色褪せた家族写真

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 祖父母

ちゃぶ台(フリー写真)

一昨年、ばあちゃんが死んだ。

最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。

葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。

次の日、遺品の整理をする為に俺とお袋、それと叔父の三人で、もう誰も帰って来る事の無い家を訪れた。

じいちゃんは戦争でとっくに亡くなっていたし、ばあちゃんも亡くなる一年前から痴呆が始まり入院していた。

だから誰も住んでいなかったその家の中は、埃だらけだった。

それなのに、まるで昨日までここで生活していたかのような光景。

洗った食器がそのままの台所。

新聞が広げられたままの食卓。

部屋の隅に畳まれたままの布団。

そして小さな冊子が乗ったままの小さなちゃぶ台。

叔父がその冊子を手に取って、

「こんなものくらいしか楽しみが無かったんだなぁ」

と言い、声を上げるでもなく静かに涙を流していた。

近寄って覗いてみると、お袋と叔父の若かった頃の写真、それとまだ子供だった頃の俺の写真だった。

写真は指紋だらけで、カラーだったはずの写真は色褪せてセピア色になっていた。

ばあちゃんは足腰が立たなくなってから入院までの間、テレビもラジオも無いこの部屋の、このちゃぶ台で、俺達の昔の写真を眺めながら一人で何を想っていたのだろう。

そう思うと辛かったけど、何とか涙は堪えた。

ばあちゃん。

ばあちゃんには会いたいけど、もう少しだけ待って欲しい。

俺にはまだこの世にやり残している事があるんだ。俺はお袋が死ぬまで生きなきゃならない。

それが親不孝ばかりだった俺にも出来る、唯一の親孝行だからね。

関連記事

女子高生(フリー写真)

一緒に生きる覚悟

妻が亡くなる前、闘病の際に「私が死んでも泣かないで」と娘二人は言われていました。 それから数日後、妻は息を引き取りました。 通夜の晩は私が会場で妻に付き添うこととし、当時…

桜(フリー写真)

天国のおじいちゃんより

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。 今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。 みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました…

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

恋人同士(フリー写真)

がんばろうや

親父がサラ金で借金を作って逃げた。 それで、とうの昔に別居していた母さんと住む事になった。 友達にも母さんにも明るく振る舞っているけど、正直参っている。 「あんたは強…

手紙

夫から届いた一歳の贈り物

そんな日々の中、息子が一歳の誕生日を迎えた。 いつも通り保育園に迎えに行き、帰宅すると、ポストに二通の可愛らしい封筒が入っていた。宛名は、息子と私。 差出人の名前を見て、…

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

指輪

彼が残した黒い箱

年下の彼氏がいた。 私が三十歳で、彼は二十二歳。 大学生だった彼は、社会人の私にどこか遠慮があるようで、付き合って三年が経っても、将来の話なんて一度もしたことがなかった。…

野良猫(フリー写真)

猫の痰助

11年前の2月、何も無い湖の駐車場に彼女と居ると、ガリガリの猫が寄って来た。 よろよろと俺たちの前に来ると、ペタンと地面に腹をつけて座った。 動物に無関心だった俺は『キタね…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…