母の唯一のワガママ

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

沖縄のビーチ(フリー写真)

「沖縄に行かない?」

いきなり母が電話で聞いて来た。

当時は大学三年生で、就活で大変な時期だったため、

「忙しいから駄目」

と言ったのだが、母はなかなか諦めない。

「どうしても駄目?」

「今、大事な時期だから。就職決まったらね」

「そう…」

母は残念そうに電話を切った。急に何だろうと思ったが、気にしないでおいた。

それから半年後に母が死んだ。癌だった。

医者からは余命半年と言われていたらしい。

医者や親戚には、息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。

父、母、俺と三人家族で、中学の頃に父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。

沖縄に行きたいというのは、今まで俺のためだけに生きて来た母の最初で最後のワガママだった。

叔母から、母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。

パラパラと捲ると、写真が挟んであるページがあった。

絵日記には、

『今日は沖縄に遊びに来た。

海がきれいで雲もきれいで、すごく楽しい。

ずっと遊んでいたら全身が焼けて、旅館に帰ってからむちゃくちゃ痛かった』

というような事が書いてあった。

すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。

自分は大きくなったらお金を貯めて、父母を沖縄に連れて行ってあげる。そんな事をこの旅行の後、言ったと思う。

母はそれをずっと覚えていたのだ。そして挟んである写真には、自分を真ん中に砂浜に立っている三人が楽しそうに映っていた。

自分は母が電話をして来た時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。

もう恩返しする事が出来ない…。

涙がぶわっと溢れて来て、止められなかった。

関連記事

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

犬(フリー写真)

愛犬が繋いだ絆

11年間、飼っていた愛犬が亡くなった。 死ぬ前の半年間、自分はろくに家に帰らず、世話も殆どしなかった。 その間にどんどん衰えて行っていたのに、あまり見ることも触ることもなく…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

バスの車内(フリー写真)

悪意と善意

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。 ※ …

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

民家

救いの手

3年前の夏、金融屋として働いていた私は、いつものように債務者の家を訪れました。しかし、親は姿を消し、5歳の男の子と3歳の女の子だけが残されていました。 私はまだ新米で、恐ろしい…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

幸せの在り処

もう五年も前になる。 当時無職だった俺に彼女が出来た。 彼女の悩みを聞いてあげたのが切っ掛けだった。 正直、他人事だと思って調子の良いことを言っていただけだったが、彼…