母の願い

公開日: 家族 | 心温まる話 |

手紙

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれることは必要ないの。ただ、自分の力で立ち、自分の人生を歩んでいる姿を見ることが、私にとって何よりの幸せなのです。

子供たちが悩んでいる姿や、行き詰まっている様子を見るのは、本当に辛い。何とか助けたい、何とかしてあげたいと思うけれども、私にはどうすることもできないのです。時には余計な口出しをして、後悔することもあります。子供たちにはそれぞれの考えがあるのに、私はただ見守るだけで、どうすることもできません。苦しむ姿を見るたびに、私の心は痛むばかりです。親であるにも関わらず、力になれない自分に落胆することもあります。

今、幸せな時間を過ごしている子供たちへ。あなたたちが笑顔でいることが、私の生きがいです。

今、辛い時を過ごしている子供たちへ。何もしてあげられなくてごめんなさい。頼りなくて本当に申し訳ない。でも、どうか強く生きてください。自分を卑下したり、自暴自棄になったりしないで。生きる場所は必ずあります。生きる道は必ず見つかります。あなたがもがき苦しみながらも、その道を見つけ出すことを、私は毎日願っています。私に何かできることがあれば、どうか教えてください。大げさではなく、あなたが強く生きることが、私にとっては何よりも大切なのです。

関連記事

父と子(フリー写真)

父が遺したもの

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。 うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知ら…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

恋

無音の世界で芽生えた恋

五年前の冬の朝。 出動指令の無線が車内に響き、私たち消防隊は病院火災の現場へ走った。 空気は乾ききり、到着したときには二階の窓から黄炎が噴き上がっていた。 ※ …

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

会津慈母大観音像

母が綴った愛のかたち

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、とてもかわいらしい人だった。 生んだ子供は四姉妹。 娘たちがみんな嫁いでからは、じいちゃんと二人で穏やかな日々を過ごしてい…

ブランコ(フリー写真)

母ちゃんの記憶

母ちゃんは俺が4歳の時、病気で死んだんだ。 ぼんやりと憶えている事が一つ。 俺はいつも公園で遊んでいたのだが、夕方になるとみんなの母ちゃんが迎えに来るんだ。 うちの母…

三度目の月

三度、月に祈った夜

俺は、これまでの人生で三度だけ、神様にすがったことがある。 ※ 最初は、七歳のとき。 両親が離婚し、俺は父方の祖父母に預けられた。 祖父母はとても厳しく、愛情…

道場(フリー写真)

強い意志

半年程前に「強くなりたい」と相撲道場に入部して来た子。 はっきり言って運動神経も無く、体もひ弱です。 あまりここに書くのも憚られますが、とても切ない過去を持つ子供なんです。…

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…