子供時代の夏

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。

8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。

泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入ったところで台所のお母さんから叫ばれる。

「ハイハイしてお風呂場行きなさーい!」

服を全部脱いでお風呂に入っている間に、着替え(薄い綿のワンピとパンツ)を出してもらう。

お風呂から出ると、お父さんがテレビを視ている。枝豆と汗かいた瓶ビールと、首を振っている扇風機。

食後にチューチューアイスを兄弟で半分こ。

テレビは『8時だョ!全員集合』派だった。

お父さんが蚊帳を八畳間に吊って、漫画本を抱えて入る。

さっと入らないと蚊が入るので、さながら忍者のように。

早々に漫画を読み終わってしまい、次のを取って来たいけどもう眠い。

電気を消すと網戸の外がほんのり明るい夏の夜で、蚊取り線香の先っちょが赤く光っている。

のそっとお父さんが入って来て、兄弟の向こう側に寝る。手を振ると振り返す。

大分経ってから扇風機が停められ、お母さんが自分の隣に入って来る。

そして、うちわを持って扇いでくれる。

お母さんの方が寝つきが良く、うちわがコトッと落ちる。

するとお父さんが起き上がってうちわを取り、扇いでくれる。

それが止まるのを、起きて見られたことは一度も無かった。

お父さんとお母さんが居た頃の夏。

兄弟とこの手の思い出話をしたことはまだ無い。泣いちゃうから。

じいちゃんとばあちゃんになったら、冷たい麦茶を飲みながら話してみたい。

あの時の夏は楽しかったね、と。

関連記事

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

戦後

少女の小さな勇気

第二次大戦が終わり、私は復員した日本の兵士の家族たちへの通知業務に就いていました。暑い日の出来事です。毎日、痩せ衰えた留守家族たちに彼らの愛する人々の死を伝える、とても苦しい仕事でし…

妊婦さん(フリー写真)

普通の一家の物語

その昔、大学の同級生の女の子にがりがりに痩せた子が居た。 細身の娘が好みだったので声を掛け、程なく恋仲に。 ある日、 「心臓に大穴が空いていて、苦しい。 子供も…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…

花(フリー写真)

母の匂いと記憶

先日、母の日に実家へ帰った時、ジョイントを持って行った。 兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も物置き状態。 母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気恥ず…

犬(フリー写真)

盲導犬のサリー

私がかつて知っていた盲導犬のサリーの話です。 サリーはとても頭の良い犬でした。 盲導犬としての訓練を優秀な内容で終え、飼い主さんの元へ預けられました。 サリーは晴れ…

夕日(フリー写真)

戦時中のパラオにて

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人が居た。 「あそこでみんな、死んで行ったんだ…」 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟いた。 ※ 太平洋戦争の時、その島には日本軍が進駐…

スマホを持つ男性(フリー写真)

父からの保護メール

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。 凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。 だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。 ※ それから二ヶ月ほ…

エプロン(フリーイラスト)

母のエプロン

社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」という言葉を添えて、プレゼントを渡したかった。 でも照れ臭いし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえなかっ…

猫

小さな隊長たち

子供が外に遊びに行こうと玄関を開けたとたん、突如、猫が外に飛び出して行ってしまった。 探してやっと見つけたとき、愛する猫はもうかわり果てた姿になっていた。 私はバスタオル…