親父の思い出

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 悲しい話 |

親子の手(フリー写真)

ある日、おふくろから一本の電話があった。

「お父さんが…死んでたって…」

死んだじゃなくて、死んでた?

親父とおふくろは俺が小さい頃に離婚していて、まともに会話すらした事が無く、思い出も無い。

親父は借金を背負って、自分の事しか考えず家族はそっちのけ。

とにかく自分本位で、おふくろはいつも愚痴ばかり溢していた。

ただそんな親父がまだ小さかった頃の話を聞くと、母親に捨てられ施設で育ったらしい。

愛情を欠いたまま生きて来たから仕方無いのか…と思った時もあった。

ちなみに、お祖父さんは帰化申請をした朝鮮人。

小さな頃から、

「朝鮮人はあっち行け」

と馬鹿にされていたらしい。

自分も親になって少しは親父の気持ちも解り始めた時であった。

最後に会ったのは三年前、子供と一緒に飯を食いに行った時だ。

相変わらず何一つ喋らず、黙々と食べ終わって帰ったっけな。

親父は糖尿病で病院に行く金も無く、インスリンを半年も打っていなかった。

部屋にはチョコレートやコーラが大量にあった。

座椅子に座ったまま苦しんだ形跡も無く、十日後に発見。

新年を迎える前日だったらしい。

台所には甘口カレーの作りかけの跡があった。

ちゃんと作っておいてやったよ…。

ちゃんと食ってやったよ…。

涙が止まらなかった。

何で言ってくれなかった!

最後の最後まで迷惑掛けやがって!

一緒に酒飲みたかったなー。

温泉行きたかったなー。

親父らしい最後だったのかもしれないな…。

関連記事

オフィス(フリー写真)

苦手だった部長

その時の部長は凄く冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせている人だった。 飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会などでも一人で淡々と飲むようなタイプ。 俺はよく怒…

夏休みの情景(フリー写真)

バス停の女の子

俺が小学3年生の夏休みの話。 今の今までマジで忘れていた。 小学校の夏休みとか、遊びまくった覚えしかない。 俺は近所の男子と夏休み中、開放されていた学校の校庭で、午後…

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…

指輪

彼が残した黒い箱

年下の彼氏がいた。 私が三十歳で、彼は二十二歳。 大学生だった彼は、社会人の私にどこか遠慮があるようで、付き合って三年が経っても、将来の話なんて一度もしたことがなかった。…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…

公園

君のための手話

待ち合わせ場所で彼女を待っていると、ふと目に留まったのは、大学生くらいの若いカップルだった。 男の子が女の子の正面に立ち、何かを必死に伝えるように、両手を忙しなく動かしている。…

夫婦

新しい一年目

俺と嫁は、高校のときからの付き合いだった。きっかけは、同じ委員会に所属したことだった。 高校の文化祭で、俺と嫁は同じ仕事を任され、準備から後片付けまで約一ヶ月間、一緒に作業した…

教室(フリー写真)

大切な幼馴染

私には、大好きな男の子がいた。 その子は幼馴染で、小さな頃からずっと一緒だった。 私はいつも支えてくれた彼が大好きだった。 でも、彼は自ら命を絶った。 首を吊…