学生時代の思い出

学校(フリー写真)

俺が中学生の時の話。

当時はとにかく運動部の奴がモテた。

中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。

気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部員の同級生二人に目を付けられてしまった。

学級委員のIは、とにかく品行方正厳格を絵に描いたような奴だった。

俺が少しでもトロトロ鈍臭い行動を取ったり、何か些細なミスをしたら、ビシッと雷を落としてきた。

その時はマジで背筋がピンとなるし、本当にヘコんだ。

自分の不甲斐無さに自己嫌悪に陥る毎日だった。

最悪なのはもう一人のバスケ部員K。

長身の男前で、チャラいという表現がピッタリ当てはまる奴だった。

そいつとは出席番号が隣同士だった。

50メートルの記録を計る時に、

「こんな豚と一緒に走ると、俺までタイム遅くなるわ」

と、大声で嫌味を言うような奴だった。

その時はいつも拳を握って耐えていた。

KよりIが怖かったからだ。

殴りかかってもし怪我でもさせたら、バスケ部繋がりで何を言われるかと思うと、すっかりビビってしまっていた。

ある時、まだ携帯電話も無い時代のこと。

俺はあるアイドルの写真を週刊誌などでひたすら集めて、友人に自慢じゃないけど見せて楽しんでいた。

するとクラスのイケている女子から声を掛けられた。

普段は自分と話す階級の子ではない。

俺は最下層のイケていない男子だから(笑)。

「アイドルの写真、少しくれない?」

笑顔の可愛い彼女を見たら、下心などではなく話せた喜びから、アイドルの切り抜きをあるだけ譲った。

彼女が立ち去った後、Iがやって来た。

『やばっ、また雷を落とされる?』と内心ビビった。

「馬鹿だな、お前は。あの女、Kの彼女だぞ。利用されたんだよ、お前は」

つまりKもそのアイドルのファンだった訳で…。

情けなくて泣きそうになった。

ただ不思議だったのは、その時のIの口調が優しかったんだよね。

そのためか思ったより立ち直りが早かった。

暫くして、校内相撲大会の団体戦をすることになった。

毎年恒例の学校行事で、クラス対抗戦だ。

Kがまた嫌味を言ってきた。

「豚、お前のためにある大会じゃねーか、出ろよ」

アイドル切り抜きの件もあり、流石にブチ切れた。

『やってやろうじゃん』みたいな感じ。

その瞬間、Iがいきなり意外な言葉を発した。

「賞状欲しいしな。強い奴を選ぶのが当たり前だろうよ」

デブだが力もあり、相撲もそこそこ強かった俺は、団体戦の大将に推薦された。

Iは副将、背が高いし何よりガタイが良い。

この時も不思議に思ったのは『俺より強いのに何故Iではなく俺が大将なん?』ということだった。

Kもガタイが良いから、選ばれた。

上半身裸でジャージにまわしが嫌だとぶーたれていたが、Iの

「出ろよ」

の一言で、相撲大会に出場へ。

そして、試合当日。

Kが小芝居をしながら、

「腹壊したから出れない」

と言う。仮病だと丸分かりだった。

その時もIが

「根性無いやつだな、彼女に出るなとでも言われたのか?」

と、クラス全員の前でKを罵倒した。

真っ赤な顔になり、教室から逃げ出すように出て行ったK。

団体戦は残念ながら、8クラス中4位だった。

3位まで賞状を貰えたのに。

3位決定戦で、大将の俺が負けたせいだった。

前の試合で巨体相手にぶん投げられ、足首を捻挫していた俺。

3位決定戦の相手は、柔道部の巨漢だった。

それでも腫れ上がった足首など気にせず、向かって行った。

土俵俵まで追い詰めたんだが、柔道技で見事にぶん投げられ、逆転負け。

試合が終わり、項垂れるみんな。

俺も責任を感じて半泣きだった。

でも、誰も俺を責めに来なかった。

次の日、足を引き摺りながら教室に入ると、Kが居た。

「おい豚、悲劇のヒーロー気取りか」

冷ややかな笑い。

負けた負い目から、俺は耐えるしかないなと諦めていた。

次の瞬間だった。

「下痢ピーは治ったんか? K」

Iだった。

「お前に、こいつ責める資格あんのか?」

Kがビビっているのが、手に取るように解った。

「バスケ部でも、練習はチンタラやるだけ。こいつ(俺のこと)より勉強も出来ねーだろ。

50メートル走も、タイム変わらんじゃねーか」

俺が言いたいことをIが全て言ってくれている。

「お前がこいつより優れてるのは、ずる賢い彼女が居るかくらいだろが。

アイドルの写真はどうした? 彼女にちゃんと貰えたのか?」

泣きそうな顔のK。

あまりの発言に口あんぐりの俺。

その日、早退したK。

アイドルの切り抜きは何故か数日後、俺の机の上にあった。

卒業前になって、Iに聞いてみた。あの時のことを。

「何で、俺を庇ってくれたん?」

Iは照れ臭そうに、

「お前、鈍臭いけど真面目に一生懸命だったからな。何事も。

あと、Kは気に食わなかった。バスケ部繋がりと思われんのも、嫌だったのよ。

実際バスケ部の肩書きも、俺のかさ借りて威張り散らしてたしな」

何か納得した。

「怒る時は怒ればいいんよ。お前、俺に気を遣ってKのこと我慢してたのも、俺は知っていたからな」

涙が出そうになった。

同窓会があれば会えたんだろうが、三年の時にIとは別クラスだったんだよな。

既にもう天国に逝ったと聞いたI…。

思い出の中では、勝手に俺の友達にしているけど、許してくれよ。

いつか、あっちで会おうや。

関連記事

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…

バー

最後のショットバー

20歳の誕生日、姉は私を雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。初めてのバー体験に圧倒されている私を見て、姉は「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」と笑いながら、彼女が…

ビール(フリー写真)

恐かった父

私の父は無口で頑固で本当に恐くて、親戚中が一目置いている人でした。 家に行ってもいつもお酒を飲んでいて、その横で母が忙しなく動いていた記憶があります。 ※ 私が結婚する事にな…

結婚指輪(フリー写真)

会社対抗クイズ

近所に住んでいるご夫婦の話です。 その夫婦には子供が居らず、そのせいか私は子供の頃から可愛がってもらっていました。 おじさんは無口な土建屋の事務員。おばさんは自宅で商売をし…

ハンバーグ(フリー写真)

幸せな食卓

結婚して子供が出来て、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並んでたりして、時々泣きそうなほどの幸せを噛み締める。 荒みじんの玉葱が入ったでっかいハンバーグや、大皿一杯の散らし寿司。妻と…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…

夫婦の後ろ姿(フリー写真)

一番大切なもの

ここ数ヶ月、色々な意味で忙しかった。 25歳で自営を始めて10年と少し営んで来た店を畳んだ。 利益が出ず、嫁の収入が主な生活費になっていて、いつ辞めるかのタイミングを見てい…

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…