世界一やさしい娘

公開日: 夫婦 | 子供 | 家族 | 心温まる話

昨夜、俺は嫁とケンカをした。

きっかけは本当に些細なことだった。

小学2年生になる娘の○美が、突然バイオリンを習いたいと言い出したのだ。

嫁は嬉しそうに言った。

「○美が自分から習いたいって言うの珍しいよ。やらせてあげたいな。」

だけど、その日は仕事でトラブル続きだった俺は、ついイライラしてしまった。

「どうせ一時の思いつきだろ。ほっとけば三日で忘れるさ。」

それでも嫁は諦めない。

「せっかく本人がやりたいって言ってるんだよ?」

我慢が効かず、俺はとうとう怒鳴ってしまった。

「仕事で疲れてるんだ、いい加減に黙ってろ!」

その一言で空気は凍りつき、気まずいままケンカは終わった。

翌朝も険悪な雰囲気のまま、俺も嫁も仕事に出た。

その日の夕方、仕事から帰宅すると、嫁はまだ目を赤く泣き腫らしていた。

罪悪感でいっぱいになり、顔を伏せた俺に、嫁が静かに声をかけた。

「あ…違うの。あのね、ちょっとこれを見て。」

嫁が差し出したのは、新聞の求人欄の切り抜きだった。

『封筒に紙を入れるだけの簡単な仕事です!』

よくあるDM封入のアルバイト募集の記事だ。

「これがどうしたの?」

俺が不思議そうに尋ねると、嫁が涙をこぼしながら話し始めた。

「今日ね、この会社から電話があったの。」

「…?」

「○美が、この会社に電話して『働きたい』って言ったんだって。」

俺は驚き、言葉を失った。

嫁は泣きながら続けた。

「電話に出た人が声が幼いしおかしいと思って、○美に家の連絡先を聞いて電話をくれたの。」

そこで嫁の涙が止まらなくなった。

「○美に確認したらね……、『ママとパパがケンカしてるのは自分のせいだってわかったから、すごく悲しかった。だから私も働いて、パパのお仕事がどれだけ大変なのかを知りたかった。私が働いたらお金がもらえるし、バイオリンも習える。それならパパもママもケンカしなくて済むから、それが一番いいと思ったの』って言うのよ…。」

その瞬間、俺の胸は締め付けられ、気が付くと涙がこぼれていた。

嫁はさらに小さな声で、

「ごめんね…」

と呟いた。

その言葉がまた、胸に突き刺さった。

ふと顔を上げると、ドアの隙間から○美が心配そうにこちらを覗いていた。

俺は○美を部屋に呼び入れると、わざと厳しい顔をして説教した。

「お前はまだ働かなくていいんだ。その代わり、勉強を頑張りなさい。」

そして、声を震わせながらこう続けた。

「バイオリンは習っていいぞ。ただし、途中でやめるとか言うなよ。その代わり、ママとパパもケンカしないようにするからな。わかったか?」

強い口調で言ったつもりだったのに、俺の目からは涙が止まらなかった。

こんな幼い娘にまで気を遣わせていたことが情けなくて、同時に、こんなにも優しい娘に育ってくれたことが嬉しくて、涙が溢れ続けた。

○美はそんな俺を見て、心配そうに小さくうなずいた。

ああ、本当に俺の娘は世界一の娘だ。

心からそう思った。

関連記事

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…

戦後

少女の小さな勇気

第二次大戦が終わり、私は復員した日本の兵士の家族たちへの通知業務に就いていました。暑い日の出来事です。毎日、痩せ衰えた留守家族たちに彼らの愛する人々の死を伝える、とても苦しい仕事でし…

手紙(フリー写真)

亡くなった旦那からの手紙

妊娠と同時に旦那の癌が発覚。 子供の顔を見るまでは…と頑張ってくれたのだけど、ちょっと間に合わなかった。 旦那が居なくなってしまってから、一人必死で息子を育てている。 …

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

女の子

天に向かっての約束

7ヶ月前に妻を亡くし、初めて迎えた娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人で妻の墓参りに出かけた。妻の死後、娘は毎日「ままにあいたい」「ままかえってこないの」と泣い…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

幸せの在り処

もう五年も前になる。 当時無職だった俺に彼女が出来た。 彼女の悩みを聞いてあげたのが切っ掛けだった。 正直、他人事だと思って調子の良いことを言っていただけだったが、彼…

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…

太陽(フリー写真)

一身独立

私が小さな建築関係のメーカーの担当営業をしていた頃の話です。 私の担当区域には、小さな個人商店がありました。 先代の社長を亡くし、若くして社長になった社長には二人の男の子が…