本当のお母さん

公開日: 家族 | 心温まる話 | | 長編

カーネーション(フリー写真)

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。

ある日、親父が

「今日からこの人がお前のお母さんだ」

と言って連れて来たのだ。

新しい母親は、俺を本当の子供のように可愛がってくれた。

家族とか血縁とかまだ解らない頃の俺にとって、義母が本当の母親だった。

それから何年か経ち、俺が中学の頃。

今度は親父が事故で帰らぬ人となった。

親父の葬式の席で親族が集まり、これからの俺たち家族の事で話し合う事になった。

親父の両親(俺から見て祖父母)は既に亡く、親戚付き合いも疎遠で、葬式には親父の親族は誰も来なかった。

後から知った事だが、親父はガキの頃に両親を亡くして親戚中をたらい回しにされ、おまけにひどい扱われようだったらしい。

そんな事もあり、自分が大人になって働き出してからは一切、縁を切っていたらしい。

まあ、そんな状況もあり、今後の俺たち親子の事を生母、義母側双方で話をする事になった。

元々、義母の両親は義母と親父との結婚に反対していた。まあ親としては、娘の結婚相手にコブ付きだとやっかむのも当然かもしれない。

また生みの母の両親は、まだ若い義母の事を考えて、俺を引き取ると言い出した。

双方の親の利害が一致して、俺は生母の家に引き取られると決まりかけた時。それまで双方の話を聞くだけだった義母が口を開いた。

「この子は私の子です。例え血が繋がっていなくても、私の子供です!

お願いですから、この子は私に任せてください」

物腰の柔らかい義母が、珍しく語気を荒げていた。

出会ってから初めて見たそんな義母の姿に、俺は驚きを覚えた。

最初は難癖を付けていた双方の両親も、最後には義母に折れる形となり、俺は義母と二人で生活する事になった。

稼ぎ頭の親父が死んで、義母は必死で働いた。受験で大変な時期の俺を育てる為に、必死で働いてくれた。

高校3年の時、俺は家の事情もあり、進路は就職すると決めていた。

しかし、その話を聞いた義母は

「大学に行きなさい」

と言った。

「お金は母さんが何とかするから、あんたは大学に行きなさい」

なぜ実の息子でもないのに、それほど俺に一生懸命なんだろう?

俺は半ば呆れながらもそんな義母の言葉が嬉しく、思わず泣いてしまった。

義母の言葉に背を押され、少し遅れて受験勉強を始めた。家の事情を考えると浪人は出来ないし、そんな事で義母を落胆させたくなかった。

元々勉強は出来る方ではないので、入れた大学も大した大学ではなかったが、それでも合格と聞いた義母の涙混じりの笑顔は今でも忘れられない。

大学に入った俺は、生活費くらい自分で何とかしようと決めていた。高校の時もそうだったが、アルバイト三昧の日々でよく留年しなかったものだと、今でも不思議に思う。

大学も何とか無事に四年で卒業が出来、就職も決まって、俺は晴れて社会人になった。最初の初任給で義母にプレゼントを買った。

流石に俺のプレゼント(大した物ではなかったけど)には参ったのか、

「ありがとう、ありがとう」

と言いながら泣く姿に、俺も思わずもらい泣き。

ほんと、感謝しなきゃならないのは俺の方です。

それからは二人でつつがなく暮らしていたが、俺も30歳の手前で結婚したい相手が出来た。

最初は俺の結婚を義母がどう思うか気掛かりだったが、大喜びで歓迎してくれた。

「あんたもこれで一人前だね」

と言われ、照れくさいやら恥ずかしいやら。

最初は一緒に暮らそうと言ったが、

「お嫁さんに悪いから、母さんはここで暮らすよ」

と断られた。

いやいや、かみさんも賛成してくれているんだけど…。

何度か話はしたものの、結局離れて暮らす事になった。

でも、結婚して一年経った頃に義母が倒れた。

幸い大事に至らなかったが、今後、同じ事があってもいけないと思い、断っているところを半ば強引に同居する事に。

その間に孫の顔も見せる事が出来たし、かみさんとも上手くやっているしで、本当に幸せそうだった。

しかし先月、その義母が他界。くも膜下出血で呆気なく死んでしまった。

通夜の席でかみさんが義母の話をしてくれた。

正直、この年になるまで義母のそれまでの人生を聞いた事が無かった。

かみさんは義母から色々、聞いていたらしい。

義母は親父と結婚する前に子供が産めない体だったらしい。

最初はそんな事もあり結婚を断っていたそうだが、親父はそんな事情を承知で

「俺たちには子供が居るじゃないか。俺の息子の母親になってくれないか?」

と言った。その言葉に、義母は涙ながらに承諾。

親父も人前も憚らず泣いていたそうで、義母曰く

「あんなみっともないプロポーズは無かったけど嬉しかった」

との事だった。

その話を聞いて、俺はやっと理解出来た。そして言葉にならずに涙だけが溢れて仕方が無かった。

今までかなり泣いたけど、息が苦しくなるほど泣いたのは初めてだった。

ぶっきら棒な親父の優しさもそうだが、親父のプロポーズを最後まで純粋に受け入れた義母に、言葉に出来ない思いが込み上げて来た。

かみさんもそれを聞いた時は涙が止まらなかったそうで、俺に話しながらまた号泣。

子供たちも泣いている俺たちを見て、つられて泣き出す始末。

義母、いや、母さん。血は繋がっていないけど、貴方は俺にとって本当の母さんです。

生みの母には悪いけど、俺にとって貴方以上の母は居ません。

親父、そっちで会ったら誉めてやってください。貴方が選んだ人はとても素晴らしい人でした。

最後に母さん、もし生まれ変われるならまた貴方の子供に生まれたい。今度は貴方の本当の子供に生まれ変わりたいです。

突然逝ってしまったから、改まって感謝する事が出来なかったけど、本当にありがとう。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

犬(フリー写真)

盲導犬のサリー

私がかつて知っていた盲導犬のサリーの話です。 サリーはとても頭の良い犬でした。 盲導犬としての訓練を優秀な内容で終え、飼い主さんの元へ預けられました。 サリーは晴れ…

秘密

豊かさの秘密

アメリカのとある大富豪が、十人のエージェントにある事を世界中で調査するように命じました。 それは「貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか」「金持ちが金持ちで居続けることができる方…

ママと娘

パパに届けたくて

4歳になる娘が、「字を教えてほしい」と言ってきました。 正直、どうせすぐ飽きるだろうと思いながらも、毎晩少しずつ教えてあげるようになりました。 「あ」はこう書くんだよ。「…

ご縁の糸(フリー写真)

風変わりなアピール

30歳になる少し前に離婚した。 その一年半後に現在の妻を紹介された。 高校を出て7年間、妻は俺の祖母の兄が営む田舎町の店舗に勤めていた。 安い給料なのに真面目に働く良…

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

夕陽(フリー写真)

親父からの感謝の言葉

俺の親父は我儘な人だった 小遣いは母親から好きな時に好きなだけ貰い、そのくせ下手なギャンブルでスっては不機嫌な様子で家に帰って来て、酒を飲みまくり暴れるような人だった。 幸…

サーカス(フリー写真)

ほどこしと親切

私がまだ十代の頃の話です。 サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。 私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。 私…