天国のおじいちゃんより

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

桜(フリー写真)

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。

今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。

みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました。

自分は最初『今どき手紙かぁ』と思い馬鹿にしていたけど、何となく書かなければいけないような気がしました。

そして半年前に亡くなったおじいちゃん宛に手紙を書きました。

まあ、届くはずはないのだけれど。

最期の時、意識がなく寝たきりだったおじいちゃんに伝え切れなかった感謝の気持ち。

そして高校の制服姿を見せたかった気持ち。

それらの気持ちを手紙にありったけ込めて、僕はおばあちゃんの家へ向かいました。

普段からあまり顔も見せないのに、おばあちゃんは笑顔で迎え入れてくれました。

僕は奥の方の部屋にある仏壇にそっと手紙を置き、手を合わせてその日は帰りました。

それから数日が経ち、おばあちゃんが珍しく家まで俺を訪ねて来ました。

「○○ちゃん、おじいちゃんから返事が来たで」

さらっと言うものだから、とても驚きました。

取り敢えず手紙を受け取り、おばあちゃんが帰った夜、おそるおそる読んでみました。

便箋は二枚でした。内容は、

『僕の身を案じている』

『僕のじいちゃんへの感謝は日頃から伝わっていた』

『○○の制服姿は誰よりも格好良かった』

『枕元で一生懸命、色々な話をしてくれたのに、返事もしてあげられなくてすまない』

二枚目を見ると、

『お前の夢は叶う』

と大きく書かれていた。

追伸には、

『おばあちゃんに代筆を頼みました』

と震えた字で記されていました。

その手紙は本当におじいちゃんが書いたのか、それともおばあちゃんが書いたのかは分かりません。

しかしそんなことは関係なく、その日は涙が止まりませんでした。

関連記事

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…

満員電車(フリー写真)

子供を大切に

父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。 事故だった。 あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。 そして父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。 …

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

空(フリー写真)

見守ってくれた兄

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子に名前(A)を付け、事ある毎に …

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

教室の机(フリー写真)

丸坊主だらけの教室

中学生の弟が、学校帰りに床屋で丸坊主にして来た。 失恋でもしたのかと聞いたら、小学校からの女の子の友達が今日から登校するようになったからだ、と言う。 彼女は今まで病気で入院…

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…

結婚式

父娘の絆

土曜日の太陽が、一人娘の結婚式を温かく照らしていた。 私が彼女たち母娘と出会ったのは、私が25歳の時でした。妻は33歳、娘は13歳というスタートでした。 事実、彼女は私の…

教室

厳しさの中の優しさ

十五年以上前の話です。当時、小学6年生だった私のクラスに、A君という友達がいました。彼は父親がおらず、生活も苦しそうで、いつも古びた服を着て、新しい上履きも買えずにいました。給食費や…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

お母さんありがとう

昨日、午前4時22分に母が亡くなった。 風邪ひとつ引かない元気な母だった。 僕が幼稚園に入る頃には、もう父は居なかった。 借金を作って逃げたらしい。 母は早朝4…