ほどこしと親切

公開日: 家族 | 心温まる話

サーカス(フリー写真)

私がまだ十代の頃の話です。

サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。

私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。

私はその家族に強く心を惹かれました。

その家族には子供が八人も居て、一番年上の子供でも十二歳ぐらいにしか見えません。

あまり裕福そうではなく、着ている服も上等とは言えませんが、綺麗に洗濯されています。

そして行儀良く手を繋ぎ、両親の後ろにきちんと二列に並んでいました。

期待に胸をはずませた子供たちは、ピエロのこと、象のこと、そして今から見る色々な演技のことを嬉しそうに話していました。

どうやら、サーカスを見るのはこれが初めてのようです。

子供たちにとって、今日のサーカスは生涯残る素晴らしい思い出となることでしょう。

子供たちの前には、両親がとても誇らしげに立っていました。

妻は夫の手をしっかりと握って夫を見上げ、夫も暖かいほほ笑みを浮かべて、妻を見つめ返していました。

売場の女性が、入場券の枚数を訊ねました。

父親は胸を張って答えます。

「子供八枚と大人二枚ください。これで家族にサーカスを見せてやれますよ」

入場券の合計金額が告げられました。

すると妻は夫の手を離し、黙って俯いてしまいました。

夫の口唇も震えています。

彼は聞き返しました。

「いくらですって?」

売場の女性は、もう一度答えました。

その父親には、それだけのお金が無かったのです。

サーカスを見るにはお金が足りないということを、後ろに居る八人の子供たちに、どうやって告げれば良いのでしょう。

事の成り行きを見ていた私の父は、ズボンのポケットに手を入れました。

そして20ドル札を取り出し、何気無く落としました。

父は腰をかがめてそのお札を拾い上げ、その前の男性の肩を軽く叩いて、こう言いました。

「失礼ですが、ポケットからこれが落ちましたよ」

その男性は、私の父が何をしようとしているのかすぐに察しました。

彼は人からほどこしを受けるような人ではなかったかもしれません。

でもその時は、私の父の助けを心から感謝して受け取ったのです。

20ドル札を差し出す父の手を両手で固く握り締め、その目をじっと見つめました。

口唇は震え、頬には涙が伝わり落ちています。

「ありがとう。

ありがとうございます。

これで助かります」

父と私は車に戻ると、そのまま家に帰りました。

その晩、私たちはサーカスを見ることは出来ませんでした。

でも、それで良かったのです。

関連記事

母と子

母の強さ

母は、バツニです。 1人目の旦那さんで兄と私を産み、2人目の旦那さんで妹を産みました。 1人目の父はギャンブル依存症で、多額な借金を抱え家に帰って来ないほどパチンコをして…

花

一緒に最後まで

福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲はクリスマス商戦で賑わっていましたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が吹き込んでいました。 そんな夕暮れ時、心肺停止状態の老人を乗せた救…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

通帳(フリー写真)

おめでとさん

今から十年前、まだ会社に入ったばかりの頃の話。 当時の給与は手取り18万円くらいで、家に3万円を入れていた。 親に5万にしろと言われ出て行った。 一人暮らしをすれば会…

お茶碗(フリー写真)

テーブルのお皿

私と淳子は、結婚して社宅で暮らし始めました。 台所には四人がやっと座れる小さなテーブルを置き、そこにピカピカの二枚のお皿が並びます。 新しい生活が始まることを感じました。 …

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…

娘

娘の髪が伝えた想い

人は、別れの瞬間に何を遺し、何を抱えて生きていくのだろうか。あの日の葬儀で、私はその答えの一つを娘から教えられた。 ※ 妻が亡くなる少し前のこと。 闘病中の妻は、娘…

炊き込みご飯(フリー写真)

母の炊き込みご飯

俺は小学生の頃、母の作った炊き込みご飯が大好物だった。 特にそれを口に出して伝えた事は無かったけど、母はちゃんと解っていて、誕生日や何かの記念日には、我が家の夕食は必ず炊き込みご…

空(フリー写真)

生まれつき

私は生まれつき足に大きな痣があり、それが自分自身でも大嫌いでした。 更に小学生の頃、不注意からやかんの熱湯をひっくり返してしまい、両足に酷い火傷を負ってしまいました。 それ…

バイキングのお皿(フリー写真)

埃まみれのパンチパーマ

阪神大震災後の話。 当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。 開店と同時に満席になって待ち列が出…