二人目の子供

結婚式(フリー写真)

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。

二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。

俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人ではしゃいでいた。

「無茶はしないで」と言う妻の言葉も無視して、次の日には退学届けを提出。

叔父さんの経営している会社にコネで入れてもらった。

とにかくやる気満々で『働きまくって子供を元気に育てるんだ!』ってなもんだった。

いま考えても単純だったと思う。

しかし、そんな幸せも長くは続かなかった。

その後、暫くして、交通事故で妻がお腹の子と一緒に死んだのだ。

この辺りは本当に今でもよく思い出せない。

何やら言う医者に掴み掛かって殴り飛ばしてしまった事、妻を轢いた車の運転手の弁護士を殴り飛ばした事は薄っすら覚えている。

無茶苦茶だった。

それでも何とか葬式を済ませ、手続きなどもこなし、何日か実家で休んだ後、家に戻った。

それからは日付の感覚も無く、ただ呆然としていた。

テレビも視ず、ただ米を炊いて食う、それだけの毎日だった。

自分が鬱なのだとか、落ち込んでいるのだとか、そういう思考も無かった。

自分でも状況がよく解っていなかったのだと思う。

何となく、カッターで指先を軽く切っては治るまで放置するという、いま思うと殆ど病気のような事を繰り返していた。

夜中に突然、意味も無く涙がぼろぼろ出て来たりもした。

死のうという事すら思い付かなかった。

当時の事を友人や親に聞くと、様子伺いの電話などにはきちんと受け答えしていたというのだが、あまり覚えていない。

恐らくそんなこんなで半年は生活していたと思う。

そんなある日、夢を見た。

どんな夢だったかは殆ど覚えていない。

とにかくひたすら謝っていたように思う。

ふと目が覚めて、

『あぁ…何か悪夢を見たな』

と身体を起こすと、目の前の光景に心臓が止まるかと思った。

目の前に小さな女の子がちょこんと座って俺を見ていた。

『何だこれは、夢か? まだ夢の中に居るのか?』

そう思いながら、自分の心臓の鼓動で視線がぐらつくのを感じた。

咄嗟に水子の霊だと思った。

死んだ俺の子が化けて出たのだと。

その時が初めて、自分の妻と子供が死んだ事をちゃんと認識した時だったように思う。

その子が、

「大人なんだから、ちゃんとしなきゃだめなんだよ!」

と俺を叱り付けた。

もう混乱に次ぐ混乱だ。

汗がダラダラ出て、心臓麻痺で死ぬんじゃないかと思った。

その時、部屋のドアから大慌てで隣の部屋の奥さんが入って来た。

「すみません!この子、勝手に入っちゃって…」

そこでやっと現状を把握した。

よくよく見れば、この子は隣の家の子供で、妻が居た頃は何度も会話を交わした事のある子だった。

ドアを開けっ放しにして寝ていたところに入って来た、実在の人間だ。

幽霊じゃない。

『ああ、違うのか』

と思った瞬間、何だか目の前の膜が剥がれたような感じで、俺はその子にしがみついて号泣していた。

「すいません」と「ありがとうございます」を意味不明に連発していたと思う。

後から聞いた話では、そこの一家は引き篭もっていた俺の事を心配してくれていたらしい。

それで何度も夫婦で何をしてあげたら良いか、と相談していたのだとか。

その相談を一人娘のその子は聞いていて、落ち込んだ大人を励ましてやろうと活を入れに来たらしい。

凄い奴だ。

とにかく、その日が切っ掛けで俺はカウンセリングに通い始め、二ヶ月ほどで何とか職場復帰する事が出来た。

届けも出さずに休んでいた俺を休職扱いにしてくれていた叔父には、本当に感謝している。

隣の夫婦とも仲良くなり、寝起きの悪い旦那を起こしてくれ、とか言う無理のある理由で毎朝家に呼ばれ、朝飯をご馳走になった。

とにかくもう俺の周りの人間が神様のように良い人達だった。

俺は救われたし、妻と子供の死をちゃんと悲しむ事が出来た。

その娘さんが先月結婚した。

(既にその隣室の親子はマイホームを建て引っ越して行ったのだが、今だに仲良くしてもらっている)

親戚が少ないからという理由で式にまで呼ばれ、親族紹介の後、その子と話す時間があった。

俺とその子は口が悪い感じの関係で(15歳も年が離れているのに)、その日もあまりにも綺麗になったその子に動揺して

「オメーもまだ18歳なのに結婚しちゃって、勿体無いな」

などと俺が言うと、笑いながら

「寂しいのか、あんた?(笑)」

などと言いやがるので、

「寂しいよ!」

と言ってしまった。

「俺は昔、お前に助けてもらった。お前のお父さんとお母さんにも助けてもらった。

だからお前の事が大好きだ。だから寂しい!」

と捲し立てると、また号泣していた。

30歳を過ぎたおっさんがヒックヒック言いながら花嫁の前で号泣だ。かなり恥ずかしい。

気付くとその子も大泣きだ。

新郎側はびっくりしただろうな。

親以外のおっさんと新婦が大泣きしているんだから。

俺は今でも結局独り身だが、その子が困ったら何が何でも助けてやろうと思っている。

恥ずかしいのでその子には言わないけどな。

もう俺にとって、あの子は自分の娘みたいなものなのだ。

俺の二人目の子供だ。

本当に、ありがとう、ありがとう。いつまでも幸せにな。

関連記事

柴犬

きなこの本当の気持ち

今から10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めました。 きれいな淡い毛色をしていたことから、その犬は『きなこ』と名付けられました。 友達は毎日夕方になると、『きなこ』を連…

親子(フリー写真)

知ってるよ

「結婚したい子が出来た」 とオヤジに言ったら、数日後に 「大事な話がある」 と言われ、家族会議になった。 今までに無い、真剣な顔で…。 父「実は、俺と…俺…

夕日と花

「つまんないことに負けんなよ」

僕は小さい頃、両親に捨てられました。 それから、あちこちを転々として、生きてきました。 小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でし…

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

小学生の女の子(フリー写真)

覚えたてのひらがな

ある日、妻が長女をこっぴどく叱っていた。 私「キョーコが何かしたのか?」 妻「私の車を釘みたいなもんでひっかいとるとよ!」 私「何でそんなことしたん?」 と聞…

病院(フリー背景素材)

二つ目のセーブデータ

ゲームボーイの『Sa・Ga2 秘宝伝説(以下、サガ2)』は思い出のソフトなんだ…。 今でもよく思い出しては切なくなっています。 ※ 俺さ、生まれた時から酷い小児喘息だったのよ…

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

弟の物語

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。 弟がまだ六歳の時の話。 弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。 だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み…

チョコレート(フリー写真)

チョコをくれたお姉さん

少し嬉しかった話。 去年の冬、高校受験もラストスパートの時の話。 中学の成績はなかなかだったから、志望校は進学校にした。 しかし中学3年生になってから全然成績が上がら…

花

災害の中での大きな力

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。 私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。 その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…