子供時代の夏

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。

8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。

泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入ったところで台所のお母さんから叫ばれる。

「ハイハイしてお風呂場行きなさーい!」

服を全部脱いでお風呂に入っている間に、着替え(薄い綿のワンピとパンツ)を出してもらう。

お風呂から出ると、お父さんがテレビを視ている。枝豆と汗かいた瓶ビールと、首を振っている扇風機。

食後にチューチューアイスを兄弟で半分こ。

テレビは『8時だョ!全員集合』派だった。

お父さんが蚊帳を八畳間に吊って、漫画本を抱えて入る。

さっと入らないと蚊が入るので、さながら忍者のように。

早々に漫画を読み終わってしまい、次のを取って来たいけどもう眠い。

電気を消すと網戸の外がほんのり明るい夏の夜で、蚊取り線香の先っちょが赤く光っている。

のそっとお父さんが入って来て、兄弟の向こう側に寝る。手を振ると振り返す。

大分経ってから扇風機が停められ、お母さんが自分の隣に入って来る。

そして、うちわを持って扇いでくれる。

お母さんの方が寝つきが良く、うちわがコトッと落ちる。

するとお父さんが起き上がってうちわを取り、扇いでくれる。

それが止まるのを、起きて見られたことは一度も無かった。

お父さんとお母さんが居た頃の夏。

兄弟とこの手の思い出話をしたことはまだ無い。泣いちゃうから。

じいちゃんとばあちゃんになったら、冷たい麦茶を飲みながら話してみたい。

あの時の夏は楽しかったね、と。

関連記事

星空

天国でも携帯が

妹からの最後のメールを読んだ時、命の尊さと、失った者の残された悲しみがどれほど深いかを痛感しました。妹は白血病で苦しみ、わずか14歳でこの世を去りました。彼女が2歳半の時に病気が発覚…

公園のベンチ(フリー写真)

出会いの贈り物と感謝の気持ち

私の名前は佐々木真一、中学3年生です。 ある日のこと、私は学校から帰ると家の前に見知らぬ男性が立っていました。 その男性は私に向かって微笑みながら手を振り、名前を呼びまし…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

お見舞いの花(フリー写真)

父の唯一の楽しみ

私の家系は少し複雑な家庭で、父と母は離婚して別々に暮らしています。 私は三姉妹の末っ子で、父に会いに行くのも私だけでした。 姉二人なんて、父と十年近く会っていません。 ※…

コーヒー

父の献身

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。 バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めまし…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

指切り(フリー写真)

幸せをありがとう

「いっぱいの幸せをありがとう。 私は幸せ者だ。 だって最期にあなたの顔を見られたから。 これも日頃の何とやらなのかな?」 病室のベッドで手を握りながら彼女は言…

桜(フリー写真)

天国のおじいちゃんより

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。 今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。 みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました…

犬(フリー写真)

盲導犬のサリー

私がかつて知っていた盲導犬のサリーの話です。 サリーはとても頭の良い犬でした。 盲導犬としての訓練を優秀な内容で終え、飼い主さんの元へ預けられました。 サリーは晴れ…