると、団地前の公園で一人の男の子が、雨の中傘もささず、向かいの団地をじっと見つめていました。 その様子…

父と娘(フリー写真)

娘から神様への手紙

私の4歳の娘が、字を教えて欲しいと頼んできました。 どうせすぐに飽きるだろうと思っていましたが、毎晩教えていました。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありまし…