天国の祖父へ

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 祖父母

朝焼け(フリー写真)

大正生まれの祖父は、妻である祖母が認知症になってもたった一人で介護をし、祖母が亡くなって暫くは一人で暮らしていた。

私が12歳の時に、祖父は我が家で同居することになった。

でもその時、祖父もまた認知症になっていた。

私が成長して行くのと反比例するかのように、祖父は一人で出来ないことが増えて行った。

母は仕事を辞め、祖父の介護に専念した。

両親が私に構ってくれる時間が減って、私は祖父を憎むようになった。

旅行も行けない。

トイレも汚れる。

私の名前すら分からない人と暮らしている現実が嫌で、

『おじいちゃんさえいなければ』

と思うこともあった。

そのうち祖父のことを『あの人』と呼ぶようになった。

なので大学は県外の学校を選び、一人暮らしを始めた。

「おじいちゃんが危ないかもしれない」

母親から連絡が来て急いで実家に帰ると、ほっそりとした祖父が寝ていた。

もう徘徊したり暴れたりする様子はなく、とても穏やかに寝ていた。

とにかく涙が止まらなかった。

『死なないで欲しい』と心から思った。

その数日後、祖父は息を引き取った。

私はちゃんと知っている。

私が3歳の頃、母が病気で入院した。

母の両親は既に他界しており、私の預け先に困っていた。

すると祖父は、

「例え5分でも○○(私)を一人にしてはいけない。何かあってはいけないから、うちに預けなさい」

と、高齢に加え、認知症の祖母の介護をしていたのにも関わらず、毎日子守りを引き受けてくれたこと。

私が祖父の家へ遊びに行くと言えば、布団をポカポカに干し、流行りのお菓子を買い、可愛いポチ袋にお小遣いを入れて待っていてくれてたこと。

そして、祖父が私のために口座を作っていてくれたことも。

まだ認知症がまだらだった時に、私が

「将来は海外で仕事をしたい」

と言っていたのを聞いて、母にお金を残すよう伝えていたらしい。

私のために沢山のことをしてもらっていたのに、何故あの時、祖父を嫌ってしまったのか。

今でも本当に後悔している。

伝えられるのであればお礼を言いたい。

そして色々な話をしたい。

今年、海外赴任が決まった。

祖父が残してくれたお金で大学院まで行かせてもらったおかげだ。

おじいちゃん、本当にありがとう。

天国に逝ったらしっかりとお礼するね。

大好きです。

関連記事

シロツメグサ

手話で結ぶ絆

私たちの娘は3歳で、ほとんど聞こえません。 その現実を知った日、私と妻はただただ涙に暮れました。繰り返し泣きました。 難聴という言葉が娘を別の世界の生き物に見せてしまうほ…

母(フリー写真)

お母さんへ

お母さん 台所に立つとあなたが横に立って居る気がします。 お母さん 洗濯物を畳んでいると、ずぼらな私に 「ほらもっとキレイに畳まないと」 と言うあなたの声…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

花嫁

父と歩む未来

私の幼い日の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。お父さんが大好きで、嫌いと思ったこともなく、他の友達よりもずっと仲が良かったと思います。 しかし、高校3年の時、進学につい…

駅のホーム(フリー写真)

花束を持ったおじいちゃん

7時16分。 私は毎日、その電車に乗って通学する。 今から話すのは、私が高校生の時に出会った、あるおじいちゃんとのお話です。 ※ その日は7時16分の電車に乗るまでまだ…

夕日

再会の約束

私の心に刻まれた恋の物語をお話しします。 大学生の日々、初めて彼氏ができました。 私たちは同じキャンパス、同じサークルで出会った運命の人でした。 お互いに気持ちを深…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

病院

母は亡くなった

14年も前のこと。 母は亡くなった、癌のせいで。 私たち姉妹は、その事実を知ることなく彼女を見送った。 彼女は私の永遠の尊敬の対象、そして追い続ける理想である。 …